最新更新日:2024/06/03
本日:count up40
昨日:33
総数:75121
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園  〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます

わらべうた遊び〜その1〜

画像1
画像2
画像3
『わらべうたあそび』
広島市乳幼児教育保育アドバイザー
増田 美由紀 先生
来園してくださいました!

園へ行こう週間の取組でもあり
子供たちと保護者の方と一緒に
楽しむことができました!

増田先生のしっとりとした素敵な歌声
先生の所作や動きを真似て 繰り返し楽しみ
わらべうたの心地よさや余韻をも楽しめる
ひと時ひと時となりました✨

園へ行こう週間

画像1
画像2
画像3
「お父さんすごいね」「かっこいいね」…
お父さんの得意技を見せてくださり
子供たちも他の保護者の方も
見とれたり 真似てみたくなったり✨

🎵おはぎがおよめにいくときは…
わらべうた“おはぎ”のジャンケン遊び
子供たちも保護者の方も歌に合わせて動いたり
ジャンケン勝負も楽しんで盛り上がったり✨

保護者の方の参観や遊びへの参加もあり
子供たちの遊びの展開が一層楽しくなります!
これからへの遊びへ そして 友達とのやりとり
関わりの育ちにもつながっていきます✨

調整力を培う!

画像1
画像2
画像3
週はじめのなかよし会
🎵ちょっとだけ体操
動きのポイントをしっかり聞いて
しゃがむ 伸びる 開く 回る …
止まる 動く等 繰り返しながら
様々な動きを楽しむ子供たち🎵

『園へ行こう週間』にご来園の保護者の方も
🎵ちょっとだけ体操で 様々な動きを
子供たちとともに楽しんでくださいました!

神経機能は 5歳児ごろまでに大人の約8割程度
発達すると言われています
リズムに合わせて動いたり
力の加減を調節したり
運動をコントロールする能力 
運動を調整する能力“調整力”
顕著に伸びる大切な時期です!

思い切り体を動かして遊ぶ楽しさを味わうこと
目当てをもってチャレンジして取り組む遊び
様々な動きを取り入れたリズム遊びや体操等
子供たちの発達段階に大切な視点を捉えて
保育内容も工夫して取り組んでいます✨

※『園へ行こう週間』
24日(火)25日(水)26日(木)27日(金)
 午前9時〜10時半
 お気軽にお立ち寄りください😊

学校協力者会議

幼稚園・家庭・地域が連携し協力しながら
子供たちの健やかな成長を目指すために
教育活動全般にわたって意見や提言をいただく
学校協力者会議を行いました!

委員の皆様方が来園され 取組の中間報告を
聴いてくださり この期の子供たちの姿
成長した姿を しっかりと感じていただきつつ
評価してくださいました!

幼稚園教育 幼児期 就学前の大切な取組
主体的な学びにつながる保育の展開
教師の関わり方 援助につながる教師間の連携
環境や保育指導 広島市立幼稚園のよさ
つよみ 誇らしさ 等 たくさん
ねぎらっていただきました✨

今後につながる期待したい視点等も
提言いただきました!

引き続き 地域の皆様方のご支援ご協力に
感謝しながら 心を尽くし力を尽くしながら
大切に取り組んでまいります✨
画像1
画像2

こっこランドのご案内

画像1
10月24日(火)『こっこランド』
2・3歳児友達親子さん対象です
午前9時半〜11時まで

体操やダンス ハロウィン製作等🎃
輪投げを作って一緒に遊び 楽しみましょう✨

『園へ行こう週間』も行っております!
10月24日(火)26日(木)27日(金)
午前9時〜10時半まで
地域の中の幼稚園として 子供たちの生活や遊び
幼稚園教育の取組を 発信しています!

お気軽に遊びにお立ち寄りください!
お待ちしております😊
画像2

バス遠足 安佐動物公園その2

画像1
画像2
画像3
弁当のあとは ぴーちくパークへレッツゴー♪

動物と触れ合ったり 遊具で遊んだりして楽しみました

予定では ピクニック広場まで上がって 八木幼稚園さんと一緒に弁当を食べたりどんぐり拾いをしたりする予定でしたが 雨の為断念💦

でもその分 じっくりと動物を見ることができて大満足の子供たち

園に帰ってから 早速絵本や図鑑を開いて

「こうもりだ!」

「は虫類館にいたよね!」

「そうそう 飛んでた!」

今日見たことを 楽しそうに話していました

少し肌寒いくらいの山の空気や 色付いてきた葉に秋を感じたり

刻々と変わる天気に気付いたりしながら 楽しい時間を過ごした子供たちでした


バス遠足 安佐動物公園

画像1
画像2
今日は 子供たちが楽しみにしていた バス遠足でした

八木幼稚園さんと一緒に 大型バスに乗って・・♪

「おはよ〜!」

「梅林公園(春の遠足)で会ったよね」

久しぶりに会う八木幼稚園の友達を見て 嬉しそうな子供たち

バスの中ではクイズをしたり 歌を歌ったりして

あっという間に動物園に到着

雨の日の動物園は 動物たちの姿もいつもとちょっと違って みんな興味津々!

