最新更新日:2024/04/19
本日:count up8
昨日:108
総数:222489
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

3月3日(月) 卒業式の合同練習 全学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月に入り、いよいよ旅立ちの日が近づいてきました。 今日は、初めての卒業式合同練習がありました。まず、卒業式の意義や服装について先生からお話がありました。その後、起立・礼・着席の練習や呼びかけ、歌の練習をしました。整然とした練習のなかにも、「みんなでお祝いしたい。」「すばらしい式にしたい。」という温かい気持ちが伝わってくる練習でした。さすが袋町っ子ですね。
  

2月26日(水)花壇づくり2

画像1 画像1 画像2 画像2
 グランド東側の花壇の整備が進んでいます。これまでまばらに植えてあった樹木をまとめて植え直し、空いたスペースを花壇にしています。仕上げは子どもたちによる花の苗植えです。完成間近です。お楽しみに。

2月26日(水)幼稚園・保育園との交流 第1学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月から1年生になる広島中央幼稚園と保育園ゆりかごのお友だちと1年生が交流会を開きました。体育館で、1年生から歌とダンスのプレゼントをし、「貨物列車」「猛獣狩りに行こうよ」ゲームをして楽しく遊びました。その後、ペアになった幼稚園・保育園のお友だちに自分が教えてあげたい場所を教えてあげる校内たんけんにでかけました。一番多かったのは、やはり、1年生教室でした。
 交流会を通して、1年間の自分の成長に気づき、いよいよ2年生になる進級の喜びをもつことができたようです。

2月25日(火)児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後の児童朝会でした。「6年生との交流を深めよう」というめあてをもって、『六年間をふり返ろうゲーム』をしました。”猛獣狩りへ行こうよ♪”の替え歌による数集めゲームです。お題は「修学旅行(9人)」「野外活動(7人)」「遠足(4人)」でした。グループの中に6年生を必ず入れるというルールだったので、照れる6年生を他の学年の子どもたちが誘いほほえましかったです。

2月21日(金) Doスポーツ 第5学年・第6学年

画像1 画像1 画像2 画像2
コカコーラウエストレッドスパークスホッケーチームの選手とスタッフによるホッケー教室が行われました。選手の皆さんの楽しく丁寧なご指導のおかげで、グランドホッケー初体験の子どもたちも楽しく活動することができました。

2月21日(金) はこのなかまたち 第1学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の教室には、児童が図画工作科「はこのなかまたち」で制作した作品が展示されています。普段であれば不要な箱が、児童によって、かわいい動物やかっこいい乗り物などに生まれ変わっています。素敵なはこのなかまたちに囲まれて、1年生は今日も一生懸命勉強しています。

いのちを守る仕事(社会科見学)

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2月は社会科見学に出かけました。
広島県警察本部,広島中消防署…といのちを守る仕事をしている方々の様子を間近に見せていただきました。
一生懸命に働いてくださっている様子を見学して,そのかっこよさにあこがれの気持ちを持つと同時に,自分たちにもできることを考えるよい機会となりました。

2月18日(火) 参観懇談 第5学年

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、お忙しいなか、第5学年の参観懇談にお越しいただきまして、ありがとうございました。本年度最後の参観懇談となりましたが、授業を見られてのご感想はいかがだったでしょうか。もうすぐ最高学年になる5年生、きっと頼もしく感じられたのではないでしょうか。今年度も残り少なくなってまいりましたが、健康には気を付けながら、まとめをしっかり行い、次年度につなげていきたいと思います。

2月18日(火) 参観懇談 第6学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第6学年は「卒業コンサート」を参観いただきました。小学校生活を締めくくる最後の参観懇談でしたが、ご家族の皆様におかれましては、合唱や演奏をお聴きになられながら、お子様の成長に想いを馳せ、感慨無量のお気持ちではなかったかと思います。卒業まで残り一か月となりましたが、健康には気を付けながら、一日一日を大切に過ごしてまいりたいと思います。本日はお忙しいなかご参観いただき、ありがとうございました。

2月13日(木)お話会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、図書ボランティアのみなさんによる月に一度のお話会でした。
 午前8時25分〜35分までの朝の時間に、1年生から6年生までの全学級で、読み聞かせをしていただいています。どの学年の子どもたちも、毎月のお話会を楽しみにしていて、じっと聞き入っています。
 図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

