最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:610
総数:788892
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

全校朝会 8月28日(月)

校長先生の話

 3年生は先週22日から授業を再開していますが、今日から全学年揃っての授業再開になります。
 授業再開の節目に、今日からまた頑張ろうという気持ちを持って登校した人がたくさんいると思います。改めて、自分はこれを頑張りたい、こんなことができるようになりたいという目標を持ってほしいと思います。
 夏休み中に「君たちはどう生きるか」という映画を見ました。映画の中で主人公の母親が主人公に残した一冊の本が出ていました。その本は、1937年に吉野源三郎さんが書いた「君たちはどう生きるか」という本でした。
 その中にこんな言葉があります。

  僕たちは自分で自分を決定する力を持っている
  だから誤りを犯すこともある
  しかし
  僕たちは自分で自分を決定する力を持っている
  だから誤りから立ち直ることもできるのだ

 皆さんには目標を持ち、目標に向かって進んでほしいと思います。そして、失敗もたくさんしてください。皆さんはその失敗から多くのことを学び、立ち直る力を持っています。その力を発揮するための基盤がABCD理論です。
 皆さんの成長を楽しみにしています。
画像1 画像1

全校朝会 8月28日(月)

今日から全校揃いました。
朝から全校朝会を行いました。

中国大会出場の表彰を行いました。

《吹奏楽部》
広島県吹奏楽コンクール 金賞(中国大会への出場権を獲得)
全日本吹奏楽コンクール中国大会 銅賞

《水泳部》
中国中学校水泳競技選手権大会
 女子100mバタフライ 3位
 女子200mバタフライ 4位

よく頑張りました。
おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 8月28日(月)

今日から、全学年登校です。
たくさんの荷物を抱えて、1,2年生も登校してきました。

今週は、ふれあいあいさつ運動も行われています。
まだまだ暑いので、登下校中、熱中症対策を行ってください。

夏休みが明けると、期末テストや文化祭などの学校での行事が続きます。
頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 市総体

市総体が終わりました。
団体入賞は果たせませんでしたが、みんないい顔で終われました。
3年生もこれで引退です。
水泳部の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1

水泳部 市総体

夏休み最後の大会です。
応援しています。
頑張れ、宇品中学校。
画像1 画像1

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

 28日(月)1,2年授業開始 3年給食開始 自転車指導(全学年)
     部活動再登校(1,2年 15:15-) ふれ推あいさつ運動(〜9/1)
 29日(火)1,2年給食開始 委員会の日
 30日(水)試験週間(部活動なし〜9/7) 定期試験前学習会
 31日(木)表彰朝会 給食費振替日 定期試験学習会
 1日(金)定期試験前学習会

長かった夏休みが終わります。
来週から、全学年登校となります。
皆さんが登校してくるのを、先生達は待っています。
登下校中暑いと思いますので、熱中症対策を行って登校してください。

部活動の様子 8月25日(金)

女子ソフトテニス部です。

暑い中、休憩を取りながら頑張っています。
新チームで、勝利目指して頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 8月25日(金)

バドミントン部です。

新体制で頑張っています。
夏休み最後の部活動、暑い中、しっかり取り組んでいます。
次の大会に向けて、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 8月25日(金)

サッカー部です。

夏休み最後の部活動、新チームで練習です。
新人大会に向けて、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年実力確認テスト 8月25日(金)

テスト始まりました。

1時間目 国語
2時間目 社会
3時間目 数学
4時間目 理科
5時間目 英語

1日大変ですが、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 8月25日(金)

今日は3年生の実力確認テストがあります。
公立高校の入試に合わせて、1日で受験します。
最後まであきらめず、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生明日は全員弁当持参

画像1 画像1
3年生は、明日(8/25)実力確認テストを行います。
昼食が必要となりますので、用意をお願いします。

実力確認テスト日程
 1時間目 国語
 2時間目 社会
 3時間目 数学
 4時間目 理科
 5時間目 英語

暑い中ですが、しっかり頑張って取り組んでください。

部活動の様子 8月24日(木)

男子バスケットボール部の様子です。
新チームになり、頑張っています。
次の大会でも、勝ち上がってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 8月24日(木)

剣道部の様子です。
防具姿が暑そうですが、しっかり練習しています。
次の試合に向けて、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 8月24日(木)

今日は曇り、今までよりは少し涼しい感じがします。
3年生、登校3日目です。
今日も4時間授業、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 8月23日(水)

3年生数学の様子です。

今週末の実力テストと、9月に行われる前期期末テストに向けて頑張っています。
グループで、わからないところを教え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 8月23日(水)

A組です。
3年生は一人なので今週は寂しいですが、作業を頑張っていました。
来週、1,2年生が登校したら、賑やかになります。

A組に飾ってある、蘭の花が咲いていました。
きれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 8月23日(水)

3年生、夏休み明け2日目です。
久しぶりに雨の朝でした。
少し気温が下がれば良いですが、蒸し暑いです。

今日も4時間授業です。
頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動トレーニング 8月22日(火)

今日は、女子バスケットボール部のトレーニングでした。
棒に乗って、体幹を鍛えるようです。
新チームでの試合も近いそうなので、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 8月22日(火)

3年生理科の授業です。
今週末の実力確認テスト、9月に行われる前期期末テスト、テストが続きます。
自分の進路決定のため、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時

学校経営

学校教育

PTA関係

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368