最新更新日:2024/05/28
本日:count up48
昨日:53
総数:141843
ようこそ、井口台小学校ホームページへ

6年生PTC ドッジボール大会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生PTCで親子ドッジボール大会を行いました。
 親善試合ではありましたが、次第に熱が高まり、どのコートでも親と子の激闘が繰り広げられていました。子供たちにとって、とても素敵な時間になったと思います。参加していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

防煙教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校医の篠原先生を講師にお招きして、防煙教室を行いました。
 たばこには、たくさんの有害物質・発がん性物質が含まれていること。依存性があることを知りました。また、受動喫煙でも悪影響を及ぼすことも学びました。

手作りおもちゃやさんを開いたよ!(2年生)

12月1日(金)台小交流会
 これまで学んだことを全校で共有し,交流を深めました。
 
 国語科「馬のおもちゃの作り方」で説明文の書き方を学び,それを生かして,2年生は手作りおもちゃやさんを開きました。

 教科書で学んだこと以外にも,どうしたら相手に伝わりやすい説明文になるかを一生懸命考えたり,リハーサルを重ね,改善策を出し合ったりしている様子に成長を感じました。
 
 閉店した後の教室は,ぐったりしながらも,達成感に満ち溢れた表情でいっぱいでした。

 2年1組 「2年1組の手作りけん玉や〜!」
 2年2組 「とんでびっくり パッチン がえる」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Doスポーツ 広島東洋カープ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Doスポーツで広島東洋カープの玉村選手と中村選手に来ていただきました。子供たちは一緒にキャッチボールをしたり、短距離走したりして選手たちと交流しました。また、キャッチボールやバッティングのコツを教えてもらい、子供たちは熱心に練習をしていました。たくさんの質問にも優しく答えていただき、子供たちにとって一生の思い出になったと思います。

 『がむしゃらに がんばれカープ!』

道徳「お客様」〜権利について考える2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「権利は自分だけがもっているものではない。」「権利は、平等なものでなければならない。」などの意見が出て、自分たちの日々の生活を振り返りました。

道徳「お客様」〜権利について考える〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組では、道徳の時間に「お客さま」を読んで、みんなで権利について考えていきました。自分の考えをワークシートに記入した後、たくさんの子どもたちが、自分の考えを発表し、権利について考えを深めていくことができていました。

理科「電流が生み出す力」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習では、電流が生み出す力で電磁石について学習をしています。実験キットを使って集中して取り組んでいます。

英語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語科の授業風景です。英語科では、英語を話すだけでなく、CDを聞いて正しい答えを選択したり、友達と会話をしたりして英語に慣れていっています。

西消防署出前授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西消防署、都救助隊の方々に防災についての授業をしていただきました。実際の救助の体験談や被災した方の手紙を聞き、子供たちは防災への意識を高めていました。また、隊員の方にロープワークを教えてもらったり、救助工作車を見せてもらったりし、子供たちにとって大変貴重な経験ができました。今日の学習を今後の防災の学習に生かしていきたいと思います。

「ひろしま技能フェア」(2) 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間半という短い時間でしたが、自分の興味・関心のあるブースでの体験とあって、普段以上に集中して作業する様子が素晴らしかったです。
 学校では、見ることができない異業種の仕事の一端を実際に体験することができ、子ども達は満足した表情で学校に戻りました。

「ひろしま技能フェア」(1) 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が社会科の工業についての学習の一環として、「ひろしま技能フェア」(ものつくり体験イベント)に参加しました。子ども達は、2〜3人でグループを作り、自分のやりたい体験ブースを選んで様々なものつくりにチャレンジしました。

レオマワールド4

画像1 画像1
画像2 画像2
 

レオマワールド3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

レオマワールド2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

レオマワールドに着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 

うどん作り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うどんを切ったり、こねたりする体験をしました。切ったうどんはお土産に持って帰ります。

ホテルを出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 

朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目のはじまりです。

班長・副班長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
 

夕ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

令和5年度 年間指導計画

配布プリント

井口台小学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1
TEL:082-278-0661