最新更新日:2024/05/31
本日:count up69
昨日:319
総数:764397
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

7月7日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
豚キムチ丼(ごはん)、はるさめスープ、冷凍ミカン、牛乳です。

今月のテーマは「夏バテ予防の食事について知ろう」です。今日は、夏バテを予防する食べ物として、タンパク質が多く含まれている豚肉や鶏肉、食欲増進効果のある香辛料を使ったキムチを取り入れています。また、豚肉には体の疲れをとってくれるビタミンB1も多く含まれています。しっかり食べて、暑い夏を乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(木) 1年生宿泊研修 解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日終わった1年生宿泊研修解団式を行いました。
団長の話のあと、実行委員、各係代表からの話がありました。
「今回の様々な経験をこれからの日常生活で活かしていけるように頑張りましょう」と口々に言っていました。
これからの1年生の活躍や成長がとっても楽しみです。

7/5(水)1年生宿泊研修 退所式

一泊二日の宿泊研修も終わりに近づいてきました。
退所式を行い、全員での記念撮影です。
その後、予定通りバスに乗り込み1.2組から出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)1年生宿泊研修 昼食

江田島青少年交流の家での食事も最後です。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)1年生宿泊研修 カッター訓練

息が合うとぐんぐん進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)1年生宿泊研修 カッター訓練

いい声、いい笑顔です!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)1年生宿泊研修 カッター訓練

「江田島青少年交流のイエ〜」の掛け声で記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)1年生宿泊研修 オリエンテーリング

そろそろ終盤です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)1年生宿泊研修 オリエンテーリング

地図の見方、苦戦してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)1年生宿泊研修 オリエンテーリング

オリエンテーリングも出発しています。
ポストを探して歩きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5(水)1年生宿泊研修 カッター訓練

心配していた雨は止んでいます!
指導員の方々のお話を聞いてさぁ出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)1年生宿泊研修 カッター訓練

Bグループのカッター訓練です。
出発前にレクチャーVTRを視聴して、体操してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)1年生宿泊研修 朝食

しっかり食べて活動に備えます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)1年生宿泊研修 朝の集い

司会、旗係のレクチャーを受けて朝の集いです。
あいさつのあと、ラジオ体操をして、西本先生から今日頑張ってほしいことのお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)1年生宿泊研修

おはようございます。
起床時間になりました。
あいにくの小雨が降り始めました。
今から、朝の集いのため、体育館に移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4(火)1年宿泊研修 反省会

一日の最後は学級反省会。今日を振り返り、明日に向けて目標設定。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(火) 1年宿泊研修 カプラ

みんな真剣です!最も高くできたのは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(火)1年生宿泊研修 カプラ

ナイアガラに挑戦しています!
なかなかイメージするところまでいかず苦労していますが、どのクラスもチャレンジ魂はすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4(火)1年生宿泊研修 カプラ

 

画像1 画像1

7/4(火)1年生宿泊研修 カプラ

まずは、どれだけ高く積めるかを班で話し合い実践しています。
積み方は班で考えるので色々あり、ユニークです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 2月3日の代休
3/25 12年通知表渡し 給食終了 修了式
3/26 学年末休業始まり

お知らせ

学校だより

進路通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

PTA

授業研究会

時間割

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262