最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:164
総数:254479
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

はじめてのうんどうかい 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は運動会の応援にきてくださりありがとうございました。1年生にとって,小学校生活初めての運動会でした。朝からドキドキしていたみたいです。
「ゴールをめざして のぼりんピック」では,ゴールをめざしてしっかりと腕を振り,一生懸命走り抜きました。
「おだんごゲット おつきみたまいれ」では,たぬき,うさぎ,へびになりきり,かごにめがけて一生懸命投げました。赤組も白組もかごにたくさん入って嬉しそうでした。
 運動会後の教室では「勝てて良かった」「運動会って楽しいんだね」と,初めての運動会を振り返っていました。美味しいお弁当をお腹いっぱい食べ,思い出に残る運動会になりました。

ごちそうパーティー (1年生)

 図画工作科でカラー粘土をつかって,「ごちそうパーティ−」をしました。思い思いのごちそうを思い浮かべ楽しそうにつくっていました。
 「むらさきってどれ混ぜたらできるの?」「赤と青だよ。」とかかわり合いながらつくることができました。ドーナツやケーキ,マカロン,オムライスなど,どの作品もカラフルでとてもおいしそうです。あさがおリースにかざって,かわいいリースにしようと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 (1・2年生)

 今日からいよいよ外で運動会の練習が始まりました。今年の団体競技は、9月のお月見にちなんで「おだんごゲット おつきみたまいれ」です。赤と白の玉をおだんごにみたて,かごにおだんごが何個入るか競い合います。
 今日は,競技の流れが分かり,全部通してできるようになりました。やる気満々の1,2年生のかわいいダンスと玉入れを楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおのリースづくりについて(1)

 9月11日のお便りでお知らせしていました通り,下記の手順を参考に朝顔リースを作っていただきますようお願いいたします。つるのみで止まりにくい場合は,針金やモール等で止めていただいても良いです。大きさは自由です。つるの量に合わせて作成してください。学校から持ち帰ったあさがおだけでなく,家で育てた朝顔のつるをいれていただいても良いです。ホームページでは,3つに分けて作り方を説明しています。
★つるがからからに乾いてしまう前に,作成するのがおすすめです。
乾いてしまった場合には,つるをしばらく水につけてから作成を始めてください。
(1)根元をはさみで全て切る。
(2)支柱を植木鉢から外す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおのリースづくりについて(2)

(3)切れないようにゆっくりと,つるを支柱から外す。
(4)枯れた葉や種を切り,つるだけにする。
(5)一番太く,しっかりとしたつるで形をつくる。
★最初と最後をつるとつるの間に挟むときれいに仕上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおのリースづくりについて(3)

(6)残りのつるで周りをくるくると巻く。
★つるの始まりや終わりは,巻いているつるに挟むときれいに仕上がります。
(7)できあがり。
ご協力ありがとうございました。
飾り付けをするのが,楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科「ひらひらゆれて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かぜにゆれるかざりをつくることをたのしむ」をめあてに,ひらひら揺れる飾りを作りました。
 はじめはビニール袋の両端をはさみで切ることに苦戦していた子どもたちでしたが,その後は,おしゃれなハンガーにひも状の飾りを楽しそうにくくりつけていました。
 作る途中で何度も自分の飾りを風に漂わせ,ひらひらと揺れる感触を楽む姿がほほえましかったです。
 出来上がった作品を廊下に掲示すると,飾りが風に踊り,さわやかな気持ちになりました。

1年生 学習も生活もパワーアップ!

画像1 画像1
 夏休みが終わり,教室では夏休みの思い出話で盛り上がりました。
 まだまだ暑いですが,運動会では,友だちと関わり合いながら楽しく練習に取り組んでいきます。
 また,これからは,学習も生活も実りの多い時期です。新しく始まる漢字を正確に書けるように指導していきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/24 給食終了 会計報告3期配付(1〜5年) あゆみ渡し(1〜5年)
3/25 修了式(春休みのくらし) 机いす移動(9:30〜10:15)
3/26 学年末休業

学校紹介

学校保健委員会

G Suite for Education

体力アップ

学校だより

非常災害への対応

食育

新型コロナウイルス感染防止対策

のぼり平和資料室申請書

熱中症予防

令和2年度シラバス

授業参観

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013