最新更新日:2024/05/27
本日:count up151
昨日:56
総数:255692
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

10月28日 折り鶴の寄贈

 愛知県に住んでおられる方から,折り鶴を寄贈していただきました。
 鶴の飾りや小物入れです。一つ一つがとてもていねいに作られています。のぼり平和資料室に置かせていただきました。
 折り鶴に込められた平和への願いを子どもたちに伝えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 コスモス集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、コスモス集会でした。10月25日(土)は本校の卒業生である佐々木禎子さんの命日ということで、新型コロナウイルス対策として2時間に分けて行われました。
 集会の最後には、校長先生から「折り鶴ノート」に掲載されている詩を紹介していただき、児童は自分たちの平和な日常のありがたみを感じていました。
 集会後に学級にて振り返りをしていると、「今の幸せは、いろんな人のおかげなんだと分かった」「佐々木禎子さんが自分たちと同じ学校に通っていたことがすごいと思った」など、平和について考える貴重な時間になりました。

10月27日 コスモス集会

 今日は,本校の卒業生「佐々木禎子さん」の命日(10月25日)に合わせて,「コスモス集会」が行われました。
 平和委員会の「命や平和の大切さについて考える会にしましょう。」という言葉から始まり,佐々木禎子さんが被爆して10年後に後遺症を発症し,亡くなるまで折り鶴を折り続けたこと,その後折り鶴の子の像ができたこと,今もその像のまわりに世界から毎年10トンの折り鶴が届いていることなどについて話がありました。
 最後に校長先生から「折り鶴ノート」に掲載されている詩から次のような紹介をしていただきました。
折り鶴ノートの表紙は,世界から届いた折り鶴から作成されていること,
今も戦争や紛争で友達と遊んだり,家族と過ごしたりできない子どもたちがいること,
何もできないと思わずに平和を願うことを忘れないこと,
その願いは友達や家族に広がり世界に広がること
そして,「佐々木禎子さんの後輩として,平和を願う思いを未来へと引きついでほしいです。どんな行動をしたらよいのか,しっかり考えていきましょう。」と話されました。
 コスモス集会は,平和委員会の「平和な世界をきずくために,まずは幟町小学校を思いやりあふれる学校にしていきましょう」という言葉で締めくくりました。新型コロナウイルスに対応して,二回に分けての開催になりましたが,平和について考える時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/25 修了式(春休みのくらし) 机いす移動(9:30〜10:15)
3/26 学年末休業
3/31 学年末休業終了

学校紹介

学校保健委員会

G Suite for Education

体力アップ

学校だより

非常災害への対応

食育

新型コロナウイルス感染防止対策

のぼり平和資料室申請書

熱中症予防

令和2年度シラバス

授業参観

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013