最新更新日:2024/05/28
本日:count up15
昨日:221
総数:917979
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

5月28日(火)今日の給食

5月28日(火)今日の給食
3年4組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
のり佃煮
ホキの天ぷら
きゅうりの塩もみ
みそ汁
牛乳です。

ホキ…ホキはオーストラリアやニュージーランドなどの暖かい地域の深い海にすんでいる、深海魚です。身がやわらかく、脂肪が少ないあっさりとした白身魚です。揚げ物にして食べられることが多く、給食でよく登場します。今日は天ぷらにしました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)授業の様子(4)

4校時の2年3組後半クラスの技術の授業の様子です。
木質材料の種類と用途について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)授業の様子(3)

3校時、2年3組前半クラスの技術です。
木質材料を作る技術について理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)授業の様子(2)

2校時の2年4組後半クラスです。
技術の授業で、針葉樹材・広葉樹材の特徴を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)授業の様子(1)

5月28日(火)の授業の様子です。
1校時、2年4組前半クラスの技術の授業の様子です。
木材の各部の名称について学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)今日の給食

5月27日(月)今日の給食 
2年4組の配膳の様子です。
今日のメニューは
他人丼
豚レバーのから揚げ
甘酢あえ
牛乳です。

他人丼…親子丼は、鶏肉と卵を使って作りますが、他人丼は、牛肉と卵を使います。鶏と卵は、親子ですが、牛と卵は親子ではないので、この名前がつきました。広島県は卵の生産量が多く、ほとんどの市や町で卵を産む鶏が育てられています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)授業の様子(4)

4校時、2年6組後半クラスの技術の授業の様子です。
木質材料の種類と特徴を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)授業の様子(3)

2年6組、3校時の技術の重油の様子です。
木質材料を作る方法について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)授業の様子(2)

2校時、2年2組後半クラスの技術の授業の様子です。
木材の種類と特徴を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)授業の様子(1)

5月27日(月)の授業の様子です。
1校時、2年2組前半クラスの技術です。木材の各部の名称を学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)今日の給食

5月24日(金)今日の給食
1年4組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ポークカレーライス
フレンチサラダ
牛乳です。

にんじん…にんじんは、給食に毎日と言っていいほど登場する野菜です。なぜ毎日、給食に出るのでしょうか。それは、色がきれいで、いろいろな料理にも合い、一年中作られているからです。にんじんに多く含まれているカロテンは、体の中でビタミンAに変わり、目の働きをよくしたり、細菌に対する抵抗力をつけたりする働きがあります。今日は
ポークカレーライスに入っています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)授業の様子(6)

3年4組は社会です。第一次世界大戦に日本が参戦した理由を理解しています。
5組は数学。「数の性質」を文字を使って証明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金)授業の様子(5)

3年1組は家庭科です。幼児の身体の発育について学習しています。
2組は英語。おすすめの場所を、資料を用いて英語で説明しています。
3組は数学で、式の計算をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)授業の様子(4)

2年4組は音楽です。音楽の記号と用途について理解しています。
5組は理科。化学変化と状態変化の違いを考えています。
6組も理科で、鉄と硫黄の混合物を作り加熱前後の違いを調べる実験を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)授業の様子(3)

2年1組2組は体育です。バトンパスの練習をしています。
3組は国語で、「枕草子」を現代語に訳して、内容の理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)授業の様子(2)

1年4組は英語で、会話練習をしています。
5組も英語です。英文を読んで内容の理解をしています。
6組は理科。シダ植物の増え方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)授業の様子(1)

5月24日(金)1校時の授業の様子です。
1年1組は数学です。加減の混じった計算をしています。
2組は国語。「ダイコンは大きな根」を読んで、各段落の要約をしています。
3組は社会で、周りを海に囲まれた日本の領域には、どのような特色があるかを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)今日の給食

5月23日(木)今日の給食
3年3組の配膳の様子です。
今日のメニューは
黒糖パン
ポークビーンズ
ハムと野菜のソテー
ブルーベリーゼリー
牛乳です。

キャベツ…キャベツは、収穫される時期により、冬キャベツ・春キャベツ・夏キャベツと種類があり、一年中おいしく食べることができます。給食では、あえ物・炒め物・汁物・煮物など、いろいろな料理に使われます。キャベツには、傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりするビタミンCがたくさん含まれています。今日は、ハムと野菜のソテーに使っています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)授業の様子(6)

3組は英語です。英文を読んで内容の理解をしています。
4組5組は体育です。新体力テストの計測を行っています。今日はシャトルランを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)授業の様子(5)

3年1組は音楽です。Let It Beを歌います。
2組は理科。遺伝の法則を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224