最新更新日:2024/06/03
本日:count up222
昨日:82
総数:307356
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

学校の防火設備から(3年生)

火事が起きたらどのような人たちがどのようなことをするのか考えました。学校の防火設備を紹介してもらい、身近なこととして捉えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習をふりかえる(2年生)

話している人のいいたいことをしっかりと聞いています。みんなで、話がつながるようにマジックをマイク代わりにしてタブレットに録音します。その後、自分たちの話し合いを振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習したことを思い出して(1年生)

繰り下がりのあるひきざんの計算の仕方を考えました。今まで足し算で学習した方法が使えないか考えています。ブロックを使ってどんな答えになるのか学習を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

段落ごとに(ひまわり学級)

くじらぐもを順番に段落読みをしました。とても丁寧に上手に読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

その他

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012