最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:88
総数:90206

練習の合間をぬって

画像1画像2画像3
今日は内科検診でした。
3名の内科医の先生に診ていただきました。

運動会の練習の合間をぬっての検診です。
ありがとうございました。

ウエルビーイング(健康=幸福)の時代。
身体的、精神的、社会的に良好な状態、満ち足りた状態を
めざしましょう。
まずは、身体からです。
心配事があれば、お問い合わせください。

本番に向けて

今日は木曜日です。
土曜日の晴れ舞台に向けて
3.4年生も通しの練習です。

旗をふる音がそろうといいな。
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)の給食

画像1
【こんだて】
パン りんごジャム
さけのから揚(あ)げ  マッシュドポテト
白(しろ)いんげん豆(まめ)のクリームスープ
牛乳(ぎゅうにゅう)

【ひとくちメモ】教科(きょうか)関連(かんれん)献立(こんだて)「植物(しょくぶつ)の発芽(はつが)や成長(せいちょう)」…5年生(ねんせい)の理科(りか)で、いんげん豆(まめ)には、でんぷんと呼(よ)ばれる養分(ようぶん)があり、発芽(はつが)するために空気(くうき)や水(みず)・適度(てきど)な温度(おんど)が必要(ひつよう)な事(こと)を勉強(べんきょう)します。いんげん豆(まめ)には、金時(きんとき)豆(まめ)・うずら豆(まめ)・とら豆(まめ)など、たくさんの種類(しゅるい)があり、見(み)た目(め)が白(しろ)いものを白(しろ)いんげん豆(まめ)と呼(よ)んでいます。今日(きょう)のようにスープにしたり、煮込(にこ)み料理(りょうり)にしたりして食(た)べられています。

5月22日(水)の給食

画像1
【こんだて】
他(た)人(にん)丼(どんぶり)  かわりきんぴら
牛乳(ぎゅうにゅう)

【ひとくちメモ】
他人(たにん)丼(どんぶり)…親子(おやこ)丼(どんぶり)は、鶏肉(とりにく)と卵(たまご)を使(つか)って作(つく)りますが、他人(たにん)丼(どんぶり)は、牛肉(ぎゅうにく)と卵(たまご)を使(つか)います。鶏(にわとり)と卵(たまご)は、親子(おやこ)ですが、牛(うし)と卵(たまご)は親子(おやこ)ではないので、この名前(なまえ)がつきました。広島県(ひろしまけん)は卵(たまご)の生産量(せいさんりょう)が多(おお)く、ほとんどの市(し)や町(まち)で卵(たまご)を産(う)む鶏(にわとり)が育(そだ)てられています。給食(きゅうしょく)では、広島県(ひろしまけん)でとれた卵(たまご)がよく使(つか)われています。また、今日(きょう)は地場(じば)産物(さんぶつ)の日(ひ)です。ねぎも広(ひろ)島(しま)県(けん)で多(おお)く栽(さい)培(ばい)されています。


晴れ舞台に向けて

画像1画像2
1.2年生は
3.4校時に練習です。

表現も完成に近づいてきました。

暑さに慣れない中での練習が続きます。
お家でも体調管理をお願いします。

毛筆(習字)は何のために

画像1画像2
3年生から毛筆(墨汁を使った習字)指導がはじまります。
なぜ、毛筆での学びがはじまるのでしょうか。

硬筆(鉛筆など)で書く力を向上させるためです。
みなさん、目的を知って取り組んでいきましょう。

手本をみながら、「ゆっくり丁寧に取り組む力」。
「心静かに集中する力」など
付加価値がたくさんあるのも
昔から続く、伝統的な毛筆指導のすばらしさでしょう。

競技もがんばります

画像1画像2画像3
水曜日の1.2校時は
高学年の練習です。

徒競走・団体競技を最初に
確認しました。

晴れ舞台に向けて
準備は進んでいます。

5月21日(火)の給食

画像1
【こんだて】
ごはん  高野豆腐(こうやどうふ)の五目(ごもく)煮(に)
小松菜(こまつな)のからしあえ    牛乳(ぎゅうにゅう)

【ひとくちメモ】
からし…からしは「からしな」という植物(しょくぶつ)の種(たね)を乾燥(かんそう)させて粉(こな)にしたものです。種(たね)のままでは香(かお)りや辛(から)みはなく、粉(こな)にしたものをぬるま湯(ゆ)で練(ね)ると香(かお)りや辛(から)みがでてきます。種(たね)の種類(しゅるい)によって、和(わ)がらしと洋(よう)がらしに分(わ)けられます。和(わ)がらしは辛(から)みが強(つよ)く、洋(よう)がらしはマイルドな辛(から)さが特徴(とくちょう)です。給食(きゅうしょく)ではおもに洋(よう)がらしを使(つか)うことが多(おお)く、今日(きょう)は小松菜(こまつな)のからしあえに洋(よう)がらしを使(つか)っています。

全体練習

今週末の運動会に向けて全体練習を行いました。
開会式、ラジオ体操、応援合戦、閉会式の流れを確認しました。
応援合戦の練習では、初めて参加する応援合戦練習に多くの児童は最初は戸惑い気味でしたが、流れや雰囲気に慣れてくると竹屋っ子らしい元気で大きな声や歌声が校庭に響き渡りました。
画像1
画像2
画像3

