最新更新日:2024/05/23
本日:count up9
昨日:218
総数:917118
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

5月11日(木)授業の様子(3)

1年6組は数学。減法の計算問題を解いています。
7組は国語で、「シンシュン」を読み、登場人物の心情の変化を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(木)授業の様子(2)

1年4組は社会です。領土をめぐる問題が起こる理由を学習しています。
5組は英語で、音読のテストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(木)授業の様子(1)

5月11日(木)3校時の授業の様子です。
1年1組は家庭科。家庭を支える仕事について考えています。
2組は理科で、ルーペ・双眼実体顕微鏡の使い方を学習しています。
3組は数学です。加法と減法の混じった計算をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)今日の給食

5月10日(水)今日の給食
2年1組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
肉豆腐
おかかあえ
牛乳です。

キャベツ…キャベツは、収穫される時期により、冬キャベツ・春キャベツ・夏キャベツと種類があり、1年中おいしく食べることができます。給食では、あえ物・炒め物・汁物・煮物など、いろいろな料理に使われます。キャベツには、傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりするビタミンCがたくさん含まれています。今日は、おかかあえに使っています。また、今日は地場産物の日です。たまねぎと小松菜は広島県で多く作られています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)授業の様子(7)

3年4組5組は体育です。男子はラジオ体操の実技テストです。待ち時間、終了後はバスケットボールの練習です。
女子は新体力テスト・ハンドボール投げの計測をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)授業の様子(6)

3年1組は国語で、訓読文を書き下し文直す練習をしています。
2組は英語。英文を読んで内容の理解をしています。
3組は社会です。第一次世界大戦は日本にどのような影響を与えたのかを学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)授業の様子(5)

2年4組は国語です。枕草子の文学史について理解をしています。
5組は理科。元素記号を覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水)授業の様子(4)

2年1組は数学。文字式の乗法・除法の学習をしています。
2組は英語です。英文を読んで内容を理解しています。
3組は道徳で、自分で考えて行動する時、大切なことは何かを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)授業の様子(3)

1年6組は英語。対話を続けられるように、いろいろな表現を覚えています。
7組は数学です。カードを使って計算の法則を理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水)授業の様子(2)

1年4組は国語です。「シンシュン」読んで、登場人物の心情や行動を表す表現を見つけています。
5組は社会で、広島県の位置を、さまざまな区分を使って表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水)授業の様子(1)

5月10日(水)1校時の授業の様子です。
1年1組は理科。双眼実体顕微鏡を用いてタンポポの観察を行います。
2組は数学で、乗法の計算法則を使って問題を解いています。
3組は社会。地球儀と世界地図にはどのような特徴があるかを調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)授業の様子(7)

3年3組は社会。昭和となり日本の政党政治はどのような危機をむかえたのかを学習しています。
4組は美術で、パッケージデザインについて理解を深めています。
5組は国語です。漢文のきまりの振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)授業の様子(6)

3年1組は英語です。have+過去分詞を使った表現を練習しています。
2組は数学で、共通因子に着目して因数分解の問題を解いています
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(火)授業の様子(5)

2年4組は国語です。5組は数学で、単項式の乗法・除法の法則を学習しています
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(火)授業の様子(4)

2年1組は社会です。応仁の乱の原因とその結果について学習しています。
2組は理科で、ゲームの要素を取り入れ、元素記号を覚えています。
3組は国語。「アイスプラネット」を読んで、人物相関図を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)授業の様子(3)

1年6組は音楽です。校歌の写譜を行い歌唱練習をしました。
7組は数学で、3つ以上の数の加法を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(火)授業の様子(2)

1年4組は社会です。時差を計算で求めています。
5組は英語で、英文を読んで内容の理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(火)授業の様子(1)

5月9日(火)5校時の授業の様子です。
1年1組は理科。双眼立体顕微鏡とルーペの使い方を理解しています。
2組は社会で、日本の位置を表す方法を学習しています。
3組は数学です。正の数、負の数の減法を理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)今日の給食

5月9日(火)今日の給食
1年1組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ビビンバ
わかめスープ
牛乳です。

ビビンバ…ビビンバは、朝鮮半島でよく食べられている家庭料理です。丼や専用の器にごはんを入れ、ナムル・肉・卵などの具をのせて「スッカラ」と呼ばれるスプーンで混ぜて食べます。みなさんも、ごはんにビビンバの具をのせて、スプーンで混ぜて食べましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応について( お知らせとお願い)

5月8日から新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に位置づけられる ことに伴い、学校における感染症対策が変更されるとともに、学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」が改定されました。
学校においては、このことを踏まえ 、5月8日以降は、新しい基準で感染症対策等を進めてまいります。
御家庭におかれましても、引き続き、お子様の日々の健康管理に御留意くださいますようお願いいたします。
資料を掲載しておりますのでご覧ください。

「令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応について( お知らせとお願い)」はこちらを

「インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について」はこちらをクリックしてください。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

時間割

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224