最新更新日:2024/05/31
本日:count up79
昨日:150
総数:517408
春日野小学校ホームページへようこそ

花盛り

連休が終わり、新しい一週間が明けました。
学校は花盛り。毎年、1つ2つしか咲かないバラも、今年度はこんなに咲きました。元気に子どもたちが来てくれるのを、待っています!
画像1
画像2
画像3

1年生 たねおくりの会その2

最後は、みんなで「じゃんけん列車」をしました。長い長〜い列ができ、笑顔があふれました。
これからも、仲良くしてね!

画像1
画像2
画像3

1年生 たねおくりの会その1

2年生が1年生のために「たねおくりの会」を開き、2年生が1年生の時に育てたアサガオの種を1年生にプレゼントしてくれました。
2年生が考えた学校〇×クイズもあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 最高学年として

画像1画像2
なかよし集会では、ペアの1年生の入場や退場を、心を込めてサポートすることができました。1年生の教室で、自作の「ニコニコあそぶけん」を手渡しているときには、1年生の嬉しそうな笑顔と6年生の優しい微笑みが見られました。
学校のリーダーとして、頑張っています!

4月26日 なかよし集会

学校に入学して1ヶ月のピカピカの1年生を、2〜6年生でお迎えするなかよし集会を行いました。
6年生が優しく1年生の手を引いて入場し、運営委員会の児童を中心にクイズをしたり、1年生が一生懸命に歌とダンスを踊ったりするすてきな会となりました。
代表児童あいさつで「これから学校生活で何か困ったことがあっても2〜6年生のお兄さんお姉さんが助けるので、安心して学校生活を送ってほしい」と伝えていました。
画像1
画像2
画像3

学校朝会(タブレットの使い方)

タブレットを活用した学習に向けて、インターネットやICT機器を利用するときの注意点や危険性について、動画をもとに考えました。
正しく使うことで、子どもたちの学びの量と質がさらに高まっていくことを願っています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/7 4時間授業 朝会 希望個人懇談3
5/8 スクールカウンセリング 避難訓練
5/9 研究会のため4時間授業
5/12 春季運動会
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616