見て 聞いて 感じたことを 思い思いに話していました



ぴよぴよひろば(園庭開放)お休みのお知らせ

画像1
10月20日(金)の園庭開放
『ぴよぴよひろば』
園行事のバス遠足の為
お休みとさせていただきます

来週は10月23日(月)〜27日(金)
『園へ行こう週間』です

地域の中の幼稚園として
子供たちの生活や遊び
幼稚園教育の取組を
発信したいと考えております!

お気軽に遊びにお立ち寄りください!
お待ちしております😊

midorii

画像1
画像2
今日は 緑井保育園年長のばら組さんが 幼稚園に遊びにきてくれました

一緒に遊ぶのは 今回で二度目の子どもたち

すみれ組の部屋でおはようの挨拶をしたら 外遊びにレッツゴー♪

運動会後ということで

「リレーしよう」

「チャレンジしよう」と自分たちのやりたいことを見つけて遊びます

でも 今日のすみれ組さんは 

保育園の友達と『一緒』に遊びたいね と話していました

話しかけるのは すこし恥ずかしい・・

でも勇気をだして

「一緒に鬼ごっこしよう」そう声を掛けてみると

「いいよ!○○鬼する?」

そしてあっという間に 仲間が集まり鬼ごっこが始まりました

一緒に遊ぶと ぐっと距離が縮まって お別れの時には

「今度はいつ一緒に遊べる?」

名残惜しい気持ちと 次はいつ会えるかな?という期待感と・・


「ちょっと恥ずかしくて あんまり話せなかった」

「今度遊ぶときは 一緒に遊ぼうって言ってみる」

いろいろな出会いを通して 自分から人と関わろうとする気持ちが育ってきています

こっこランドにようこそ

画像1
画像2
画像3
芋作りからの芋ほりごっこ🍠
こっこランドに来園した友達親子さん
みんなで楽しみました✨

土の中から出ているツルを引っ張って
「うんとこしょ どっこいしょ」…
「まだまだおいもは ぬけません」…
繰り返しやりとりを楽しみながら

掘った後は 焼き芋にしてパクパク
「フーフーフー」「熱いね」
「冷めたかな…」「おいしいね」…

お家でも続きを楽しんでいることでしょう😊

未就園児対象『幼児のひろば』でも
イメージしながら想像力や発想力を
育む時間を大切に過ごしています✨

令和6年度園児募集(二次募集)について

画像1
【令和6年度の園児募集について】
 募集区域内を対象とした一次募集は
 10月13日(金)15時に終了しました
 募集定員に空きがありますので
 募集区域内外 市外の方を対象に
 二次募集を行います!

◇二次募集について
 10月18日(水)午前8時30分以降
 定員を超えない範囲で 随時 入園希望を
 受け付けます

☆詳しくは上緑井幼稚園まで
 お問い合わせください!
 随時園見学や子育て相談もしております😊
 上緑井幼稚園TEL
 (082)879−6311

こっこランドのお知らせ

10月17日(火)『こっこランド』
2・3歳児の友達親子さん対象です
午前9時半〜12時まで

この時期ならではのごっこ遊び(芋ほり)
一緒に遊び 楽しみましょう✨

幼稚園の木々も色が変わり始めています🍂
秋の気配を心と体のアンテナを張り巡らせて
楽しみましょう!

お弁当も一緒に食べましょう!
お弁当や水分補給等もご持参くださいね✨
予約はいりません
お気軽にお越しください😊
画像1

消防車見学

画像1
画像2
画像3
消防車と消防署の方と一緒に
また消防士さんの洋服を着せてもらって
記念撮影をしたり
消防車の器材や道具等の役目や使い方等
教えていただいたり 等
子供たちも夢中になって
その時間を過ごすことができました!

いつでもどこでもどんな時でも
心がけることができるように
これからも『いのちをまもる』避難訓練
いろいろな想定を捉えながら
学びつないでいきます!

広島市消防局 安佐南消防署の皆様方
ありがとうござました!
これからもよろしくお願いいたします!

避難訓練での学び

画像1
画像2
画像3
安佐南消防署の方が大きな消防車に乗って
(救助工作車)
来園してくださいました

火災を想定した避難訓練の様子を見て
いただき ご指導をくださいました

子供たちが落ち着いて避難できている様子を
大変褒めてくださいました!

