最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:143
総数:299457
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

夏の野菜をそだてよう

連日の雨にも負けず、ひまわり学級の畑の野菜たちは、グングン育っていました。

子どもたちは、大きく育った野菜たちを見ると大喜び!

目をキラキラと輝かせて収穫をしていました。

これからも、草抜きや水やりをして育てた野菜を、たくさん収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はしの使い方をトレーニング

 7月の給食目標である「正しいはしの使い方をしよう」を達成するために、ふだんは補助箸を使用している子どもも、はしの使い方をトレーニングし始めました。

 正しい持ち方で、上手にはしが使えるように、練習頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の野菜と花を育てよう

 ひまわり学級で育てている夏野菜と花の観察を行いました。

 毎日、水やりや草抜きを頑張った甲斐あって、前回観察した時よりも、随分と大きくなっていました。野菜の花もたくさん咲いていて、実も大きくなってきました。

 収穫できるときを楽しみに、引き続き、野菜と花のお世話を頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふわふわ言葉をつかおう 2

 「ふわふわ言葉をハートに集めよう」をめあてにして、ふわふわ言葉を使う学習をしました。

 今回は、校内の先生方に見てもらいながら、いつもと違う雰囲気で授業を行いました。
緊張の中での学習でしたが、これまで学習してきたことをいかして、ふわふわ言葉をたくさん使うことができた子どもたち。

 学習のふりかえりでは、ハートの形に切った画用紙が、ふわふわ言葉でいっぱいになるほど、たくさんのふわふわ言葉を見つけることができました。

 さらに、授業を見てくださった先生たちからも、上手にふわふわ言葉を使っている姿をたくさん見つけてもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏を楽しむ(ひまわり)

夏を楽しむために、夏についての学習をしました。

夏といえば “海”

海での思い出を振り返って、海の歌を聞きながら、絵の具を使って“海”を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おりがみで鶴を折りました

 平和への願いを込めて、おりがみで鶴を折る練習をしました。

おり方が分かりやすいように、いつもより大きなおりがみでチャレンジ。

それぞれが一生懸命に折ったおりがみの鶴に、平和への願いを書いて完成。
 
 今日学んだ鶴の折り方を、1年生に上手に教えられるように、しっかり練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾りを作りました

画像1 画像1
 七夕の由来について学習し、短冊には、三つのお願い事を書きました。

 一つ目は「将来の夢」、二つ目は「6年生で達成したいこと」、三つ目は「今したいこと、欲しいもの」を書き、お願いをかなえるために、自分ができることを考えました。

ふわふわ言葉をつかおう

 運動遊びを通して、友達に「ふわふわ言葉」を伝える学習をしました。

運動遊びに挑戦する友達を見て、

「上手だね」「すごいね」「その調子」「最後まで頑張れ」

と「ふわふわ言葉」をかけることができた子供たち。

 学習の振り返りでは「ふわふわ言葉」をかけたり、かけられたりして、うれしい気持ちになったことを感じ、発表をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気の出る言葉かけ

 友達に言ってもらって元気が出たり、うれしくなったりした言葉「ふわふわことば」をあつめる学習をしました。

 場面別に、言われてうれしかった言葉を思い出しながら、たくさんの「ふわふわことば」を見つけることができた子どもたち。

「“ふわふわことば”を使うと、相手も自分も笑顔になるからいいと思う。」「元気が出る」と、言葉によって気持ちが温かくなって元気が出ることを学習することができました。

 今回学んだことをいかして、友達やおうちの人へ、元気の出る言葉かけをしていきましょう。
画像1 画像1

ありがとうの手紙を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日ごろの感謝の気持ちを込めて、ありがとうの手紙を書きました。

「だれに」「どんなこと」を感謝するのかを考えて、気持ちを言葉にして手紙に書きました。

そして、手紙を贈る相手が喜んでくれるように「相手の好きな色」を選んで、手紙のカバーを作りました。

これからも、ありがとうの気持ちを、どんどん言葉にしていきましょうね。

エプロンづくりに挑戦しました(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり学級の6年生が、エプロンづくりに挑戦しました。

5年生で学習した、アイロンとミシンの使い方を振り返りながら、一生懸命頑張って完成させることができました。

つぎは、自分で作ったエプロンを着けて、おうちでお手伝いに挑戦しよう!

かたちの学習をしました。

色紙に丸いかたちを正しく書き写す。

線に沿ってハサミを動かして切り抜く。

きれいに折りたたむ。

同じ向きに並べる。

かたちの学習をしながら、かわいい傘のガーランドを作りました。

風に揺れて、くるくる回っている姿をみて、みんな大喜び!

梅雨のじめじめを吹き飛ばす、素敵なかざりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜ひまわり学級〜 夏野菜を植えよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自立活動で,校舎の前にみんなで協力してきゅうりを植えました。

 「大きくなあれ。」と声をかけながら土をもったり,水をかけたりしていたのが,微笑ましかったです。

〜ひまわり学級〜 夏野菜を植えよう1

画像1 画像1
画像2 画像2
 自立活動で,畑にミニトマトやピーマン,パプリカ,ナスを植えました。

 子供達は,草抜きや土づくりから取り組みました。

 ポットから苗をとったり,土をもったりする感覚を楽しんだり,気持ちを込めて水やりをしたりすることができました。

委員会活動(ひまわり)

画像1 画像1
 はりきって委員会活動をしています。一生懸命ほうきで落ち葉などを集め,校内美化に努めていました。

数える(ひまわり)

 1年生は算数で数を数える学習をしています。絵をよく見てしっかり数えることができました。うんていで遊んでいる人に,待っている人や終わって降りた人をどうするか子供らしい気付きが出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日が待ち遠しい(ひまわり)

 今日の参観日で自分の目標などを発表します。お家の人に見てもらえるのが楽しみで,いつも以上に練習に力が入っているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホトケノザの観察(ひまわり学級)

 3年生のホトケノザの観察の授業で交流しました。クラスの友達の話を聞いたり,関わったりしながら,観察して気づいたことをワークシートに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

基本を大切にして(ひまわり学級)

 ひまわり学級では,それぞれが自分のペースで学習を進めています。鉛筆の持ち方や姿勢を確認したり,資料の特徴に着目したり,基本を大切にした学習をそれぞれが進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/5 町内清掃
9/9 幟町中体験(延期)
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012