最新更新日:2024/06/06
本日:count up49
昨日:92
総数:178597

野外活動2日目 11

画像1
野外活動センターでの最後の食事はカレーでした。


退所式を経て、学校へ戻ります。

野外活動2日目 10

画像1画像2画像3
4〜6班のカプラです。

野外活動2日目 9

画像1画像2画像3
1〜3班のモルックです。

野外活動2日目 8

画像1画像2
前後半入れ替えの時間となりました。カプラ、モルックそれぞれの説明を聞いています。







iPhoneから送信

野外活動2日目 7

画像1画像2画像3
カプラは、早くも大きな作品が出来始めました。

野外活動2日目

画像1画像2画像3
各クラス4〜6班は、前半にモルックをします。棒を投げ、ピンを倒すゲームです。

野外活動2日目 5

画像1画像2画像3
各クラス1〜3班は、前半にカプラをします。まずは一人で10枚の木の板でできるものに挑戦しています。

野外活動2日目 4

画像1画像2
これから半分に分かれて、カプラとモルックをします。まずは先生の説明を聞いています。

野外活動2日目 3

画像1画像2
朝食を食べています。

野外活動2日目 2

画像1
やまびこを体験しました。
山に向かって、「今日もがんばるぞ!」
やまびこがはっきりと聞こえました。

野外活動2日目 1

画像1画像2画像3
おはようございます。
野外活動センターは、とってもひんやりとした朝を迎えています。
朝のつどいをしています。
皆、元気に集まりました。

野外活動1日目 16

画像1画像2
盛り上がったキャンプファイヤーも終わりとなりました。
お風呂に入り、就寝となります。皆元気に過ごしています。

野外活動1日目 14

画像1画像2画像3
伴東ソーラン 夜の舞

野外活動1日目 14

画像1画像2画像3
餃子じゃんけん
森の動物歌合戦
猛獣狩りに行こうよ
をしています。

野外活動1日目 13

画像1画像2
キャンプファイヤーが始まりました。
実行委員レンジャーが登場し、盛り上げています。

野外活動1日目 11

画像1
ゆうべのつどいをしています。
いよいよこれからキャンプファイヤーです。

野外活動1日目 11

画像1画像2画像3
宿泊棟で荷物整理をしたり、ベッドの準備をしたりしました。
いっぱい動いたので、お腹が空いているみたいです。これから晩御飯をいただきます。

野外活動1日目 10

画像1
スコアオリエンテーリングが終わり、広場に集まりました。
これから荷物を持って宿泊棟に向かいます。



iPhoneから送信

野外活動1日目 9

画像1画像2
午後からは、スコアオリエンテーリングです。敷地の中にある看板を探し、キーワードを書いていき、合計点を競います。教頭先生やカメラマンさんを見つけると、さらにボーナスポイントが!

野外活動1日目 8

画像1画像2
食べ終わり、後片付けです。
来たときよりも美しく。次に使う人がいることを考え、洗い物や掃除をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校だより & 予定
3/13 スクールカウンセリング

学校だより

お知らせ

非常変災時における登下校について

年間学習計画(シラバス)

広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061