2月12日(水)参観懇談会 金子学級・第3学年・第4学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、今年度最後の金子学級・3年生・4年生の参観懇談会でした。
 それぞれの学級では、子どもたちの学習や発表を、お家の方々が温かいまなざしで見守ってくださり、ありがとうございました。また、ご都合がつかず、残念ながらご参観いただけなかったご家庭もあったことかと思います。子どもたちから、今日の学習の様子を聞いていただけるとうれしく思います。
 

2月7日(金) 参観懇談日 第1学年・第2学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  今日は、今年度最後の1・2年生の参観懇談日でした。きっと、この1年間の児童の成長の様子をご覧いただくことができたのではないかと思います。
 ご家族の皆様には、お忙しい中、ご参観いただきましてありがとうございました。

気象キャスターによる出前授業(環境教育)

画像1 画像1
 2月3日(月)5校時に,気象キャスターの方による出前授業が5・6年を対象に行われました。「地球温暖化の最新情報(未来の地球と私たちのくらし〜みんなで考えよう〜)」をテーマに、地球温暖化の要因や、このまま気温が上昇するとどんなことが起こるのかということについて学習しました。地球温暖化を防ぐために、自分たちにできることは何かを考えました。
画像2 画像2

2月5日(水)花壇づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 4日、5日の二日間、国泰寺中学校区の業務員さんチームによる共同作業で、袋町小学校の花壇づくりをしていただきました。これまで、少し寂しい感じだったグランド東側の花壇とグランド入口の通用門前の花壇が新しくなります。これから作業が進み、3月中旬頃には、新しく整備された花壇を見ていただけると思います。どうか、楽しみにお待ちくだい。

2月4日(火)学校朝会

画像1 画像1
 今日は「立春」です。まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では、春になりました。校長先生に教えていただきました。
 また、北海道での事件から、防犯標語「イカのおすし」をみんなで言いながら、「自分の身を自分で守る」行動の仕方を改めて確認しました。

2月3日(月)ぴかぴか大作戦 第1学年・第6学年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後のぴかぴか大作戦は、1年生と6年生で行いました。袋町公園でも、袋町小学校の平和資料館でも、6年生が上手に1年生をリードして掃除をしていました。
 いつも一緒に掃除をしてくださる袋町地区青少年育成連絡協議会の皆様、ありがとうございました。

2月1日(土)進学おめでとうよい子集い

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館で、子ども会行事、「平成25年度進学おめでとうよい子の集い」が袋町地区の各団体の協賛で行われました。異学年で組まれたグループに、子ども会の役員のお父さん・お母さん、地域の役員の方にも入っていただき、室内ペタングをして楽しく遊びました。6年生の進学をお祝いする集いでしたが、日頃いっしょに遊ぶことのなかった異学年の友だちや、子ども会役員さん、地域の方々と交流することができ、楽しい時間を過ごしていました。

1月31日(金)ありがとうございました

画像1 画像1
 1月15日〜17日のユニセフ募金には、たくさんの方にご協力をいただき、ありがとうございました。皆様に募金していただいた金額は26,300円でした。1月22日にユニセフ協会の方へお送りいたしました。子どもたちの活動が、世界の国々の同じ子どもたちのために役立っていくことでしょう。今後も、世界に目を向け、自分たちにできることを考えていける人に成長してほしいと願っています。

1月31日(金)創立記念式

画像1 画像1
 2月2日は、袋町小学校の創立記念日です。本日、「第141回袋町小学校創立記念式」を行いました。
 校長先生は、「袋町小学校の長い歴史の中で、皆さんの先輩方は地域の方々に守られながら一生懸命勉強し、それぞれの時代を精一杯に生き抜いてこられ、袋町小学校に通ったことを誇りに思っておられます。皆さんも、家族や地域の多くの方々のお陰で安心して勉強できることを忘れないでください。大人になった時、袋町小学校で勉強してよかったと自慢できるように毎日の学校生活を大切にしてください。」とお話されました。
 お忙しい中、ご臨席を賜りました地域・保護者の皆様、ありがとうございました。

1月28日(火)給食週間2

画像1 画像1
 給食委員会の児童が、給食週間の取組としてビデオを作成しました。そして給食時間に全校で視聴しました。「毎日ご飯を食べられることへ感謝しよう」「生産者の方々や調理をしてくださる方々へ感謝しよう」と言う内容で、台本や映像も自分たちで用意しました。初めての取組でしたが、どの学年の子どもたちも熱心に見入っていました。食物を大切にする心や生産や調理にかかわる人々への感謝の気持ちを改めてもつことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校紹介

学校経営計画

教育計画

シラバス

公開研究会

学力・学習状況調査結果

学校だより

おたより

広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241