最新更新日:2024/06/18
本日:count up93
昨日:121
総数:284128
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

1.2年生水泳

画像1画像2
両学年とも,まずはしっかり水慣れからです。

1.2年生水泳

画像1画像2
両学年とも,まずはしっかり水慣れからです。

5年生家庭科

画像1画像2
玉結びにチャレンジしています。
苦戦しながらも頑張っています。

5年生家庭科

画像1画像2
玉結びにチャレンジしています。
苦戦しながらも頑張っています。

1.2年生水泳

画像1画像2
シャワーをして体をきれいにします。

1.2年生水泳

画像1画像2
しっかりと準備運動をしてから始めます。

1.2年生水泳

画像1画像2
1回目です。水泳の授業の事故は命に関わります。ルールをみんなで確認し,徹底していきます。

1.2年生水泳

画像1画像2
天候が回復し,1.2年生から水泳のスタートです。

5年生家庭科

画像1画像2
5年生は今日から裁縫セットを使います。
糸通し,玉結び,玉どめ,なみ縫いのの練習に取り掛かります。
家庭科支援のシグナルの皆様のご協力をいただきます。

4年生菊のお世話

画像1画像2
大切に大切に育てている菊のお世話をしています。そのせいか育ちがよく,花が咲いているものも出てきました。

1年生算数

画像1画像2
絵を見て式を考える問題に取り組んでいました。

1年生算数

画像1画像2
絵を見て式を考える問題に取り組んでいました。

6年生理科

画像1画像2
生き物の食べ物について学習しています。
メダカを例に考えていました。

回復

画像1画像2
夜明け前までの強い雨は小雨に変わっています。この後天気は急速に回復に向かい,気温も上昇する予報となっています。

サツマイモがっ!!!

 連日の暑さで、植えたばかりのサツマイモの苗がなんだかグッタリ。
早く元気を取り戻せるように、水やりをがんばっています!!
画像1
画像2
画像3

1年生生活

画像1画像2
アサガオの観察日記を付けています。
葉が生い茂り,つるが上に伸び始めていました。

1年生生活

画像1画像2
アサガオの観察日記を付けています。
葉が生い茂り,つるが上に伸び始めていました。

3年生リコーダー講習会

画像1
こんなに大きなものまで…。

3年生リコーダー講習会

画像1画像2
リコーダーの先生にお越しいただき,色々と教えていただきました。

3年生算数

画像1画像2
巻き尺を使い,長い長さを測っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680