最新更新日:2024/05/22
本日:count up10
昨日:207
総数:470218
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

児童朝会〜後期学級代表の紹介〜

10月24日(火)、今日の児童朝会は、後期学級代表の紹介です。
各クラスの代表として、学級を、学校をリードしてくれることを期待しています。

【祇小プライド】2023
人を大切に!
正しい行動を!
きりかえて!
自慢できる祇小にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 しんんぶんしとなかよし

 図画工作科の学習で「しんぶんしとなかよし」という学習を行いました。
 まずは、新聞紙をねじったりやぶったり丸めたりと感触を楽しみました。
 そのあとは、教室を広く使い友達と協力して服を作ったり、たくさんつなげたりと楽しく活動することができました。
 1日で新聞紙ととても仲良しになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 運動発表会の練習

10月から始まっている運動発表会の練習を毎日頑張っています。
キラキラするポンポンを持ってやる気満々の子ども達、今では歌を口ずさみながら踊っています。
初めての運動発表会、元気いっぱい可愛い子ども達をぜひ楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

大学生観察実習

10月19日(火)、安田女子大学の大学生の観察実習がありました。
昼休憩には一緒にドッジボールを楽しんだり、5時間目の授業をみてもらったりしました。
子どもたちはたくさんの大学生の先生に応援されて、張り切って学習する姿が見られます。
実習の最後につくってもらった温かいメッセージカードも、喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく集会

9月と10月の火曜日の昼休憩は、「わくわく集会」です。
集会委員会の企画で「〇×クイズ」をしました。
学年に合わせて、学校クイズや先生クイズ、雑学の問題などを織り交ぜ、みんなが楽しめるように工夫されています。
正解するごとに、大歓声がわき上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 太陽とかげ

理科で、太陽とかげの学習をしています。午前・正午・午後の3回、太陽の位置とかげの位置を調べ、太陽の動きを調べました。太陽の位置が変わっていく様子から、太陽が東から西に動いていることに気づき、新しい発見に喜んでいました。これからも“なぜ?”の気持ちを大切にしながら、理科の学習に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合 パセリの間引き見学

画像1 画像1
3年生は総合的な学習の勉強の一つで、パセリを育てています。水やりをしたり、観察したりして、自分たちで育てているという実感がわいてきているようです。
 今日はパセリ農家の方に学校に来てもらい、間引きの様子を見せていただきました。パセリを、より元気に成長させるため必要な作業だそうです。「すごい成長している!」「(農家の方の)作業のスピードがすごい早い!」と、間近で見せていただき、発見がいろいろあったようでした。

4年 社会科〜校外学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
広島市環境局中工場と広島市西部リサイクルセンターに行きました。
社会科「わたしたちのくらしとごみ」で学習した、ごみが回収された後やリサイクルの流れを実際に見ることができました。
実際に見て学習することで、ごみを少なくする意識をもったり、分別の大切さを実感したりすることができたと思います。
昼には、お弁当をとてもいい笑顔でおいしそうに食べていました。
ご協力ありがとうございました。

5年生 年長さんとの交流会

 先週,地域の保育園・幼稚園の年長さんをお迎えして5年生と交流会をしました。
 5年生は来年度1年生になる年長さんたちと仲良くなれるように,また学校のことを知って少しでも不安がなくなるようにとそれぞれのグループが交流内容を考えました。
 当日,小さく可愛い年長さんたちを目の前にして,少し緊張した様子もありましたが,積極的に関わっていました。年長さんの目線に合わせて話をしたり,歩くペースを合わせたりと相手を気遣う姿も見られました。
 短い時間でしたが,楽しい時間を過ごして仲良くなれたようで,お互いに離れがたい気持ちでいっぱいでしたが,第2回も計画していることを伝えるととても喜んでいました。
 5年生は第2回に備えてしっかりと準備していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科ではてこを学習しました。学習の最後にてこの「(おもりの重さ)×(支点からのきょり)は棒の左右で等しくなる」というきまりを利用した『さおばかり』を作り、いろいろな物をはかってみました。キッチンスケールを使って重さを確かめてみるとあまり違わない結果が出ていて、みんな驚いていました。

スマイルロードがきれいになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏が終わり、スマイルロードも冬から春にかけての花に模様替えです。
PTA役員の皆さんが、土を耕すところから始めて、新しい花たちを植えてくださいました。
子供たちや地域の皆さまの癒しの場所となるよう、元気に育ってほしいと思います。

3年生 社会科〜お好みソース工場見学〜

 10月3日に,お好みソース工場へ見学に行きました。

 見学のめあては「おいしいお好みソースがどのようにつくられているか」です。
 どのようにつくられているかその工程を見たり,働いている人のようすをみたりしました。案内をしてくださった職員の方のお話を,子どもたちは熱心に聞いていました。

 今年は,工場内の見学も復活しました。
 工場に入るときは,帽子をかぶって白衣を着ました。手洗い・消毒をしっかりして,小さなホコリも入らないようにエアシャワーを浴びました。
 安心・安全なソースづくりのために,清潔・衛生にすることがとても大切だということを体感することができました。

 見学してきたことをもとに,学校でしっかりと学習を深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 成長

 一昨日から今日まで個人懇談ありがとうございました。
 5年生になって半年が過ぎ,4月の頃の様子を思い浮かべると半年間でも大きく成長したなと感じます。これからも個人個人のよさを大切にしながら,必要な力を身につけられるようサポートしていきたいと思います。
 
 習字の学習では,点画のつながりと接し方に気を付けて「成長」という字を書いています。一画一画真剣に書く子どもたちの姿にも成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期にがんばったこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月6日(金)前期の終業式を行いました。式では、2・4・6年生の代表者が「前期にがんばったこと」を発表してくれました。苦手なことに取り組んだことや友達のことを考えた行動をしたことなど、祇園小の合言葉「人を大切に!正しい行動を!きりかえて!」を実践してくれていました。行動することで自分だけでなく周りの友達も成長できたことを実感できたようです。

けんばんハーモニカの練習をしています(1年生)

画像1 画像1
 まほうのど、あのね、どんぐりぐりぐり・・・・・
 いろいろな曲を夏休みにも練習したので、上手にふけるようになってきました。最近は、少し難しいけれど、旋律をドレミで歌えるようになってきた「ひのまる」に挑戦しています。
 頑張っています!

6年生 学習の様子

 算数科「角柱と円柱の体積」の学習では、底面積×高さで角柱や円柱の高さを求めることができる理由を考えたり、公式を使って問題を解いたりしています。底面積を求める際に、5年生で学習した様々な四角形や三角形の面積の求め方や6年生で学習した円の面積の求め方が必要になります。忘れてしまっていないか、ぜひ確認をしてみてください。
 校長先生とスクールカウンセラーの岡田先生による「アンガーマネジメント」の授業を行っています。高学年だからこそ悩みが複雑になったり、怒りの気持ちをどうコントロールすればいいのか困ったりすることがあります。そんな気持ちをどのようにコントロールしていくのか授業で学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

お知らせ

令和5年度シラバス

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034