最新更新日:2024/06/04
本日:count up68
昨日:82
総数:156615
笑顔で登校 笑顔で生活 笑顔で下校! JASMINの取組 頑張っています!

2/21水 学びの様子 11

1年社会)期末試験に向けての復習問題に取り組んでいます。学校運営協議会の委員の皆様にICTを使った授業内容をほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 学びの様子 10

2年国語)学校運営協議会の委員の皆様に参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 学びの様子 9

3年家庭)グループで協力して作業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21水 学びの様子 8

3年家庭)幼児にふさわしいおやつを作ろう!
学校運営協議会の委員の皆様も参観されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 学びの様子 7

2年技術)説明書を見ながら,はんだづけを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 学びの様子 6

2年技術)ウッディキューブラジオ 製作!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 学びの様子 5

2年家庭)いよいよ完成間近です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21水 学びの様子 4

2年家庭)トートバック製作!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 学びの様子 3

3年国語)過去の公立入学検査問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 学びの様子 2

3年社会)過去入試問題に取り組んでいます。問題はタブレットの中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 学びの様子 1

1年総合)自分や班の人の考えを共有してまとめる学習を行っています。
テーマは「冬山耐寒3日間生活」について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19月 文化部の活動

体育館で使うスタッキングチェアのカバーを作ってくれました!
これで、きれいにイスを保管できます!
ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15木 3月行事予定

画像1 画像1
右サイドメニューに,3月行事予定を掲載しました。こちらからもご覧いただけます。

2/15木 あいさつ運動

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15木 あいさつ運動

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15木 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14水 入学説明会

各担当より,資料を使いながら説明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14水 入学説明会

4月に入学する小学校6年生の皆さんと保護者の皆様にご来校頂き,入学説明会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14水 学びの様子 5

3年社会)南北アメリカ,オセアニアの産業について復習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14水 学びの様子 4

2年英語)「なんて〜なんだ」と驚きや感動を表す文 感嘆文について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月中行事予定

お知らせ

悪天候時の対応について

学校より

広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525