11月21日 出前講座(3年生)

 先週は2年生で実施したマナー講座
 今日もまた広島市立広島商業高等学校から出前授業として、先生にお越しいただき、3年生がマナーについて学びました。
 「マナーは思いやりの心を行動で表すこと」そして、その5原則は「あいさつ」「表情」「態度」「身だしなみ」「言葉遣い」ということで、礼の仕方など具体的に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 シンバジル・カフェ OPEN

 大塚学級では、自立の授業で1日限定のカフェを開きました。
 大塚学級の畑で育てた青じそで、青ジソジュースと青ジソ塩クッキーをを作り、ふるまってくれました。
 「いらっしゃいませ」「ご注文は」「ありがとうございました」
 とても丁寧な接客もしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 生徒朝会

 生徒朝会では執行部から、先週の「ハピネスウィーク」の取組の報告、続いて、昨日から新たに始まった、「フードロス減らそうweek」についての呼びかけがありました。
 この取組も執行部による企画でスタートしたもので、給食の準備から時間を意識することで、食事の時間をしっかりと確保していこうというものです。学校として実施している残食を減らす取組に合わせて実施してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 表彰状の披露

 今日の生徒朝会で、広島市中学校新人大会での、剣道部(男子)、バレーボール部(男子)の表彰状の披露を行いました。
 今週末も新人大会が予定されている部もあります。
 多くの部で、1・2年生が活躍しています。
 がんばれ 大塚中!
画像1 画像1

11月21日 朝

 空がどこまでも続くような
 今朝はそんな雲一つない空です
 一気に冬がやってきたかのような週末でしたが
 今日の空は
 まさに秋の空です
画像1 画像1

11月20日 インタビューテスト

 本校の2人のALTに加え、普段は別の学校で勤務されている4名のALTにも参加していただき、2年生でインタビューテストを行いました。
 絵と文章を見てのいくつかの質問と個人への質問をALTから訊かれ、それに答えるというものです。
 順番を待っている間は、緊張した面持ちの生徒たちでしたが、インタビューが終わると、「コミュニケーションがとれました!」、「初めての方と英語で話せたという感じです」など、達成感いっぱいの生徒が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語スピーチコンテスト

11月11日(土)に行われた「第26回舟入高校英語スピーチコンテスト」に本校の生徒が出場しました。
"Diversity United"のテーマで、多様性を認め合うことの大切さについて、スピーチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 下駄箱のお色直し完了

 これまで多くの生徒の靴を入れてきた下駄箱。
 塗装が剥げ、錆が出ている所もありました。
 業務の先生が、長い日数をかけ、一つ一つ丁寧にお色直しをしてくださり、すべての下駄箱がきれいによみがえりました。
 脱靴ホールが明るくなりました。
画像1 画像1

11月17日 ハピネスウィーク最終日

 今朝も早くからたくさんの生徒が集まり清掃活動に取り組んでくれました。昨夜の雨で、落ち葉が集めにくい中、1枚1枚落ち葉を拾い集める生徒もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 市商出前授業

 広島市立広島商業高等学校の先生にお越しいただき、2年生を対象にマナー講座を行いました。
 修学旅行を目前に控えた2年生。旅行先で多くの人に出会います。
 今日の講座で学んだことを活かして、印象の良いあいさつやコミュニケーションがとれるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 アルボラ

 今日も「ハピネスウィーク」の清掃ボランティア活動が行われる中、毎月1度の「アルボラ」も行われました。
 たくさんのアルミ缶が集まりました。
 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日 ハピネスウィーク3日目

 生徒会の取組「ハピネスウィーク」も3日目となりました。
 今朝は、昨日にも増して多くの生徒が参加してくれました。
 この時期、落ち葉でいっぱいの校門前も、ご覧のとおりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 生徒朝会

 今日の生徒朝会では、12月に行う生徒会役員選挙に立候補をしてくれた12名の生徒の紹介が行われました。
 その後、「防犯ポスターコンクール」と「地図ならびに地理作品展」で入選した生徒の表彰を行いました。
画像1 画像1

11月14日 ハピネスウィーク

 昨日から、生徒会の企画による「ハピネスウィーク 〜ボランティアで幸せを〜」が始まっています。
 年間を通して、「アルボラ」、「つぶボラ」を実施していますが、よりボランティア活動を活性化しようと企画されたものです。
 参加してくれた生徒たちが、校門周辺の清掃活動を行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 火災避難訓練

 空気の乾燥する季節です。
 今日の6時間目の終わりから、学校で火災が発生したという設定で、避難訓練を実施しました。多くの生徒が真剣に取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日 1年生英語

 1年生の英語の授業も覗いてみました。
 「have to」を初めて扱う授業です。
 自分たちの教室の周りを見て、「have to」を用いた英文をつくり、3コマ漫画でも表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日 1年生体育

 1年生女子の体育にお邪魔しました。
 マット運動です。
 まずは、自分で決めた演技一つ一つにについて、ペアで見合い、アドバイスをし合います。その後は、グループで演技を見て、さらにアドバイスを交わしていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日 1年生国語

 2時間目の1年生の国語の授業にお邪魔しました。
 教科書の文章を読んで、「不便益」の説明を、この文章を読んだことのない人に説明するという内容です。
 タブレットで、1枚のシートに説明内容をまとめ、それを示しながらグループ内で説明し、互いに助言をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 参観日(1・2年生)

1年生は、助産師さんの体験談を通して生命の尊さを、2年生は、鳥取砂丘の環境保全を通して、法やきまりの意義について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 体育公開授業

 広島県中学校教育研究会保健体育科研究大会広島大会が開催され、本校で公開授業を行いました。
 今日の授業は、3年生のバレーボール。
 どんなトスを上げると攻撃につなげやすいかをグループ内で何度も話し合いながら、実際にプレーしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

学校体育施設開放事業(実施計画書)

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022