最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:162
総数:256402
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

9月22日 4年生 算数科 公開授業

4年生は、階段の数が変わると、周りの長さはどのように変わっていくか調べました。図からきまりを見つけ、意欲的に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 2年生 算数科 公開授業

2年生は、いくつかの図から「三角形」や「四角形」を見つけ、グループごとに考えました。とても分かりやすく説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 休憩時間の様子

秋晴れの中、子どもたちは、運動場で外遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日の給食献立

 9月22日の給食は、ごはん、豆腐の中華スープ煮、レバーのから揚げ、キャベツのソテー、牛乳です。
 
<給食放送より>
 今月のテーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。レバーは、鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると、貧血などの病気にかかりやすくなり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。みなさんのように、体が成長している時は、血液も増えるので、レバーのように鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。

画像1 画像1

9月22日 5年生 英語科

5年生の英語では、動詞の発音を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 1年生 国語科

1年生が、漢字の練習をしています。形の整った丁寧な字が書けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 朝の様子

9月22日(金)です。今日は、5時間目に2年3組、4年2組、5年3組の小中連携公開授業があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日の給食献立

 9月21日の給食は、パインパン、チリコンカン、三色ソテー、牛乳です。
 
<給食放送より>
 チリコンカンは、アメリカの南にあるテキサス州というところで生まれたメキシコ風の料理です。ひき肉や豆、トマトを唐辛子のソースで煮込んで作るスパイシーな料理です。今日は牛肉と白いんげん豆・じゃがいも・たまねぎ・トマトを使って煮込みました。唐辛子を使うと辛くなってしまうので、チリパウダーという唐辛子の粉を少しだけ入れて、スパイシーな味にしています。

画像1 画像1

9月21日 2年生 図画工作科

2年生は、お話の絵を描いています。すてきな作品ができそうです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 朝の様子

9月21日(木)です。今日は、4時間授業です。午後にかけて雨の予報です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 2年生 音楽科

2年生が、鍵盤ハーモニカで「チューリップ」を演奏しています。指づかいに気を付けて、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

9月20日(水)です。今朝は、曇り空です。9月も後半になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日 優勝おめでとうございます!

 9月10日(日)に行われた第95回鯉城少年親善ソフトボール大会において、幟町ジュニアソフトボールクラブAチームが見事優勝しました。
 その表彰を、学校でも本日校長室で行い、子どもたちは改めて優勝の喜びを味わっていました。

 幟町ジュニアソフトボールクラブAチームの皆さん、おめでとうございます。これからも頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日の給食献立

 9月19日の給食は、ごはん、ホキの天ぷら、きんぴら、ひろしまっこ汁、牛乳です。
 
<給食放送より>
 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は、食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。いつも給食で食べるみそ汁は煮干しでだしをとりますが、ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとり、そのまま具として食べます。また、その時期においしい野菜も入ります。今日はなすが入っています。

画像1 画像1

9月19日 5年生 理科

5年生が、理科で振り子の実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 5年生 図画工作科

5年生が、図画工作科で宮沢賢治の銀河鉄道の夜について作図をしています。どんな絵になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 朝の様子

9月19日(火)です。三連休明けになります。一雨ごとに秋の気配が近づいているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 敬老会

 本日、幟町地区敬老会が4年ぶりに開催されました。
 皆様をお祝いして、幟町児童館の子どもたちが銭太鼓が披露したり、幟町小学校の児童代表が「幟町小学校150年の歴史」を発表したり、1年生からのビデオメッセージを贈ったりしました。
 カラオケ教室の皆様の歌やフラ教室の皆様のフラダンスなどもあり、とても楽しい時間を皆様と共有することができました。
 準備や片付けをお手伝いくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 地域の皆様の末永いご健康とご長寿をお祈りしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日の給食献立

 9月15日の給食は、減量ごはん、カレーうどん、ハムと野菜のソテー、牛乳です。
 
<給食放送より>
 給食のカレーうどんは、カレーライスの具に、うどんを入れたものではありません。まず、煮干しでだしを取ります。牛肉を炒めて、だしを加え、たまねぎ・にんじんを入れて煮込みます。味付けもカレールウのほかに、しょうゆ・酒・塩・こしょうを使います。そこにうどんとねぎを加えて出来上がりです。カレーライスと違って、だしの味が感じられます。

画像1 画像1

9月14日の給食献立

 9月14日の給食は、パン、さけのから揚げ、粉ふきいも、コーンスープ、牛乳です。
 
<給食放送より>
 さけは川で生まれて、海で育つ魚です。海に出て3年から4年かけて地球を半周するくらいの旅をして、卵を産むために、再び生まれた川にもどってきます。このとき、地引網や落とし網などでさけをとります。「サーモンピンク」という言葉があるように、身はうすい紅色をしています。今日は、さけにコーンスターチをつけて油で揚げた、さけのから揚げです。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/1 入学受付

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

学校生活について

いじめ防止対策について

生活

月間予定

年間予定

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

外国語活動・外国語科 学習到達目標

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013