最新更新日:2024/06/13
本日:count up21
昨日:650
総数:795201
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

授業の様子 5月10日(金)

1,2年生の保健体育の授業です。
体育祭に向けて、ラジオ体操に取り組んでいます。
今日は、2年生が1年生に指導しました。
準備体操としてのラジオ体操なので、しっかりと身体を動かすようにしましょう。

教える2年生の姿は立派でした。
全員きちんと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 5月10日(金)

昨日より日差しが強い朝でした。
1週間の終わりです。
連休明けですが、みんな頑張りました。
生徒会執行部のあいさつ運動も、1週間の締めくくりです。
さわやかな1日の始まりが迎えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇品中だより5月増刊号

画像1 画像1
宇品中だより5月増刊号を配付しました。
下をクリックしてご確認ください。

 宇品中だより5月増刊号

今日の給食 5月9日(木)

今日のメニュー

 パン
 チョコレートスプレッド
 ハンバーグキノコソースかけ
 野菜スープ
 牛乳

今月のテーマ「地場産物について知ろう」
《地場産物の日》「えのきたけ」「ぶなしめじ」

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 5月9日(木)

1年生英語の授業です。
ALTの先生との授業でした。
プリントを見ながら、周りの人と質問をしていました。
先生達もみんなの支援しながら、回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5月9日(木)

1年生社会の授業です。
「どこの国でしょうか?」
クイズをしながら、地図帳に親しんでいます。
地図を見ながら、とても小さな国も見つけたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 5月9日(木)

雲一つない天気になりました。
空気は少し冷たい感じがしますが、日が当たるところは暑いです。
日傘をさして登校する生徒も見られました。

今日は生徒会執行部と3年生のボランティア生徒であいさつ運動を行っていました。
さわやかなあいさつを、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 5月8日(水)

男子ソフトテニス部が、NTT西日本の監督と選手をお招きし、指導していただきました。

NTT西日本は、日本代表の選手を擁するチームです。
現役日本代表選手を含め、すばらしい指導者から指導を受けました。
これからの活躍を期待しています。

NTT西日本の監督、選手の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り練習 5月8日(水)

縦割り大縄練習は、3,4組+1-7でした。
6時間目が終わり、グラウンドにみんな集まってきました。
すぐに跳ぶ練習をするクラス、集まってもなかなか跳ばないクラス、様々でしたが、30分の練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5月8日(水)

「あなたにとってストレスとは?」
ストレスの対処法について、考えました。
自分を振りかえる良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5月8日(水)

ストレスに感じること
あるクラスでは、「快ストレス」と「不快ストレス」に分けてみたようです。
いろんなストレスがありますね。
自分は何をストレスに感じるか、考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5月8日(水)

2年生が「ストレス」について学習しています。
ストレスに強くなる身体づくりについて、自分を見つめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月8日(水)

今日のメニュー

 ビビンバ
 わかめスープ
 チーズ
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 5月8日(水)

2年生数学の授業です。
わからない問題は、友達に解き方を聞いています。
一つ問題が解けるとうれしいです。
続けて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5月8日(水)

1年生数学の授業です。
タブレットを使い、グループで学習しています。
わからないところは教え合っています。
画像1 画像1

3年実力確認テスト 5月8日(水)

公立高校の入試に合わせて、1日で5教科のテストを行います。
今日1日、長時間ですが頑張って集中して取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 5月8日(水)

朝から、涼しい風が吹いていました。
生徒会執行部のあいさつ運動も、朝早くから行われています。

今日、3年生は実力確認テストの1日です。
今日も1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動トレーニング 5月7日(火)

部活動トレーニングは、男子ソフトテニス部の日でした。
みんなで揃って、体幹トレーニングを行っています。
日頃の練習に生かして、試合に勝てる力をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り練習 5月7日(火)

6時間目が終わってから、SHRの終わりの時間までの約30分程度、クラスごとの縦割り練習が始まりました。
今日は1,2組の日でした。
みんなで協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習 5月7日(火)

3年生の大縄練習は、迫力があります。
今年は、最高何回跳べるでしょうか?
みんなで、楽しく練習しています。
練習の合間に、カメラを向けるとピース!してくれました。
3年生の皆さんは、最後の体育祭頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時

進路だより

PTA関係

学校連絡ポータル

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368