最新更新日:2024/05/17
本日:count up111
昨日:270
総数:304053
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

ダイナミック HAHUSHIMA(4年生)

 掛け声と太鼓の音が要所を締めて雰囲気をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の木の観察(3年生)

 桜の木の観察をしました。しっかり見て,気付きを絵と文章で一杯に書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掛け声(4年生)

 エイサーは太鼓の音と掛け声でまとまりが一段と高まります。トン。「えいやあ さあさあ」隊形も整い始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べ学習(4年生)

 外国のことを調べて新聞にまとめています。必要な情報を取り出したり,疑問に思ったことをさらに調べたり,一人一人が自分で学習を進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

場面の移り変わりと結び付けて(4年生)

 4年生は,場面の移り変わりと結び付けて具体的に物語を想像する学習をしています。今日は,ごんが償いを繰り返す理由について考えました。一人一人が考えたことを班で共有し,みんなで共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隊形移動(4年生)

 3列から円の隊形に移動する練習をしています。1回目は歩いて動きを確認し,2回目は小走りで動いてみました。さすが4年生。あっという間の出来事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のまとめ(4年生)

 理科で「空気と水」について実験を通して分かったことをまとめています。文字に書いたことをみんなで声に出して確認したときは,すぐには声がそろわなかったのですが,何回か繰り返す内にみんなの声がそろうようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

危機管理室(4年生)

 大雨が降った時,危機管理室はでは,どのようなことをするのか考えて話し合いました。大雨は実際に経験しているし,テレビでもその被害を見たことがある子供たちです。いろんなことが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の思いで(4年生)

 夏休み中の思い出を絵で絵にしています。色もついて目に浮かぶようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中心(4年生)

 「土地」という文字を書いています。大きなねらいは中心をそろえることですが,姿勢や始筆,終筆まで大切にして集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空気と水(4年生)

 空気と水について理科の学習を行います。実際に空気や水に力を掛けてみるなどしてその性質について調べます。今日は,一人一人の実験器具の部品に名前を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 運動会代休 なかまの日(〜29日)
10/26 児童朝会(後期)
10/27 ロング昼休憩
10/28 クラブ

学校経営計画

非常時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012