最新更新日:2024/05/30
本日:count up255
昨日:242
総数:918461
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

10月20日(金)第52回体育祭の様子(6)

プログラム3番 2年生全員による「心を合わせて」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(金)第52回体育祭の様子(5)

プログラム3番 2年生全員による「心を合わせて」です。

1位は赤組1組、2位は青組5組、3位は黄組2組、4位は緑組3組、5位は桃組4組です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)第52回体育祭の様子(4)

プログラム2番 1年生全員による「学級対抗全員リレー」です。

1位は黄組2組、2位は青組5組、3位は桃組6組、4位は桃組6組、5位は赤組1組、6位は緑組3組、7位は青組7組です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)第52回体育祭の様子(3)

プログラム1番 準備体操 ラジオ体操第2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)第52回体育祭の様子(2)

選手宣誓の様子です。美術部の生徒が作成した体育祭のスローガンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)第52回体育祭の様子(1)

10月20日(金)第52回体育祭を行いました。
開会宣言、生徒代表挨拶の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)体育祭を開催します

保護者の皆様

おはようございます。

本日、体育祭を予定通り開催します。

小雨の予報があり、途中中断する可能性があることをご了承ください。

また、気温が上がらないとの予報もでていますので、ジャージ上下を持参することをおすすめします。

10月19日(木)今日の給食

10月19日(木)今日の給食
2年1組の配膳の様子です。
今日のメニューは
黒糖パン
鶏肉のケチャップソース焼き
小松菜とコーンのソテー
白菜スープ
牛乳です。

黒糖パン…給食の黒糖パンは、いつものコッペパンの材料に黒ざとうを入れてこね、丸い形にして焼いて作ります。黒ざとうは、さとうきびの汁を煮つめて作った、色の濃いさとうで、ミネラルやビタミンを含んでいます。独特の風味があるので、料理やお菓子などに使われることが多いです。ほんのり甘い黒糖パンは、給食で人気のパンの一つですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)授業の様子(7)

3年4組は英語です。英文を読んで内容の理解をしています。
5組は国語で、万葉集の特色について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)授業の様子(6)

3年1組は道徳、2組3組は体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)授業の様子(5)

2年3組は数学で、2点を通る式の求め方を理解しています。
4組は理科。運動の仕組みを学習しています。
5組は社会です。中四国地方の自然について学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)授業の様子(4)

2年1組は数学です。1次関数を利用して問題を解いています。
2組は美術で、ポスターの下描きをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)授業の様子(3)

1年6組は音楽。7組は英語で英文を読んで内容の理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)授業の様子(2)

1年4組は国語。仮説の検証について5つの観点で読み取り表にまとめています。
5組は数学です。比例を表す式について学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)授業の様子(1)

10月19日(木)1校時の授業の様子です。
1年1組は理科で、状態変化と密度の関係を学習しています。
2組は国語です。指示語が指示する部分を読み取っています。
3組は英語。英文を読んでないようを理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)体育祭予行練習の様子(11)

閉会式の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)体育祭予行練習の様子(10)

最後の種目は、代表生徒による「色別対抗リレー」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(水)体育祭予行練習の様子(9)

プログラム9番は3年生「みんなでジャンプ」
かけ声でタイミングを取り長縄を跳びます。
当日は何組がたくさん跳ぶことができるでしょう。
楽しみですね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)体育祭予行練習の様子(8)

プログラム8番 色代表生徒による 障害走レース〜Dangerous road〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)体育祭予行練習の様子(7)

部活動対抗リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

時間割

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224