先生たちが消火訓練をさせていただく中で
元気な声を発することをご指導いただきました

広島市消防局の仕事内容がわかるDVDも見せて
いただきました
子供たちからの憧れの気持ちは高まります✨

しっかりと食べること
たくさん遊ぶこと
いろいろなことを知って学ぶこと
お父さんお母さんや先生の話をよく聞くこと等

消防士の方が 子供たちへのメッセージ
エールを送ってくださいました✨

あまくあま〜くなあれ

画像1
画像2
画像3
「お味噌汁に入れてもらう」
「焼き芋がしたいな」
「大学芋がいいな」「カレーとかどう」…
子供たちからお芋の料理が出てきます!

収穫して 少し日をおくと甘くなるはず!
「あまくあま〜くなあれ」
「おいしくおいしくなあれ」…
そんな思いをおまじないに込めます✨

6月に植えたサツマイモの苗
暑い暑い夏を乗り切るために
先生たちも一生懸命に水やりをしました
ようやくの収穫にしみじみと
先生たちも感慨深い思いです!

子供たちが家族の皆さんと食べて味わって
一層心も体も満足満足😊となることでしょう✨

比べてみよう

画像1
画像2
画像3
芋ほりからつながる集い『おいもくらべ』
いろいろと比べてみました!

みんなで指差しをして選んでみます
自分でこれだと思う物を選んでみます

形・重さ・長さ等を比べてみたり
数を数えたり…

比べ方の方法について 考えを巡らせたり
便利な方法を先生に教えてもらったりしつつ
様々な視点の興味や関心が湧き出ます✨

先生の言葉掛けから またもや考えを巡らせつつ
予想が明確になっていきます!

ついに チャンピオン決定!

成長を感じて

画像1
画像2
画像3
運動会を終えて 保護者の皆様と
子供たちの成長をともに喜び合い
これからへの育ちに向けて
学級懇談会を行いました

一人一人 自分の力を発揮したり
友達と一緒に力を合わせて頑張ったり
体を思い切り動かして楽しむ
運動遊びや運動会の経験を通して
充実感や達成感を味わった経験が
これからへの力に 育ちに
確実につながっていきます✨

かっこよさ再現

画像1
画像2
画像3
すみれ組全員そろってのミニミニ運動会
表現『これがにほんのおまつりさ』
バチをもってかっこよく踊ります🎵

一人ずつ立ってポーズを決めるところも
堂々とした たたずまいのすみれ組さん
キラキラするかっこよさに見とれてしまいます!

保護者の皆様の温かい拍手 声援
目を潤ませつつ微笑んでくださり
その眼差しに 子供たちも一層張り切ります!

終了後に ご感想もいただきました
「先生が側で子供たちを見守ってくださり
 その笑顔を見て 支えてもらっているんだなと
 胸が熱くなり ウルウルッときましたよ」
とご感想をいただきました

子供たちの成長をともに共感し
感動を分かち合いつつ
先生たちも目頭が熱くなりました✨

大切なひと時ひと時を積み重ね
まぶしさを感じる成長につながっています✨

いもほり その2

いもほりをしていると幼虫を発見!

「なんの虫だろうね」

「みんなが育てたサツマイモを食べちゃったのかな?」

いもほりが終わった後も その幼虫を大切そうに手のひらに乗せ眺めていました

園庭では・・

芋のつるを使って『綱引き』『かんむり作り』『電車ごっこ』『ネックレス作り』

いろいろな遊びを楽しんでいました

いもほりを通して土に触れ 匂いや感触を五感で味わい

芋のつるが食べられることや 引っ張ってもなかなか切れないくらい強いこと・・

たくさんのことを知った子供たち 


今日堀ったサツマイモは

もっと甘く おいしい芋になるために

もうしばらく幼稚園にお泊り・・・

ご家族みんなで食べられる日まで もう少し待っていてくださいね♪
画像1
画像2

いもほり その1

そろそろかな?

おおきくなってるかな?

あまいといいなぁ・・

今日は待ちに待った いもほり♪

子供たちが大切に育ててきたサツマイモ

「早く食べたいな」

「あったかいのがおいしいんだよね」

期待に胸を膨らませ 会話も弾みます

芋が傷つかないよう やさしく土をほると・・

「わぁ〜おおきいのがあったよ」

「みてみて こんなかわいいのもある!」

いろいろな大きさ、形に大歓声が上がります

友達と一緒に収穫の喜びを味わう子供たちです
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

園児募集

幼児のひろば

災害・非常変災時等の対応について

保健・安全

子育てちょこっとアドバイス

かみみどりいっこ通信

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311