最新更新日:2024/04/25
本日:count up47
昨日:51
総数:73812
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

久しぶりの給食

まちにまった給食がスタートしました。
コロナ禍ですから、黙食(おしゃべりせずに食べる)でおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生からのメッセージ(9・1)

書くと頭のはたらきがよくなる
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(8・30)

書いていますか
めあて
じぶんの考え(りゆう)
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(8・27)

ひとつひとつおもいだしてやっていこう
画像1 画像1

基町アートウィンドウに平和への道の写真が掲示されました

基町プロジェクト(M98)さんが地域の写真を掲示している「基町アートウィンドウ」に基町小学校の「平和への道」のカンナの植栽の写真が掲示されました。50周年記念事業に向けて、地域と学校が一緒になって盛り上げていきましょう。
画像1 画像1

学校に元気な声がもどってきました

おはよう みんながくるのを たのしみに まっていましたよ

学校朝会で校長先生・來須先生・小川先生から、コロナに負けないための学校生活の送り方やしっかり学力がつくための勉強の仕方についてのお話を聞きました。

高学年は学校のリーダーとなるためにこれから高学年としてがんばることについて意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤いカンナが咲きました

カンナプロジェクトさんからいただいたカンナの苗の一つに赤い花が咲きました。
明日から学校が始まります。虹の杜に行って見ましょう。
画像1 画像1

8月6日登校日

登校日に子どもたちは元気に登校しました。
8月6日原爆の日は広島にとって特別な日ですから、8時15分に黙とうを全員で行い、校長先生から平和についての話を聞きました。
そのあとは、低学年は平和に関する絵本を読みました。
中学年は被爆伝承者平野由美恵さんのお話を聞きました。
高学年は被爆伝承者清水惠子さんのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「平和への道」の看板ができました

6月にみんなで植えたカンナの道「平和への道」の看板を設置しました。
画像1 画像1

地域・PTAの皆さんのおかげで

平和への道のカンナが大きく育っています。
学校が夏休みになり、なかなか水やりができないところ、地域の方やPTAの方が休日等に水やりや草抜きをしてお世話をしていただいているおかげで、花も次々咲いています。
お世話されている方がいたら、基町小学校の皆さんもお礼を言いましょう。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から夏休み

学校朝会では4月から今日までのみんなのがんばりの振り返りをしました。
見渡先生から夏休みの安全な過ごし方についての話を聞きました。

次にみんなに会うのは8月6日の登校日です。いつもより早く7時45分に門が開きます。8時までには教室にいるようにしましょう。慰霊式典の中継を視聴しますので通学服できましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生からのメッセージ(7・21)

4月から今日までたいへんよくがんばりました
夏休みが始まります すごし方には気をつけよう
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生からのメッセージ(7・20)

あと二日で夏休み
なつやすみに
チャレンジすること
けいかくしよう
画像1 画像1

スーパーマーケット見学 その1

社会科「わたしたちのくらしと販売の仕事」の学習で、学校の近くのスーパーマーケットを見学に行きました。

今日は、学習ということで、いつもは入ることのないバックヤードも見せてもらいました。たくさんの商品が置かれている部屋の奥へ行くと、大きな冷蔵庫と、マイナス18度の冷凍庫! とっても冷たい空気が流れてきて、びっくりした3年生でした。

売り場のひみつや、商品を置く冷蔵庫のひみつ、魚や肉を食べやすい大きさに切っている仕事の様子など、たくさんのことを教えてもらいました。

店長さん、副店長さんに、一人ずつインタビューもして、たくさんのことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケット見学 その2

お店のひみつをしっかり調べた後は、買い物体験です。家の人に頼まれたものを、売り場を歩いて探します。買い物かごは一人ずつ持つことも教えてもらい、店内をたくさん歩いて商品を探します。

算数ノートを頼まれた男の子。棚に書かれている文字をしっかり読んで、欲しいノートを見つけました。

レジで計算してもらうと、お金が足りないと分かった女の子。学校で練習した通り、「〇〇をやめます」と上手にお店の人に伝えることができました。

おつりとレシートを受け取り、持参したエコバックに商品を入れるのも自分でします。ドキドキしながらの買い物体験でしたが、みんな上手に買うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合「被爆樹木から未来へ」

画像1 画像1 画像2 画像2
総合の学習で、4月から「基町の被爆樹木」について調べてきました。基町にあるエノキ、クスノキ、カンナのほかに、広島市には、たくさんの被爆樹木があることを知りました。調べた被爆樹木について、発表し、マップにまとめました。

社会「下水処理について」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広島市下水道局からゲストティーチャーに来ていただいて、下水処理について詳しく学習しました。汚れた水をきれいにする微生物や本物の下水道管を見せてもらったり、簡単な実験をさせてもらったりしました。微生物が動き回って汚れを食べている姿を見て、とても驚いていました。下水処理場の人たちや微生物がきれいにしてくれている水をこれからも大切に使いたいと考えたようです。
広島市下水道局のみなさん、ありがとうございました。

校長先生からのメッセージ(7・19)

あと3日で夏休み
がんばったこと
ふりかえってみよう
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(7・16)

できることがふえるとじしんがもてる
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(7・15)

わかるとたのしくなる
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193