係活動もがんばります

画像1画像2画像3
今年の運動会のスローガンは
「最後まで 全力つくせ 晴れ舞台」です。

高学年は、5時間目の練習を終え
6時間目は「係打ちあわせ」の時間です。

運動会の各係にわかれ、役割分担などの
確認及び練習を行いました。

限られた時間の中
みんなで運動会をつくっていきます。

係活動も立派な「晴れ舞台」です。

見守りあいさつ ありがとうございます

画像1画像2画像3
第3月曜日。
そして今日は20日です。
地域の方が「見守り活動」に立ってくださいます。
正門付近では「あいさつ運動」もしてくださいます。

月曜日はちょっぴり眠いかな。

元気なあいさつに、元気をもらいます。
「元気なあいさつありがとう。」
明日もみんな、待ってるね。

5月20日(月)の給食

画像1
【こんだて】
玄米(げんまい)ごはん じゃがいものそぼろ煮(に)
和風(わふう)サラダ 牛乳(ぎゅうにゅう)

【ひとくちメモ】
玄米(げんまい)…玄(げん)米(まい)は、もみから、もみがらだけを取(と)り除(のぞ)いた米(こめ)です。ぬかや胚(はい)芽(が)が残(のこ)っているため、見(み)た目(め)が茶(ちゃ)色(いろ)っぽい色(いろ)をしていて、白米(はくまい)よりもビタミンB(ビー)1(ワン)、ビタミンE(イー)、鉄(てつ)、カルシウムなどが多(おお)く含(ふく)まれています。また、食(た)べた時(とき)に白(はく)米(まい)よりも少(すこ)し硬(かた)い感(かん)じがするのは食(しょく)物(もつ)せんいが多(おお)く含(ふく)まれているからです。よくかんで食(た)べましょう。


5年生 調理実習

画像1画像2画像3
 家庭科「青菜をゆでよう」の授業で、ほうれん草をゆでました。
 初めて包丁を使う調理実習に子どもたちはどきどき。一生懸命ほうれん草をゆでたり切ったりした後の味は、とてもおいしそうでした。
 「家でも作ってみたい。」と振り返る児童もおり、とても充実した時間を過ごすことができました。

アサガオの種を植えたよ!

画像1画像2
 5月17日金曜日。アサガオの種をしっかり観察したあと,自分の植木鉢に種を植えました。楽しくお世話できるように,それぞれアサガオに名前を決めて植えました。
これから毎日水やりをして,アサガオのお世話を頑張りましょう。
元気に大きく成長して,きれいなお花が咲くといいですね。

めざせ野さい名人!

画像1
画像2
画像3
生活科で野菜を育てます。
オクラ,キュウリ,ピーマン,ミニトマト,ナスの中から育てたい野菜を選んで,植えました。
野菜が元気に育つには,何が必要?の問いに,お水,肥料,太陽,土,・・・そして,あいじょう💛と答えが出ました。
たくさん実がなるように,しっかり水やりをしていけたらいいですね。 

ラジオ体操って?

 いよいよ運動会が来週です!みんな頑張っています。

「ラジオ体操って何?」
初めて体験する児童が数名いるので,授業の初めにみんなで,ラジオ体操をしました。
 初めはうまく体を動かせなかった児童も少しずつ上手になりました。
画像1画像2

3年生もがんばっています

画像1画像2
午後からは中学年の練習です。
電子ピストルを使いながら
練習です。

全力は本番まで残しているかな。
本番が楽しみです。

5月17日(金)の給食

画像1
【こんだて】
ごはん  さばの煮(に)つけ
五目(ごもく)豆(まめ) ひろしまっこ汁(じる)
牛乳(ぎゅうにゅう)

【ひとくちメモ】
毎月(まいつき)19日(にち)は食育(しょくいく)の日(ひ)です。ごはんを主食(しゅしょく)とした一汁二(いちじゅうに)菜(さい)の和食(わしょく)の献立(こんだて)で、魚(さかな)料理(りょうり)とひろしまっこ汁(じる)を組(く)み合(あ)わせています。ひろしまっこ汁(じる)には、ちりめんいりこと、その季節(きせつ)にたくさんとれて、おいしい「旬(しゅん)」の食(た)べ物(もの)が実(み)として使(つか)われています。今日(きょう)は、今(いま)が旬(しゅん)のたまねぎ・キャベツを使(つか)っています。

ようこそ先輩

画像1
画像2
画像3
5.6年生の「竹屋ソーラン」では
「竹屋ソーラン」第一期生であられる
本校の卒業生、大先輩の松本様が
指導に来てくださっています。

学校運営協議会委員長 浅野様の紹介
(地域及び社会福祉協議会のご支援)
から実現しました。

竹屋小は運動会を通して「地域とのつながり」
「地域とともにある学校」目指します。

この日も大変、暑い中での練習に
お二人がご指導してくださいました。
本当にありがというございます。
心より感謝申しあげます。

2年生がんばっています

画像1画像2画像3
今週最後の金曜日
1.2年生で朝から練習です。

来週は運動会。
いい天気になあれ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138