最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:34
総数:156936
笑顔で登校 笑顔で生活 笑顔で下校! JASMINの取組 頑張っています!

1/12金 3年生の学び

来週は中学校生活最後の定期試験です。
それぞれの学びがありますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11木 学びの様子 6

3年数学)むずかしい問題のようですが,じっくり考えて答えを導き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11木 学びの様子 5

3年数学)図形の練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11木 学びの様子 4

3年社会)単元のまとめ  消費生活と流通についてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11木 学びの様子 3

3年社会)私たちの暮らしと経済についてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11木 学びの様子 2

2年理科)発電の仕組みについて  直流と交流の違いはなにか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11木 学びの様子 1

1年英語)代名詞の学習です。 he his him・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11木 登校!

「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11木 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11木 今朝の しらきの里

安芸高田市方面の山がきれいです。田んぼは真っ白!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11木 今朝の しらきの里

やや冷え込んでいます。ぎりぎり氷点下。太陽がのぼってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10水 学びの様子 6

2年技術)ウッディキューブラジオ作製! はんだづけを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10水 学びの様子 5

2年家庭)ペアで協力して,底布をしつけて縫う作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10水 学びの様子 4

2年家庭)トートバック製作  ベルト部分をミシンで縫う作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10水 学びの様子 3

3年国語)「わたしを束ねないで」 各連に書かれている内容についてグループで考えてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10水 学びの様子 2

3年理科)物質の状態変化についての基本問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10水 学びの様子 1

1年数学)冬休み明けテストに取り組んでいます。
計算問題,関数の問題。一生懸命,取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9火 休み明け集会

新執行部より。各自,これから頑張っていくことについて決意を発表しました。新執行部の皆さん,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9火 休み明け集会

新執行部より。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9火 休み明け集会

旧執行部より。1年間,JASMINの取組,各行事をはじめ,生徒の皆さんの先頭に立ってがんばってくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月中行事予定

お知らせ

悪天候時の対応について

学校より

広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525