最新更新日:2024/05/20
本日:count up50
昨日:154
総数:254803
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

5月14日 2年生 図画工作科の授業

 2年生の図画工作科では、絵の具の使い方を復習しました。
 ぞうが散歩してつけた足跡の周りを犬が散歩して、その足跡の周りをりすが散歩して…りすの足跡からは芽が出て花が咲いて…花火の出来上がり!
 子どもたちは大喜びで、周りに絵や線をかき足してオリジナルの作品を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 5年生 新体力テスト

画像1 画像1
 1・2時間目に新体力テストを実施しました。5年生は全9種目に取り組みます。今日は,上体起こし・反復横跳び・ソフトボール投げ・立ち幅跳びを行い,どの子も好記録が出るよう一生懸命に取り組みました。また、ペアで回数を数えあったり,サポートしたりと協力して活動することができました。

5月14日 今日の給食は…

 今日の献立は、ごはん、揚げ豆腐の中華あんかけ、ワンタンスープ、牛乳でした。
 揚げ豆腐の中華あんかけは、しょうが・牛肉・たまねぎ・にんじん・しいたけを炒めてケチャップ・しょうゆ・さとうなどで味付けをした中華あんにコーンスターチをつけて油で揚げた豆腐を混ぜて作りました。給食の先生方の愛情もたっぷりで、4年生もおいしくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 1年生 図画工作科の授業

 図画工作科ではパスで自分だけの太陽をかきました。
 思い思いの色で模様や顔をかいて、完成!一生懸命かいたから手はパスで汚れてしまいましたが、どの子の顔も満足感いっぱいで、太陽のように輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 1年生 国語科の授業

 今日のひらがなは「ぬ」です。くるくると曲がっていてバランスもとりにくい文字ですが、みんな集中して練習に取り組んでいました。宿題も頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 1年生 音楽科の授業

 1年生ではみんなで歌を歌ったり、リズムに合わせて体を動かしたりして音楽を楽しんでいます。「かもつれっしゃ」もルールを守ってみんなで仲良く行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 児童朝会

 今日の児童朝会では、3年生以上の各クラスの学級代表の児童が、学級目標を紹介しました。学級代表の児童は、事前にクラスで話し合ったがんばりたいことや目指したい学級像を堂々と伝えることができました。
 自分たちのために、自分たちの手で、自分たちのクラスを作り上げてください。先生たちも応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日 5年生 土曜参観

 本校で取り組んでいるライフスキル教育の一環として、土曜参観にて、「いい空気にかえる方法を考えよう」という学習をしました。イラストの中から「してもされてもいやなこと」を探したり、3つの役割に分かれてロールプレイをしたりすることを通して、「してもされてもいやなこと」を減らし、「してもされてもうれしいこと」が増えるようにする方法をみんなで考えました。今日の学習が普段の学校生活に生かせるといいですね。
 参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

5月11日 青空学級 土曜参観

 青空学級は、3クラス合同の授業を参観していただきました。
 たくさんの保護者の方に見守られ、子どもたちは緊張した面持ちではありましたが、自己紹介をしたり、青空学級での活動を発表したりすることができました。特に高学年の子どもたちは自分たちがリーダーだという自覚と自信をもち、発表することができました。
 これからも自立活動の時間を中心に3クラスで交流し、人間関係づくりやコミュニケーション能力の育成に努めていきます。
 参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

5月11日 6年生 土曜参観

 6年生は国語科の授業を参観していただきました。好きな食べ物を1つ決めて、3つのヒントを考え、クイズにして友達に考えてもらう、という学習です。想像する力、書く力、話す力、聞く力、そして情報から推測する力など、これまでつけてきた力をフルに活用して比喩を用いたクイズを楽しみました。時間の都合で発表できなかったクイズは、また来週伝わるかどうかやってみたいと思います。
 参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 2年生 土曜参観

 2年生ではライフスキル教育の一環として、「友達スキル」を高める活動に挑戦しました。これまで培ってきた「話す・聞く」のスキルや友達と上手にかかわる力を生かして、グループで協力して今日の給食を完成させました。そして、今日の活動を振り返り、友達や自分の良さに目を向けることができました。
 「またやりたい?」という先生の問いかけに、「やりた〜い。」という子どもたちの元気な返事。これからも「友達スキル」を高めながら楽しい学級を自分たちの力で作っていきます。
 参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 1年生 土曜参観

 今日は、1年生にとって初めての授業参観でした。子どもたちはお家の方にかっこいい姿を見てもらおうと朝から張り切っていました。
 参観いただいた授業は学級活動で、「楽しい幟町小学校にするために」どんなことを増やしたり、減らしたりすればよいかを考えました。お家の方々もグループに入って、話し合いを進めたりまとめたりしていただき、子どもたちもいろいろな場面を振り返りながら考えることができました。
 これからもみんなで楽しい幟町小学校にするために「悪口・暴力・嫌がらせ」を減らし、「言葉・親切・仲間づくり」を増やしていきます。
 参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 4年生 土曜参観

 土曜参観では、漢字辞典の使い方について学習しました。漢字辞典には、それぞれの漢字について、読み方や成り立ちなどが載っていること、音訓索引や部首索引などを使って調べることができることを学びました。学習したことをこれからの授業の中でも、しっかり活用してくださいね。
 参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 3年生 土曜参観

 今日の土曜参観では、ライフスキル教育の一環として、「わるい空気をいい空気にかえよう」という学習をしました。場面に合わせてその時の気持ちを想像したり、3つの役割に分かれてロールプレイをして考えたりしました。学習したことを普段の生活に生かして「いい空気」の学校生活にしていけるといいですね。
 参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 5年生 家庭科の授業

 5年生からスタートした家庭科の授業…今日は、玉結びと針に糸を通すことにチャレンジしました。どちらも最初はなかなかうまくいきませんでしたが、何度も何度も挑戦して…できたときの子どもたちの満足そうな笑顔がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 4年生 ローマ字入力の練習

 4年生はパソコンルームでタイピング練習をしました。
 ゲームを楽しみながらタイピングの練習もローマ字の復習もできるので、みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 今日の給食は…

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ホキの磯辺揚げ、切干し大根の炒め煮、すまし汁でした。
 ホキは、オーストラリアやニュージーランドなどの暖かい地域の深い海に住んでいる深海魚ですが、今日はあおさを入れた衣をつけて揚げた磯辺揚げにしていただきました。
 3年生もおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 5年生 国語科の授業

 5年生の国語科では漢字の成り立ちについて学習しています。成り立ちには4つの種類があることを知り、種類ごとにまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 4年生 音楽科の授業

 4年生はリコーダーでシのフラットを練習しています。
 先生の説明をよく聞いて、指使いをよく見て、音を出してみると…みんなの音が一つになってとても気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 6年生 平和ウォークに向けて…

 6年生では28日に予定されている「のぼり平和ウォーク」の準備をしています。
 これまで先輩たちがしてくれていたように、学区内にある被爆遺構をより分かりやすく説明しようと、原稿を作成したり、説明の練習をしたりしています。本番では堂々と説明できるよう、練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
5/14 児童朝会 視力検査(3年) 6年1組裁判所見学(9:00〜12:00)
5/15 学校納入金引き落とし(2)
5/16 視力検査(2年)
5/17 心電図欠席者検査10:30〜 6年2組裁判所見学(9:00〜12:00) 耳鼻科健診
5/20 視力検査(1年)
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013