最新更新日:2024/05/31
本日:count up156
昨日:162
総数:256352
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

6月12日の給食献立

 6月12日の給食は、親子丼、小いわしのから揚げ、こんぶ和え、牛乳です。
 給食時間に、広島県の地場産物である小いわしについての動画を放送しました。小いわしを刺身で食べてみたいという声が、児童から上がっていました。

<給食放送より>
 どうして親子丼という名前がついているか知っていますか?それはこの料理の材料からつけられています。この料理は鶏肉と卵を使っています。鶏肉が親なら、卵が子なので親子丼と名前がつきました。同じような料理で、牛肉と卵でつくる他人丼などがあります。また、今日は地場産物の日です。卵・ねぎ・小いわし・こまつなは、広島県でも多くとれる地場産物です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日 3年生 道徳

3年生が、道徳で商売で「友だち屋」を始めたキツネの心の変化を通して、友達とは、どんな存在かを考えました。信頼し合える友達関係を築いていくことの大切さが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日 朝の様子

6月12日(月)です。曇り空です。今日は、5年生と6年生の参観・懇談となっています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 ”こどもピースサミット2023”「意見発表会」

6月10日(土)12時15分から、西区民文化センターで”こどもピースサミット2023”「意見発表会」が行われました。広島市内144校の小学生、およそ1万人の中から事前の審査で選ばれた20人が平和への思いを発表しました。本校の6年生が出場しました。これまで学校や家で何度も練習し、本番でも堂々と自分の意見を発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 1年生 公園探検

 1年生の生活科では,幟町公園に公園探検に行き,公園にはどんなものがあるのか探すことができました。子ども達は,遊具のほかに看板やゴミ箱,慰霊碑などがあることを知り,みんなの公園をルールを守って使うことを約束しました。学校からの行き帰りも歩行教室で学んだきまりを守り,上手に歩くことができました。来週は,上幟町公園に探検に行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 3年生 書写

3年生は、毛筆で「下」という文字を書いています。横線、縦線、点、止める所などに気を付けて、真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日の給食献立

 6月9日の給食は、ごはん、赤魚のから揚げ、炒り卯の花、米麺汁、牛乳です。
 給食時間に2年1組で、好き嫌いについての絵本を読み聞かせました。お話の中に、さかな君としいたけちゃんとお豆ちゃんが登場して、児童は「今日の給食に全部入っている!」と気づいて嬉しそうにしていました。

<給食放送より>
 今日は地場産物の日です。給食では、広島県産の米から作った米麺がよく使われています。米麺は、米を精米したあと、細かい粉にし、水を加えてこね、蒸して細く切って作ります。つるつるした口あたりや、もちもちした食感が特徴です。あっさりした味なので、和風・洋風・中華風のどの料理にもよく合います。今日はかつお節と昆布でだしをとって、和風の汁物にしました。また、えのきたけ・ねぎも、広島県で多くとれる地場産物です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 1年生 土や砂となかよし

1年生の図画工作科では、土や砂を使って、いろいろな形をつくる造形遊びに取り組みました。グループで協力して、だんご作りや穴を掘ったり、土を積み上げたりしました。水を加えるといろいろな形になり、想像力が膨らみますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 朝の様子

6月9日(金)です。今日は、梅雨の晴れ間となり、良い天気となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 3年生 国語科

3年生が、新出漢字の学習をしています。字形に気を付けながら書きました。確実に覚えることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 5年生 社会

5年生が、社会科であたたかい地方の人々の過ごし方を学習しています。暮らしの工夫がたくさんあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 5年生 算数科

5年生が、算数科で小数のわり算の学習をしています。「6.3mの重さが7.56kgの鉄の棒の1mの重さ」を求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 1年生 国語

1年生の国語科では、鳥のくちばしの役割について学習しています。子どもたちは、いろいろな鳥のくちばしの秘密を教科書から見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 朝の様子

6月8日(木)です。今日は、午後から職員の研究会が行われるため、全校4時間授業です。午後にかけて雨が降る予報です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 懇談会ありがとうございました

1年生と2年生年生の参観授業、学級懇談会がありました。たくさんの保護者の方にご来校いただき、授業を見ていただきました。懇談会にも参加していただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 2年生 参観日

2年生は、算数科の学習でタブレット端末を使って、考え方を発表しました。子どもたちは、最後まで集中して授業に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 1年生 参観日

1年生は、算数科の学習でした。たし算の仕方を本を作りながら考えました。話をよく聞いて、一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日の給食献立

 6月7日の給食は、たこめし、豚汁、冷凍みかん、牛乳です。
 給食時間に、地場産物のたこについての動画を放送しました。

<給食放送より>
 たこめしは、釣り船の上で、「たこの炊き込みごはん」として作られ、親しまれてきました。瀬戸内海に面している広島県では、たこ漁がさかんに行われています。給食のたこめしは、たこがやわらかくなるまで煮たあと、油揚げ・ごぼう・にんじんと一緒に甘辛く煮ています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 6年生 算数科

6年生の算数科では、分数のかけ算・たし算・ひき算を計算のきまりを使って求めています。
画像1 画像1

6月7日 3年生 平和学習

3年生が、ひろしま平和ノートを使って、平和学習をしています。戦争中の生活の様子や現在の様子から、人々の願いや伝えたいことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/18 6年生給食終了 卒業式準備 6年生あゆみ渡し
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/22 1〜5年生給食終了 1〜5年生あゆみ渡し 全学年4時間授業

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

学校生活について

いじめ防止対策について

生活

月間予定

年間予定

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

外国語活動・外国語科 学習到達目標

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013