最新更新日:2024/05/27
本日:count up191
昨日:78
総数:917720
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

5月26日(金)授業の様子(6)

3年1組は国語、2組は音楽です。2組の音楽は「花」を鑑賞して、感想を交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(金)授業の様子(5)

3年3組女子体育は閉脚跳びの計測をし、記録の整理をしました。
4組は数学。1章のまとめテストの解説をしています。
5組は英語です。インタビューテストに備えて練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)授業の様子(4)

2年1組は社会。織田信長と豊臣秀吉の全国統一事業について理解をしています。
2組は国語です。「枕草子」の解説文を書いています。
3組は体育で、男子はソフトボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)授業の様子(3)

1年6組は国語で、本文内容の読み取りをしています。
7組は英語です。英文を読んで内容の理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(金)授業の様子(2)

1年4組は家庭科です。理想に合った制服のデザインを考えています。
5組は数学で、四則の計算をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(金)授業の様子(1)

5月26日(金)2校時の授業の様子です。
1年1組は国語。漢字の組み立てと部首について学習しています。
2組は理科で、植物の体のつくりの共通点と相違点を見つけています。
3組は社会。温帯の人々の生活について理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)今日の給食

5月26日(金)今日の給食
1年4組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
さけの塩焼き
切干し大根の炒め煮
みそ汁
牛乳です。

さつま揚げ…切干し大根の炒め煮の中に入っているさつま揚げは、魚のすり身に味を付け、形を整えて油で揚げたものです。体の組織を作りエネルギーのもとになるたんぱく質が多く含まれています。地域によって名前がいろいろあり、関東地方では「さつま揚げ」、関西地方では「天ぷら」、鹿児島県では「つけあげ」、広島県では「あげはん」と呼ばれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)今日の給食

5月25日(木)今日の給食
3年3組の配膳の様子です。
今日のメニューは
小型黒糖パン
せんちゃんおこスパ
豚レバーの
カレー風味揚げ
ミニトマト
牛乳
です。

せんちゃんおこスパ…せんちゃんの「せん」は食物せんいの「せん」です。今日は、お好みソースやウスターソースで味付けをしたスパゲッティに,食物せんいがたくさん含まれている「切干しだいこん」を加えています。どれが切干しだいこんかわかりますか?食物せんいには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぎ、健康な体を保つための大切な働きがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)授業の様子(7)

3年4組は英語です。英文を読んで内容の理解をしています。
5組は数学で、図形の性質を文字を使って説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(木)授業の様子(6)

3年生は通常の授業です。
1組は国語で第15回漢字テストを行っています。
2組3組は体育です。男子は走り幅跳びの計測を行います。女子はバレーボールです。オールコートで練習ゲームを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)授業の様子(5)

2年3組から5組の国語単元テストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)授業の様子(4)

2年生1組2組、国語の単元テストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(木)授業の様子(3)

1年6組と7組の国語の単元テストの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(木)授業の様子(2)

1年4組と5組の単元テストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(木)授業の様子(1)

5月25日(木)1校時の授業の様子です。
1・2年生は単元テストをおこないました。
1年生は国語の試験です。1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水)今日の給食

5月24日(水)今日の給食
2年3組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
うま煮
酢の物
牛乳です。

生揚げ…生揚げは豆腐に重石をして水をだし、油で揚げて作ります。油揚げは豆腐を薄く切りますが、生揚げは厚く切るので「厚あげ」とも言われます。カルシウムや鉄が豊富で、豆腐と比べてどちらも約2倍含まれています。今日は生揚げを鶏肉・うずら卵・じゃがいも・こんにゃく・にんじん・たけのこと一緒に煮込んで作った「うま煮」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水)授業の様子(5)

3年3組は数学です。「数の性質」を文字を使って証明しています。
4組は国語で、本文の読み取りをしています。
5組は英語。英文を読んで内容の理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水)授業の様子(4)

3年1組は理科です。電子が動くと原子がどう変化するかを理解しています。
2組は社会。第二次世界大戦はなぜ始まり、どのようにして拡大したかを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(水)授業の様子(3)

1年6組は数学です。四則の混じった計算をしています。
7組は英語で、be動詞の使い方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(水)授業の様子(2)

1年4組は国語、5組は社会です。5組の社会は高山地域での生活の特色を学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

時間割

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224