最新更新日:2024/05/13
本日:count up113
昨日:78
総数:302586
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

長なわとび大会

 晴天に恵まれ,今日の長なわとび大会では,どのクラスにおいても時間一杯諦めずに跳ぶという目標が達成され,これまでの練習の成果がふんだんに発揮できたすばらしい大会となりました。なによりすばらしいと感じたのは,自分が跳ばないときに,友達のことを自分のことのように応援している姿がたくさん見られたことです。時にけんかもありますが,同じクラスの仲間という一体感をお互いが感じることができる時間だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわとび大会に向けて(1年生)

今日は長なわとび大会本番です。天気もよく子供たちは朝から作戦会議を開いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「We love 白島 プロジェクト」プレゼンテーション

総合的な学習の時間に、5年生が毎年取り組んでいる「We love 白島プロジェクト」のプレゼンテーションをしました。

「白島をもっと魅力あるすてきな街にするためにはどうしたらいいか。」

プルトップを集める箱をいろいろな所に設置しよう。
はくぽんとコラボしたパンやクッキーを作ろう。
清掃活動にもっと参加してもらうために、ポイントカードを作ってはどうか・・・など、
白島の町を活性化するアイデアを白島商店会の方々にも聞いていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将来の自分(6年生)

 6年生が紙粘土で製作した将来の自分が完成し廊下に並んでいます。医師やサラリーマン,スポーツ選手,教師などそれぞれ,6年生の段階で思い描いている姿が動きを入れて表現されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白島活性化計画(5年生)

 今日の午後,地域の方をお招きして,自分たちの考えた白島活性化計画をプレゼンテーションすることになっています。最後の仕上げに気合が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書(4年生)

 子供たちは読書が大好きです。来年度は,毎日,朝読書ができるような計画を立てているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時事ニュース(3年生)

 ロシアのウクライナ侵攻の話題が盛り上がっています。信じられない出来事ですが,現実に起こっているこのニュースに子供たちの関心は高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

紙版画(2年生)

 髪の毛や目,腕などの部位を作り重ねることで表現できるように考えて紙を切っています。まだインクは付けていませんが,少しずつ作品が見えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

協力して版画(1年生)

 版画の刷りを協力して行っています。運んだり版と紙がきれいに重なるように置いたり,一人では難しいことも二人で行えばうまくできることを学んだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科と日本語を(日本語指導)

 算数の学習では,ホワイトボードを使ってすぐに先生と会話をしながら教科と日本語の両方を学習できるようにしています。国語では,ワークシートを使って,日本語と要約の両方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よく聞いて(3年生)

 外国語活動で,体の部位の英語を聞いてそこを押さえる活動をしています。先生の動きにつられないようにしたり,Pleeseの言葉が入っているか聞き分けたり,よく聞いて楽しみながら学習を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノートにまとめる(6年生)

 社会科で,戦後日本がどのようになっていったか調べてまとめています。公害など負の面があった一方で,世界第2位の経済発展があったことなどがノートに分かりやすくまとめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュニケーション活動(5年生)

 アイコンタクト,クリアボイス,反応をめあてに,英語でヒーローを紹介するコミュニケーション活動を行っています。マイヒーローについては,あんぱんまんや自分のおばあさんなどそれぞれの思いがあり興味深い内容になっていました。一方,アイコンタクトや反応については,日頃のコミュニケーションでも慣れていないようで,苦手にしている様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彫刻刀(4年生)

 彫刻刀を使って版画を作っています。つい支える手が刃先にいってしまうことがあるのですが,先生に教えてもらったらように両手で彫刻刀を支えて彫るように努めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール送り(2年生)

 体育の始めにボール送りをしています。リベンジしたいチームがあり再度,チャレンジをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の進捗状況に沿って(1年生)

 学習の進捗状況に違いがあるので,この時間は,漢字テストの直しや,紙版画,書写等について,それぞれの課題に沿ってを進めました。どの子供もやり遂げたという安心感をもつことができるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これはなにでしょう(1年生)

 スリーヒントクイズの問題を相談しています。物の特徴をとらえ,難しすぎても易しすぎてもいけません。いろいろ考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の整頓(2年生)

 寒い中,2年生は縄跳びを持ってグラウンドに向かっていました。教室は,机・椅子が整頓され,節電も行われていました。当たり前のことですが,日々普通に行うことは難しいことです。
画像1 画像1

三角形(3年生)

 身の回りの三角形を話題にして話し合っています。みんな言いたいことがたくさんあってどんどん発言がつながりました。単元の最後までこの勢いが続きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数確認テスト(4年生)

 4年生の算数を振り返って,今日から確認テストを行います。4月に学習した「大きな数」の問題が配られると,早速,鉛筆の音が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 長なわとび大会
3/1 卒業を祝う会
3/2 一水パトロール 9日に延期
3/3 1・2年生4h授業 3〜6年生5h授業
3/6 町内清掃

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012