最新更新日:2024/03/29
本日:count up40
昨日:49
総数:220557
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

2月28日(火) 卒業式全体練習

画像1 画像1
今日から卒業式の全体練習が始まりました。初日の今日は、「卒業式の意義について」「服装について」「座り方等について」「呼びかけについて」「歌について」、パーポイントを使った説明を聞いたり、先生の手本を見たりしながらみんなで学習しました。3月17日の卒業式に向けて、みんなでしっかり練習をして、厳粛な中にも気持ちのこもった温かい式にしたいですね。袋町っ子のもなさん、頑張りましょう!

2月28日(火) 音楽朝会 琴クラブの演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽朝会で、琴クラブ児童が、琴の演奏を披露しました。毎年この時期に行っており、春の訪れを感じさせる恒例の演奏です。日頃から琴クラブでは、講師に専徳院先生をお迎えして指導いただいていますが、この日も子どもたちと一緒に演奏してくださいました。子どもたちは、「さくら」「かぞえうた」「ひなまつり」の3曲を演奏し、日頃の学習の成果をしっかり発表することができました。専徳院先生も「子どもたちはすごく頑張っていました。」と褒めてくださいました。先生、本当にありがとうございました。

2月27日(月) 国泰寺中学校出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 国泰寺中学校執行部の生徒3名が出前授業に来てくれました。6年生にとり、中学校への入学は、楽しみな反面不安もあります。今回の出前授業では、国泰寺中学校の様子をビデオやパワーポイントで分かりやすく紹介してくれたり、疑問に答えてくれたりし、中学校への理解を深めることができました。また、自主的に片付けを手伝う中学生の姿にも学ぶものがあったと思います。立派な手本となる中学生に接し、6年生は入学への希望が一層膨らんだことと思います。国泰寺中学校の皆さん、ありがとうございました。

2月23日(木) 薬物乱用防止教室 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
学校薬剤師の坂本徹先生を講師としてお招きし、6年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。乱用薬物にはどんな物があるのか、また、それらは身体にどんな悪い影響を及ぼすのかを具体的に教えていただきました。子どもたちは今日の学習をしっかり受け止め、「薬物の乱用は絶対にだめ!」とい気持ちを強く抱いたに違いありません。

2月23日(木) 自転車教室 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
広島市道路交通局の交通教育指導員の皆様をお迎えして、2年生の児童を対象に自転車教室を開きました。今日は雨天のため、図書室で自転車の安全な乗り方について講話をしていただき、その後、DVDを見て確認をしました。子どもたちには、自転車の正しい乗り方を身に付け、事故に遭わないように安全に自転車に乗ってほしいと願っています。

2月9日(木) 音楽宅配便 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、広島市文化財団企画「音楽宅配便」の授業を受けました。テーマは、「バイオリンと仲良くなろう! 音楽の楽しさを知ろう!」です。ご指導いただいたのは、バイオリン演奏家の山本弓華先生とピアノ演奏家の藤本佳奈美先生です。目の前で素敵な演奏を聴くことができただけでなく、バイオリン演奏体験、リコーダー(児童)との合奏などもあり、音を奏でる楽しさやみんなで曲を作り上げる楽しさを味わうことができ、とても貴重な体験をさせていただきました。ご指導いただきました演奏家の先生方、また、このような機会を与えてくださいました広島市文化財団の皆様に心より感謝申し上げます。

むかしあそびの会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方々の優しさに触れながら、とても楽しく交流ができました。写真は「おはじき」「あやとり」の様子です。

2月8日(水) むかしあそびの会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、昔からの遊びについて、地域の名人に教わりながら一緒に遊びました。昔からの遊びの良さや楽しさ、地域の方々の優しさに気付くことがねらいです。子どもたちは、「こま」「けん玉」「おはじき」「お手玉」「あやとり」の各コーナーを五つのグループに分かれて回りました。写真は、「こま」「けん玉」「お手玉」の様子です。

今月の行動目標

画像1 画像1
2月の行動目標は
「チャイムがなったら みんなそろって スタートだ」
ポイントは
 ○ チャイムのあいずがおわるまでにせきにつく
 ○ つぎのがくしゅうのじゅんびをしてからきゅうけい

