最新更新日:2024/05/17
本日:count up159
昨日:169
総数:254470
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

5月17日 耳鼻科検診

 今日の午後、4名の耳鼻科の先生に検診をしていただきました。ちょっとドキドキした児童もいたようですが、優しい先生方の言葉かけに安心して検診を受けることができました。きちんと並んで静かに待つ姿もとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 業務の先生、ありがとうございます

 業務の先生が廊下の割れたタイルをはり替えてくださいました。
 作業の様子を興味津々で見ている子どもたち…。
 授業が終わるとすっかりきれいになったタイルを見て「すごいね。」と話したり、手で触って「ツルツルだよ。」と友達に教えたりしていました。
 業務の先生、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 5年生 家庭科の授業

 今日の家庭科では「玉どめ」に挑戦しました。針をしっかり押さえて糸を巻いたり、糸を押さえて針を抜いたりするのが難しく、なかなかうまくいかない様子でしたが、みんな根気強く頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 今日の給食は…

 今日の献立は、ごはん、牛乳、さばの煮つけ、五目豆、ひろしまっこ汁です。
 ひろしまっこ汁には、ちりめんいりことその季節にたくさんとれておいしい「旬」の食べ物が身として使われています。今日は、今が旬のたまねぎ、キャベツがたくさん入っています。
 五目豆には大豆と同じくらいの大きさに切られたごぼうやにんじんなども入っていますが、2年生も上手に箸でつまんで食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 1年生 図書の時間

 学校探検を終え、図書室の場所も覚えた1年生。図書室にある本の借り方や返し方も上手になってきました。好きな本を選んだあとは、静かに席で本を読むこともできています。立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 青空学級 夏野菜の栽培

 青空学級前の学年園に夏野菜の苗を植えました。ミニトマト・ナス・ピーマン・キュウリの苗を観察してから植えました。しっかりお世話をしてたくさん収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 2年生 算数科の授業

 2年生の算数科では、2桁のひき算の筆算を学習しています。みんな丁寧にノートに筆算を書いて計算していました。位を揃えて丁寧に書くことで計算ミスが少なくなります。がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 今日の給食は…

 今日の献立は、パン、イチゴジャム、ポークビーンズ、シーフードサラダ、牛乳です。
 今日のシーフードサラダにかかっているフレンチドレッシングは酢・サラダ油・さとう・塩・こしょうを混ぜて作りますが、時間が経っても酢と油が分かれてしまわないよう粉の洋がらしも一緒に混ぜているそうです。シーフードがたっぷりでとてもおいしかったです。
 また今日は週に1度のパンの日でしたが、1年生もジャムを上手につけて嬉しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 2年生 生活科の授業

 2年生の生活科では1年生のときにアサガオを育てた経験を生かして野菜を育てます。今日はナス、トマト、キュウリ、ピーマンから選んだ1種類の苗をそれぞれの植木鉢に植えました。「毎日水をあげるよ。」「実がなったらお家で食べるんだよ。楽しみ。」とみんなとても嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 今日の給食は…

 今日の献立は、ごはん、肉豆腐、おかかあえ、バナナ、牛乳です。
 給食を取りに行った給食当番は、給食室前の飾りが変わっているのにすぐに気づいて「かわいい。」と大喜び。あじさいの季節ももうすぐですね。
 給食には久しぶりにバナナの登場です。6年生も大喜びで食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 1年生 体育科の授業

 1年生の体育科では新体力テストの50m走に向けてまっすぐ走る練習をしました。周りの友達から「がんばれ〜。」と応援されながら、どの子も上手にコーンの間を通って50mを走り抜けました。次回は50m走のタイムを計る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 2年生 算数科の授業

 2年生の算数科では「ひき算のひっ算」の学習に入りました。
 今日は、繰り下がりのない2桁のひき算の計算の仕方を考えてみんなで交流し、筆算の考え方につなげていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 3年生 算数科の授業

 3年生の算数科では「わり算」の学習に入りました。今日は12このクッキーを3人で同じ数ずつ分けるとはどういうことなのかをタブレット上のおはじきを実際に動かしてみることで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 3年生 国語科の授業

 3年生の国語科では国語辞典の使い方を学習しています。先生の話をしっかりと聞いて「つめ」や「はしら」を上手に使って引いていました。
 これから「言葉の意味」「言葉の使い方」「漢字の書き方」が分からないときに繰り返し使用し、国語辞典の使い方をマスターしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 2年生 図画工作科の授業

 2年生の図画工作科では、絵の具の使い方を復習しました。
 ぞうが散歩してつけた足跡の周りを犬が散歩して、その足跡の周りをりすが散歩して…りすの足跡からは芽が出て花が咲いて…花火の出来上がり!
 子どもたちは大喜びで、周りに絵や線をかき足してオリジナルの作品を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 5年生 新体力テスト

画像1 画像1
 1・2時間目に新体力テストを実施しました。5年生は全9種目に取り組みます。今日は,上体起こし・反復横跳び・ソフトボール投げ・立ち幅跳びを行い,どの子も好記録が出るよう一生懸命に取り組みました。また、ペアで回数を数えあったり,サポートしたりと協力して活動することができました。

5月14日 今日の給食は…

 今日の献立は、ごはん、揚げ豆腐の中華あんかけ、ワンタンスープ、牛乳でした。
 揚げ豆腐の中華あんかけは、しょうが・牛肉・たまねぎ・にんじん・しいたけを炒めてケチャップ・しょうゆ・さとうなどで味付けをした中華あんにコーンスターチをつけて油で揚げた豆腐を混ぜて作りました。給食の先生方の愛情もたっぷりで、4年生もおいしくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 1年生 図画工作科の授業

 図画工作科ではパスで自分だけの太陽をかきました。
 思い思いの色で模様や顔をかいて、完成!一生懸命かいたから手はパスで汚れてしまいましたが、どの子の顔も満足感いっぱいで、太陽のように輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 1年生 国語科の授業

 今日のひらがなは「ぬ」です。くるくると曲がっていてバランスもとりにくい文字ですが、みんな集中して練習に取り組んでいました。宿題も頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 1年生 音楽科の授業

 1年生ではみんなで歌を歌ったり、リズムに合わせて体を動かしたりして音楽を楽しんでいます。「かもつれっしゃ」もルールを守ってみんなで仲良く行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
5/17 心電図欠席者検査10:30〜 6年2組裁判所見学(9:00〜12:00) 耳鼻科健診
5/20 視力検査(1年)
5/21 ふれあい相談日 視力検査(青空) のぼり平和事前ウォーク(6年)5校時
5/22 子ども安全の日(防犯ブザー点検・下校指導) 眼科検診
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013