最新更新日:2024/05/17
本日:count up32
昨日:71
総数:254578
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

2年生 学びを深め,広げる秋に

画像1 画像1
 秋も深まり朝夕冷え込む季節になってきましたが,日中の日差しは暖かく,子ども達は休憩時間には校庭に出て元気に過ごしています。今月はサツマイモの収穫をします。春から観察を続け,収穫を待ちわびていました。掘った芋はふかして食べて,実りの秋を満喫します。
 後期が始まり3週間が過ぎました。前期で学んだ基礎・基本を基盤に,後期では学びを深め,広げていきます。自分でよく考え,「こうするとどうなるか」,学習場面だけでなく生活場面でも,見通しを立てた行動ができるようにしていきます。
 寒暖差があり体調を崩しやすい時期ですが,体調管理よろしくお願いします。

10月28日 2年生音楽科「いい音見つけて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の音楽の時間に,「ゆかいな時計」を聴きました。黄色やピンクのきれいな紙を,ウッドブロックとトライアングルの音に合わせて動かすことで,リズムの変化に気付いたり,場面を想像したりすることができました。
 振り返りのワークシートには,曲のよさや面白さについて書くことができました。
 「ゆかいな時計」のいい音をたくさん発見することができました。

2年生 図工「はさみの あーと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はさみを使ってできた形を想像して,絵をかきました。
 どれ一つとして同じ作品がなく,子どもたちの自由な発想に感心しました。まさにアートです!
 できた作品をもとに,子どもたちからお話を聞いてみたいです。

10月19日 2年生体育「リズム遊び」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,「Happy」という新しい曲に合わせて,「よこパン」「スキップ オー」「おしりふりふり」などの動きを組み合わせながら踊りました。2人組で踊ることにも慣れ,相手の友達の動きを自分の動きに取り入れながら,楽しく体を動かしていました。
 授業の最後には,大学生のお姉さんの,のりのりのダンスを見て大興奮でした!!同じ動きでも工夫することで,もっともっと楽しくなることを学びました。次の学習にも生かされることでしょう。

10月19日 2年生 後期の抱負

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後期が始まり,子どもたちは気持ちを新たに様々なことに取り組んでいます。
 今日は,後期のめあてを書きました。いつもよりていねいな字を書き,ていねいに色を塗って,完成させました。
 めあてが達成できるよう,毎日こつこつと頑張りを積み重ねていきます。

10月15日 2年生体育 6つの動きをつなげて踊ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動きと動きの間に休みをつくらず,流れを途切れさせないように,6つの動きをつなげて踊ることに挑戦しました。
 6つの動きは,「ぱちぱちステップ」「てくてくジャンプ」「ふりふりダンス」「ひらくとじる」「カニカニダンス」「くるくるグー」です。子どもたちが動きに合わせてネーミングしました。
 心と体を開放させて,笑顔で楽しみながら体を動かしていました。

2年生 体育 体ジャンケンダンスに挑戦!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2人組や3人組となり,いろいろなグー・チョキ・パーのポーズをしながら,体ジャンケンを楽しみました。友達に動きを見てもらう場面では,はずかしそうな笑顔を浮かべながらも,うれしそうに体を動かしていました。友達と動きを見合うことで,さらに“のりのりダンサー”になっていきました。
 「September]の曲が心地よく,リズムにのって体を弾ませることができました。
 

2年生 体育「みんなでゲット!おたからダンス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育でリズム遊びの学習をしています。リズムにのって全身で弾んで踊るために,音楽と動きを同調させ,流れを途切れさせないようにして踊ることを目指しています。
 今日の学習では,ジャンケンから動きを工夫する活動を行いました。人と違ったポーズをしている友達を参考にすることで,動きにバリエーションをもたせ,見付けた動きの工夫を「おたから」としてみんなで共有しました。
 軽快な音楽に合わせ,のりのりなダンサーがたくさん見られました。子どもたちのかわいらしい動きに圧倒されました。
 このリズム遊びの学習は始まったばかりです。友達と調子を合わせて踊ったり,リズムの特徴を捉えて踊り方を工夫したりして,のりのりなダンサーを増やしていきます。
 

2年生 図工「ザリガニの世界を表現しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6校時は,2年生の3クラスとも,ザリガニの絵に取り組みました。
 たにし,かえる,メダカ,おたまじゃくし,水草,石など,ザリガニの近くにあるものを想像して,画用紙に表しました。
 ザリガニは,画用紙からはみ出るくらい迫力満点でした。そのザリガニの迫力に負けないくらい,子どもたちは力強くパスを握って表現していました。この絵を完成させるために、何時間も費やして取り組んできました。自信をもって画用紙に向かう姿が印象的でした。完成が楽しみです。

2年生 楽しみな秋の季節

画像1 画像1
 厳しかった残暑も緩み,朝夕に秋の気配が感じられるようになりました。
 先日の運動会では,様々な制限があるなか,温かい御声援ありがとうございました。また,準備や片付けにも御協力くださり感謝しています。わずかな練習時間しかありませんでしたが,子ども達は1年生の前では立派な手本となり,頑張っていました。
 前期後半もあとわずか,2学年も半分終了しました。個人懇談会では,「よい子のあゆみ」をもとに,前期の学校での様子をお伝えします。前期で学んだ基礎・基本を基盤に,後期では学びを深め,広げていきます。自分でよく考え,「こうするとどうなるか」と,学習場面だけでなく生活場面でも,見通しを立てた行動ができるよう指導していきます。ご家庭でもよろしくお願いします。
 スポーツの秋,芸術の秋,食欲の秋…と楽しみな季節ですが,気温差の激しい時期は体調も崩しやすいときです。健康管理には充分御留意ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/15 5年お話会(5h)
3/16 1年お話会(1h)
3/17 大掃除
3/18 会計報告3期配付(6年) 6年あゆみ渡し
3/19 卒業証書授与式  1〜5年休業日
3/20 春分の日

学校紹介

学校保健委員会

G Suite for Education

体力アップ

学校だより

非常災害への対応

食育

新型コロナウイルス感染防止対策

のぼり平和資料室申請書

熱中症予防

令和2年度シラバス

授業参観

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013