最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:164
総数:254490
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

5月28,29日 分散自主登校 最終日(6年生)

 先週から始まった分散自主登校ですが,今回で最終日となりました。今回は教室で学習課題に取り組み,パソコン室でキーボード練習を行いました。
 4回目ということもあり,朝登校してからの準備や課題の提出,授業中の学習態度など,段々と学校生活に慣れてきている様子が伺えます。
 いよいよ来週から本格的に学校が再開され,6年生の皆さんとの学校生活が再び始まります。改めて小学校生活最後の1年間,楽しく過ごしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月20,21日 分散自主登校 2日目(6年生)

 今週始まった分散自主登校の2日目をA,Bチームともに無事終えることができました。
 2時間目にはドッジボールをして体を動かしました。久々の運動だったこともあり,最初は動きづらそうでしたが,段々と本領を発揮して思いっきりボールを投げたり,ボールを捕ったりする姿が見られるようになりました。
 また来週の分散自主登校で,元気な6年生に会えるのを楽しみに待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 分散自主登校(6年生)

 今週から6年生の児童も分散自主登校が始まりました。昨日,今日でAチーム,Bチームそれぞれ1回ずつ登校しました。 
 元気そうな子どもたちの様子を見て私たちも安心し,子どもたちも久しぶりの友達との再会にとても楽しそうでした。
 2時間という短い時間ですが,学習をしたり,折り鶴を折ったりして過ごしました。
 次の登校は,Aチームが20日(水),Bチームが21日(木)です。週に2回というペースで,少しずつ体と心を学校生活に慣らしていってほしいと思います。

画像1 画像1

社会科クイズ2(6年生)

「ユニバーサルデザイン」

 教科書P.14にこの言葉がのってましたね。これは「すべての人にとって使いやすい形や機能を考えたデザイン」のことです。
 教科書には多機能トイレが紹介されていますが,実はみなさんがお家で何気なく使っているものにもユニバーサルデザインが使われているのですよ。
 
 ・テレビのリモコン
 ・ラップの箱

 例えばこの2つです。目の不自由な方が使いやすくなるための工夫がなされています。
 さぁ,じっくり見て,さわって探してみよ〜!!

正解はここ

漢字クイズ(6年生)

これから漢字のクイズを10問出題します。
6年生のみんなは全部解けるかな〜?

1.まっすぐにまなざしを向けて見ることからできた漢字は?(答えは漢字1字)
2.竹+門+日+ツ+田+十=?難しくないよ。(2字)
3.三□をさけましょう!□に入る漢字は?(1字)
4.水が白いしぶきをあげて散る様子からできた漢字は?(1字)
5.お話から言うことをとると?体の一部だよ。(1字)
6.ひざまずいて両手でものを受け取る様子からできた漢字は?(1字)
7.日+央+人+象=?光によってうつし出された姿や形。イメージ。(2字)
8.刀できずをつけて,ものを作り始めることからできた漢字は?(1字)
9.布をたつ意味と,人をさばく意味がある漢字は?(1字)
10.半信半□。半分は信じて半分は・・・?(1字)

正解はここ

社会科クイズ(6年生)

みなさん!!社会の学習も進んでいますか?
社会科クイズです。
憲法の中の基本的人権の権利について
当てはまらないのは1〜3のどれでしょう。

1.税金をおさめる権利
2.教育を受ける権利
3.健康で文化的な生活を営む権利

正解はここ

算数科クイズ パート1(6年生)

画像1 画像1
6年生の皆さん,算数科で学習した「線対称な図形」はどんな図形なのか覚えていますね。
上のたくさんの図は県章という都道府県それぞれのマークです。「線対称な図形」になっている県章はどれでしょう?
まずは「東日本編」にチャレンジ!!

正解はここ

算数科クイズ パート2(6年生)

画像1 画像1
続いて「西日本編」にチャレンジ!!
皆さんの暮らす広島県はどうかな??

正解はここ

皆さんと笑顔で会えることを楽しみに(6年生)

 6年生の皆さん,お元気にしていますか。先生たちは元気にしています。
 4月の最初の6日間,入学式の準備や1年生の給食や掃除のお手伝いなど,最高学年として頑張る皆さんを見て,先生たちはとても良いスタートを切ることができたと思っています。
 しかし,残念ながら休校の延期が決定し,いつ学校が始まるかわからない状況が続いています。皆さんも家での生活が続き不安だと思いますが,今は自分と周りの大切な人の命を守ることが一番大切だと思います。
 そして,この休業期間でも生活のリズムを崩すことなく,家での過ごし方を計画的に考え,課題に取り組んだり,運動をしたりしていきましょう。
 先生たちは1日でも早く学校が再開されることを願い,皆さんと笑顔で会えることを楽しみにしています。そして,小学校最後の1年間を改めてスタートさせましょう。
 写真は,皆さんが4月初めに整理整頓して使っていたものです。物の使い方から皆さんの心の落ち着きが伝わって来るようです。学校が再開してからも,この気持ちを忘れずに,整理整頓を心がけていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 エプロンの見本(6年生)

 6月から家庭科の学習でエプロンを作ります。本日から配付している封筒の中に,家庭科のエプロンづくりについてのプリントが入っています。プリントには白黒でデザインがのっていますが,こちらのカラーの見本も参考にしてみてください。5月25日(月)に電話連絡をします。決めたデザインの記号をお伝えください。
 休業期間中に,さいほうにチャレンジしてみるのもいいですね。学校が始まったらみんなで素敵なエプロンを作りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/24 給食終了 会計報告3期配付(1〜5年) あゆみ渡し(1〜5年)
3/25 修了式(春休みのくらし) 机いす移動(9:30〜10:15)
3/26 学年末休業

学校紹介

学校保健委員会

G Suite for Education

体力アップ

学校だより

非常災害への対応

食育

新型コロナウイルス感染防止対策

のぼり平和資料室申請書

熱中症予防

令和2年度シラバス

授業参観

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013