最新更新日:2024/05/31
本日:count up211
昨日:273
総数:918690
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

4月21日(木)授業の様子(4)

3年3組は音楽。リズムを意識して、歌唱練習をしています。
4組は家庭科で、ガイダンスを行っています。
5組は社会です。第一次世界大戦後、アジアで民族運動が起きた理由と日本の対応を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)授業の様子(3)

3年1組は社会です。第一次世界大戦後の国際関係の変化を学習しています。
2組は理科で、生物の細胞のつくりについて振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)授業の様子(2)

2年4組5組は保健体育です。
男子は保健分野の学習を、女子はグループに分かれて、集団行動の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)授業の様子(1)

4月21日(木)1校時の授業の様子です。
2年1組は英語。英文を読んで内容の理解をしています。
2組は数学で、多項式の加法・減法の練習問題を解いています。
3組は理科です。炭酸水素ナトリウムを加熱したときに発生する気体の性質を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木)今日の給食

4月20日(木)今日の給食
2年1組の配膳の様子です。
今日のメニューは
パン
いちごジャム
大豆シチュー
三色ソテー
牛乳です。

ほうれんそう…今日の三色ソテーには、ほうれんそうが入っています。ほうれんそうは緑黄色野菜で、病気を予防するカロテンやビタミンC、貧血を防ぐ鉄などの栄養素を多く含んでいます。現在は品種改良やハウス栽培により、一年中出回るようになりました。給食でもよく使われる野菜の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木)授業の様子(5)

2年3組は美術です。消しゴム印を作ります。デザインを考えました。
4組は英語で、単語の確認テストをしています。
5組は社会。室町幕府の成立までの流れを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木)授業の様子(4)

2年1組は英語です。英文を読んで内容の理解をしています。
2組は理科で、水に電気を通したときの変化を調べる実験を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木)授業の様子(3)

1年6組は社会。地図を見て、選んだ国の特徴を説明しています。
7組は英語です。ペアで英語でのやりとりの練習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木)授業の様子(2)

1年4組は国語です。
5組は音楽でリコーダーの運指と校歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木)授業の様子(1)

4月20日(木)1校時の授業の様子です。
1年1組は理科。ツツジの花のつくりを学習しています。
2組は国語で、図書室の利用のしかたを理解しています。
3組は英語です。小学校で習った英単語のまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)今日の給食

4月19日(水)今日の給食
1年7組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
さばの塩焼き
はりはり漬け
ひろしまっこ汁
牛乳です。

今日は食育の日です。食育の日は、食について考える日でもあり、給食では、ごはんを主食とした一汁二菜の献立にしています。一汁二菜の「一汁」とは汁物のことで、ひろしまっこ汁を取り入れています。「二菜」は2種類のおかずのことで、今日はさばの塩焼きとはりはり漬けを取り入れています。このような食事は、栄養バランスが整いやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)授業の様子(4)

3年3組は数学。練習問題を解いて、計算のルールの確認をしています。
4組5組は体育です。集団行動の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)授業の様子(3)

3年1組は理科です。ガイダンスを行っています。
2組は英語。英文を読んで、内容の理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(水)授業の様子(2)

2年4組は社会です。室町幕府成立までの流れを学習しています。
5組は美術。消しゴム印を作ります。自分のスタンプをデザインしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(水)授業の様子(1)

4月19日(水)1校時の授業の様子です。
2年1組は国語、2組は英語、3組は国語です。
文章を読んで、内容の理解をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火)今日の給食

4月18日(火)今日の給食
1年6組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
豚レバーの揚げ煮
レモンあえ
はるさめスープ
チーズ
牛乳です。

今日は地場産物の日です。はるさめスープに入っているもやし・チンゲン菜は、広島県で多く作られています。給食では、このように地場産物を取り入れた献立が考えられています。地場産物を使うことは環境にやさしく、その地域の特性や歴史を知るきっかけにもなります。広島県でどのような食べ物が作られているか、調べてみるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火)授業の様子(4)

4校時、2年5組後半クラスの授業の様子です。
材料と加工の技術が生活や社会で果たしている役割を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火)授業の様子(3)

3校時、2年5組前半クラスです。
材料と加工の技術が生活や社会で果たしたいる役割を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火)授業の様子(2)

2校時、2年3組後半クラスの技術の授業の様子です。
ガイダンスを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火)授業の様子(1)

4月18日(火)授業の様子です。
1校時、2年3組前半クラスです。
2年生になって初めての技術の授業です。
配布物の確認をして、ガイダンスをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

時間割

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224