最新更新日:2024/06/05
本日:count up19
昨日:77
総数:156643
笑顔で登校 笑顔で生活 笑顔で下校! JASMINの取組 頑張っています!

11/30木 掲示板には

事務室玄関横の掲示板に,先日,表彰していただいた作品を掲示しています
画像1 画像1

11/30木 学びの様子 6

1年体育)ゴロ捕球! 上手です!! とって素早くスローイング!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/30木 学びの様子 5

1年体育)ソフトボール 
ゴロ捕球 フライ捕球の練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30木 学びの様子 4

2年女子体育)バレーボール
レシーブ → トス → スパイク 3段攻撃の練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30木 学びの様子 3

3年国語)自分の考えを書くポイントが示されています。付箋を用いて!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/30木 学びの様子 2

3年国語)筆者が述べていることに対して自分の考えを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/30木 学びの様子 1

3年社会)為替相場の推移と私たちの生活の変化を結びつける学習を行っています。
キーワードは  円安・円高 貿易赤字 多国籍企業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30木 登校!

「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2

11/30木 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30木 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30木 今朝は!

霧もなく朝日に照らされた遠くの山々もはっきりと見え,青空が広がっている しらきの里 です!

画像1 画像1
画像2 画像2

11/29水 学びの様子 5

2年技術)電気機器の安全な利用の仕方について学んでいます。
「みんなのおうちのブレーカはどこにありますか?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29水 学びの様子 4

2年家庭)トートバックを作っています。ミシン掛けを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29水 学びの様子 3

3年理科)地上の方位について  方角を正しく理解しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29水 学びの様子 2

3年総合)面接の練習を行っています。終了後,仲間と振り返りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29水 学びの様子 1

1年国語)返り点にしたがって訓読する順番を覚えよう!
春 眠 不 覚 暁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28火 12月行事予定

12月行事予定を右サイドメニュ−に掲載しました。こちらからもご覧いただけます。
画像1 画像1

11/28火 学びの様子 4

3年理科)太陽は1日でどのような動きをしているのかを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28火 学びの様子 3

3年数学)相似比と面積比の関係について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28火 学びの様子 2

2年英語)2つ以上のものを比べる表現について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月中行事予定

お知らせ

悪天候時の対応について

学校より

広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525