2月3日(金) 行事食「節分」

画像1 画像1
今日は節分ということで、給食はいわしのかば焼きや煎り大豆など、節分にちなんだ献立でした。鬼や福の神にふんした?校長先生や教頭先生から、煎り大豆を配ってもらいました。写真は1年生の教室の様子です。

第144回創立記念式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
「PTA会長お祝いのことば」及び「児童代表お祝いのことば」

2月2日(木) 第144回創立記念式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
袋町地区社会福祉協議会会長 森澄江様、本校PTA会長 大塚憲治様をはじめとする多くのご来賓の皆様、保護者の皆様のご臨席を賜わり、第144回創立記念式を行いました。いつの時代も変わらない保護者や地域の皆様の、子どもたちを大切に思ってくださる温かいお気持ちに対して心から感謝申し上げます。そして、私ども教職員は、一丸となって教育に取り組み、袋町小学校教育の新たな歴史を積み重ねてまいります。
 今後とも、保護者、地域の皆様方のお力添えと、本校教育に対するご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

2月1日(水) ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
ユニセフ募金活動を今日から2月3日(金)まで、正門前で行います。学級代表と計画委員が担当の日に行っているもので、例年ユニセフ活動について知り、自分たちにできることを考える良い機会になっています。初日の今日、大きな声を出して募金を呼び掛け、たくさんの児童が募金をしていました。また、通勤途中の方々もご協力くださいました。ありがとうございました

1月29日(日) 冬季体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市中区子ども会連合会主催の冬季体育大会が、中区スポーツセンターで開催されました。子どもたちは、ユニカールやリレーなわとび、綱引きの三種目に挑戦しました。袋町学区子ども会は、ユニカールや綱引きでそれぞれ1勝するなど大健闘しました。

「僕らのアトリエinアステール」開催中

画像1 画像1 画像2 画像2
広島特別支援学校及び広島市内小・中学校特別支援学級の児童生徒の作品展と福祉作業所の作品展示販売「僕らのアトリエinアステール」が、アステールプラザ1階・市民ギャラリーで、1月28日(土)まで開催されています。多くの方々にご覧いただければ幸いです。本校の児童の作品も展示していただいています。是非お立ち寄りください。

園児との交流会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おしえてあげるよ」タイムの様子です。

1月25日(水) 園児との交流会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が広島中央幼稚園の年長クラスの園児と交流会を行いました。毎年保幼小連携の一環で行っている行事で、保育園ゆりかごの園児と5年生の交流会に引き続き今年度2回目になります。体育館で出し物やゲームで楽しく交流した後、1年生の教室へ移動し、「おしえてあげるよ」タイムでは、園児は実際にランドセルを背負ってみたり給食エプロンを着てみたり、学校で使っている筆記用具を使ってかいてみたりして、少しだけ小学校生活を体験してみました。1年生はお兄さんお姉さんらしく優しく教えてあげました。2年生になる準備はもうすっかりできているようです。園児のみなさんは小学校への入学が待ち遠しいですね。

1月23日(月)〜27日(金) 給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目となる本校の給食週間が始まっています。このたびの給食週間の重点目標は、「感謝して食べよう」です。今日は、給食調理員の先生が6年生の教室を訪問してくださいました。子どもたちの「感染症にかかったときはどうするのか」「消毒は一日に何回するのか」「男性の給食調理員の方はいるのか」などの質問に対して、とても分かりやすく答えてくださっていました。また、子どもたちは、日頃の感謝の気持ちを手紙にして、給食調理員の先生にお渡ししました。

1月13日(金) 理科出前授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が理科の出前授業を受けました。授業をしてくださった講師の先生は、テンパール工業株式会社 知的・新技術担当副長の鎌田武様、知的・新技術担当の川田愛様、営業企画担当の熊谷沙耶香様です。また、経済産業省中国経済産業局から大谷孝一郎様、特許庁から福島暖香様、発明協会から小山薫様も授業を参観しに来てくださいました。子どもたちは、電磁石や発電等の実験に大変興味深く取り組み、電流のはたらきやブレーカーの果たす役割等についての知識・理解を深めることができました。お忙しい中、授業に向けてご準備いただきました関係者の皆様に心から感謝申しあげます。

1月10日(火) 書初め会 5・6年生

画像1 画像1
5・6年生が体育館で書初め会を行いました。体育館内に、凛とした心地よい緊張感が漂う中、子どもたちは今年にかける意気込みを一文字一文字に込めながら、丁寧に書き上げていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241