最新更新日:2024/04/26
本日:count up48
昨日:172
総数:250952
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

4月26日 来週(4月30日)の遠足について

 4月30日(火)は遠足が予定されています。お天気が心配な状況ではありますが、遠足の中止については、当日午前7時までに本ホームページに掲載します。
 遠足実施の場合は、体操服での登校、遠足中止の場合は、基準服での登校になります。
 遠足の有無にかかわらず、4月30日は弁当持参の上、14時10分下校となりますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4月26日 6年生 理科の授業

 6年生の理科では「ものの燃え方と空気」の学習をしています。
 物が燃える前と燃えた後の空気の違いを気体検知管で調べたり、物が燃えると酸素が減って二酸化炭素が増える理由を原子に見立てた人で考えたりして、学習を深めていきました。
 子どもたちからは「ああそういうことか。」「なるほど。」という声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 1年生 図書の時間

 1年生は、今日初めて図書室に行き、本を借りました。
 教室で先生から本の借り方や図書カードの書き方などの説明を受け、図書室へ…。
 本がたくさんあることに驚きながらも、図書室のルールをきちんと守って静かに本を選んだり、読んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 今日の給食は…

 今日の献立は、ご飯、サバの塩焼き、ひじきの炒め煮、かきたま汁、牛乳です。
 1年生もサバの骨に気を付けながら上手に食べています。骨や歯をつくるカルシウムがたくさん含まれているひじきも大人気で、食缶は空っぽです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 2年生 50m走

 今日の体育の授業では、50m走のタイムを計りました。みんな去年より記録は伸びたかな。
画像1 画像1

4月26日 6年生 道徳科の授業

 本校では、教科担任制や担任間の交換授業を推進しています。6年生は、道徳科の授業において担任間の交換授業を実施しています。今日は、6年1組の担任が6年2組で授業を行いました。詩人のまどみちおさんがふるさとの小学校へ送った手紙を題材にして、がんばりたいことや挑戦してみたいことなどについて考えました。
画像1 画像1

4月25日 今日の給食は…

 今日の献立は、パン、いちごジャム、鶏肉と野菜のスープ煮、ポテトサラダ、牛乳です。
 小さな袋に入ったジャムを1年生もパンに上手につけて、おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 1年生 算数科の授業

 1年生の算数科では「6はいくつといくつ」の学習をしました。
ブロックや指を上手に使っていろいろな分け方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 2年生 生活科の授業

 2年生の生活科では1年生を案内する学校探検の準備に取り組んでいます。小学校での弟や妹ができて喜んでいる2年生。1年前に自分たちがしてもらったことを思い出しながら、張り切って準備をしています。
 グループで紹介する部屋の写真をタブレットで撮影し、部屋の前に貼る表示を作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 5年生 書写の授業

 5年生になって初めての書写の授業は、「道」というとても難しい漢字に挑戦しています。筆順や画の長さ、おれ、はらい、しんにょうのバランスなど、気を付けなければならないところはたくさんありますが、自分で頑張るポイントを3つ決めて、手本をよく見て練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 1年生 生活科の授業

 雨が上がったので、1年生は春を見つけに外に出ています。「あっ、チョウチョが飛んでいるよ。」「この花かわいいね。」「ダンゴムシがたくさんいるよ。」と早速たくさんの春を発見。その中から1つを選んで、よく見てスケッチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 今日の給食は…

 今日の献立は、ご飯、呉の肉じゃが、レバーのから揚げ、キャベツの昆布あえ、牛乳です。呉の肉じゃがは、使う材料が牛肉、じゃがいも、糸こんにゃく、たまねぎなどとシンプルで、にんじんを使わないことが特徴です。また、材料を炒めるときはごま油を使います。昔、海軍の街だった呉市で、船員のためにビーフシチューをまねて作った甘煮が呉の肉じゃがの始まりと言われているそうです。おいしいですね。
 ところで…給食室前に飾られているタンポポに何かがいることにのぼりっ子たちは気づいているでしょうか。給食室前を通るときにはぜひ見てみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 6年生 算数科の授業

 6年生は対称な図形について学習しています。今日はこれまでに学習した三角形や四角形などの図形の特徴を表にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日 6年生 1・6交流会

 今日はたてわり班の1年生と6年生で顔合わせをしました。
 まずは自己紹介をして、6年生が自分の名刺を1年生の名札に入れました。
 その後、6年生が1年生のために選んだ本を読みました。本を読み終わると「しりとりをしよう。」と1年生が楽しく過ごせるように工夫する姿が見られました。さすがは最高学年6年生!
 今日の顔合わせで30日の遠足がますます楽しみになったようです。(雨が降りませんように…。)
 これからも最高学年として、学校のお兄さん、お姉さんとして、下級生を優しく頼もしく引っ張っていってほしいと思います。頼むよ、6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 3年生 社会科の授業

 3年生になって始まった社会科の学習。今日は自分たちが住んでいる町である幟町の特徴について、電子黒板に写し出された町の様子から見つけたり、知っていることを思い起こしたりしながら学びました。
画像1 画像1

4月23日 下校の様子

 今日は雨の中での下校になりました。傘を上手にさして、車や自転車などに気を付けて下校してくださいね。また明日。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 1年生 音楽科の授業

 1年生の音楽科の授業では、みんなでじゃんけん列車をしたり、校歌をかっこよく歌ったり、友達と息を合わせてリズム打ちをしたりして、音を楽しんでいます。どのクラスも笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 6年生 全国学力・学習状況調査〜児童質問調査〜

 今日は、全国学力・学習状況調査の児童質問調査を行いました。オンライン方式での実施のため、学校により実施日が異なり、本校は今日が実施日でした。児童は、タブレット端末を活用し、質問調査のサイトにログインして、それぞれ回答しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 今日の給食は…2

 今日の給食放送では、給食委員による献立についての話に加え、放送委員による1年3組担任の先生クイズ、保健委員による熱中症予防の話がありました。どの委員会も頑張っています。
 特に担任の先生クイズが出された1年3組の子どもたちはとても嬉しそうに放送を聞きながら楽しく給食をいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 今日の給食は…

 今日の給食は、減量ご飯、鶏肉のから揚げ、即席漬、みそ汁、かしわもち、牛乳です。
 5月5日の子どもの日にちなんで、給食にかしわもちが出ました。「かしわ」という木の葉は、新しい目が出るまで前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いが込められているそうです。
 のぼりっ子たちが元気に大きくなりますように…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定
4/29 (祝) 昭和の日
4/30 1年生を迎える会 徒歩遠足
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013