最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:71
総数:254548
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

赤いけれど白身魚のさけ

 7月30日の献立は,パン,さけのから揚げ,コーンスープ,牛乳です。
 さけは実は白身魚。エビの仲間のオキアミをえさとして食べるうちに,オキアミが持つ色素が体内にたまって赤くなるようです。赤身魚の赤色は鉄分を多く含む色素で,加熱すると色が変わりますが,さけのこの色素は色があまり変わらず,活性酸素の働きを抑える力もあるそうです。
〈一口メモ〉
さけ…さけは川で生まれて,海で育つ魚です。そして3年から4年たつと,地球を半周するくらいの旅をして,卵を産むために,再び生まれた川にもどってきます。このとき,地引網や落とし網などでさけをとります。「サーモンピンク」という言葉があるように,身はうすい紅色をしています。今日は,さけにでんぷんをつけて,油で揚げてから揚げにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日の登校について

 本日、7時の時点で広島地方に大雨警報が発令されています。しかし、台風を伴う大雨でないことや学校の周りの通学路の状況、今後の降雨の状況等から判断し、本日は通常通り授業を行います。雨や車に気をつけて登校させてください。

久しぶりの晴天に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、久しぶりの晴天。子どもたちの顔も晴れやかで、「久しぶりに晴れたね。」という声が聞こえてきました。
 気持ちがしずむような長雨でしたが、植物は大きく成長していたようです。2年生のさつまいもの苗の葉が茂ってきていました。1年生の畑にはマリーゴールド、5年生の畑にはインゲン豆の花がそれぞれ咲いていました。これからたくさんの花を咲かせ、実をつけてくれそうです。

トウモロコシがピンチ!

 だんだんと暑くなってきましたが、青空学級の野菜は順調に大きく育っています♪大切にお世話をしてきた野菜の成長は、うれしいですね。そんな中、おいしそうな野菜を狙ったカラスにトウモロコシを食べられてしまいました…カラスにつつかれないように、紙コップをかぶせて対策をすることにしました。トウモロコシが無事、収穫できますように!
画像1 画像1 画像2 画像2

7月14日の登校について

 本日7時の時点で広島地方に大雨警報と洪水警報が発令されています。しかし、台風を伴う大雨でないことや、学校の周りの通学路の状況、今後の降雨予想の状況等から判断し、本日も通常通り授業を行います。雨や車に気をつけて登校させてください。

ご協力に、感謝!

 本日、今年度初めての参観懇談会を全学年無事終えることができました。新型コロナ感染症のために、授業参観に対する対応に際しまして、ご協力とご理解を賜り、大変感謝しています。短い時間でしたが、学級でのお子様の様子、担任との学びの姿、子ども達同士の関わりなど、見ていただけたでしょうか。それぞれの学級で日々子ども達はたくさんのことを吸収し成長しています。これからもよりよいお子様の成長のために、学びのために教職員が一丸となって関わっていきますので、よろしくお願いいたします。
 足下の悪い中、たくさんの保護者の方に足を運んでいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 本日の下校について

 大雨警報が発令されています。本日は,1,5年生の参観懇談会です。来られる方は,お気を付けてお越しください。
 下校は,学年ごとに下校し,教職員が通学路に立って見守りを行います。
 1,5年生で5校時終了後に下校する児童と2年生は,15時10分下校,3,4,6年生は16時下校です。
 児童を迎えに来られる方は,混雑を避けるため,正門から入っていただいて,ロータリー付近でお待ちください。

7月10日 本日の登校について

 本日7時の時点で,広島地方に大雨警報が発令されています。しかし,台風を伴う大雨でないことや,学校の周りの通学路の状況等から判断し,本日も通常通り授業を行います。雨や車に気を付けて登校させてください。
 後ほど下校等のお知らせを行いますので,メールやホームページで御確認ください。

7月8日の登校について

 本日7時の時点で広島地方に大雨警報が発令されています。しかし、台風を伴う大雨でないことや学校の周りの通学路の状況、今後の降雨予想の状況等を判断し、本日も通常通り授業を行います。雨や車に気をつけて登校させてください。

7月7日 本日の下校について

 大雨警報が発令されており,天気予報によると,今後も雨が降り続くことが予想されます。
 そのため,安全面に配慮し,児童を学年ごとに下校させます。
 本日は全学年6時間授業です。15時20分より1年生より順次下校します。
 昨日と同様に,下校に際には,教職員が通学路に立ち,見守りを行います。児童を迎えに来ていただければ幸いです。迎えに来られる方は,混雑を避けるため,正門から入っていただいて,ロータリー付近でお待ちください。

7月7日の登校について

 本日7時の時点で広島地方に大雨警報が発令されています。しかし、台風を伴う大雨でないことや学校の周りの通学路の状況、今後の降雨予想の状況等を判断し、本日も通常通り授業を行います。雨や車に気をつけて登校させてください。
 なお、今後の雨の状況により、下校時刻を早める場合があります。メールやホームページをご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

本日の下校について

 13時半現在,大雨警報が発令されており,天気予報によると,今後も雨が降り続くことが予想されます。
 そのため,安全面に配慮し,児童を学年ごとに下校させます。下校時刻(門を出る時間)は以下の通りです。
1年生・・・15時10分
2年生・・・15時15分
3年生・・・15時20分
4年生・・・16時
5年生・・・16時5分
6年生・・・16時10分
 下校に際には,教職員が通学路に立ち,見守りを行います。児童を迎えに来ていただければ幸いです。迎えに来られる方は,混雑を避けるため,正門から入っていただいて,ロータリー付近でお待ちください。

7月6日の登校について

 本日、7時の時点で広島地方に大雨警報が発令されています。しかし、この大雨警報は台風を伴うものではなく、学校の周りの通学路の状況等から、本日は通常通り授業を行います。雨や車に注意し、気をつけて登校させてください。

6年生 英語

 世界の子どもたちの学校生活や日課などについて話された内容を聞き取りました。
 フランスでは、6月から8月まで夏休みがあったり、アメリカではたくさんの子ども達がスクールバスで学校に通ったりすることを聞いて、「フランスの学校に通いたい!」「バス通いいなー!」と羨ましく感じている様子でした!
 授業を通して、様々な世界のことについて知ることができました! 

画像1 画像1
画像2 画像2

食べやすい うずら卵

 7月2日の献立は,パン,牛肉と野菜のスープ煮,三色ソテー,牛乳です。
 給食ではゆで卵はでませんが,代わりに水煮のうずら卵がスープや煮物に登場します。 
 うずらは生まれてから,1ヶ月半くらいで卵を産み始めます。小さくてかわいい形をしていて食べやすいです。
〈一口メモ〉
うずら卵…今日の牛肉と野菜のスープ煮の中に入っている卵は,うずら卵です。うずら卵は,その名のとおり「うずら」という鳥の卵です。鶏の卵と比べると,4分の1の大きさで,殻に黒っぽい模様があるのが特徴です。小さいので,料理に丸ごと使えてとても便利です。栄養的には鶏の卵と同じように体の中で体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれているほか,貧血を予防する鉄も多く含まれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/12 会計報告3期提出  お話会(6H 6年)
3/15 5年お話会(5h)
3/16 1年お話会(1h)
3/17 大掃除

学校紹介

学校保健委員会

G Suite for Education

体力アップ

学校だより

非常災害への対応

食育

新型コロナウイルス感染防止対策

のぼり平和資料室申請書

熱中症予防

令和2年度シラバス

授業参観

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013