最新更新日:2024/06/13
本日:count up136
昨日:180
総数:258079
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

7月12日 6年生 算数

6年生の算数科では、比の学習をしています。1200mLのミルクティーを牛乳と紅茶を3:5の割合で混ぜて作るときの牛乳の量を比の性質を使って求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 朝の様子

7月12日(水)です。今朝は、曇り空です。時々雨の予報です。1年生が育てているアサガオもきれいに咲き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 6年生 修学旅行説明会

本日、修学旅行説明会を行いました。ご多用の中、ご参加いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1

7月11日 4年生 英語

4年生の英語では、「What time is it?」のフレーズで、時間のたずね方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日の給食献立

 7月11日の給食は、豚キムチ丼、春雨スープ、牛乳です。

<給食放送より>
 今月のテーマは、「夏バテ予防の食事について知ろう」です。今日は、夏バテを予防する食べ物として、たんぱく質が多く含まれている豚肉や鶏肉、食欲増進効果のある香辛料を使ったキムチを取り入れています。また、豚肉には体の疲れをとってくれるビタミンB1も多く含まれています。

画像1 画像1

7月11日 幟ボランティアの皆様による活動

掲示ボランティアの皆様が、掲示物の作成をしてくださっています。南校舎の廊下と階段にすてきな掲示物ができています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 青空学級 自立活動

体育館でサーキットトレーニングをしました。子どもたちは、目標をもって取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日 5年生 水泳

5年生の水泳の学習がありました。今日は、水慣れをして、泳力を測定しました。子どもたちは、記録更新めざして最後まで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 4年生 本の読み聞かせ

4年生が、図書ボランティアの方に、読み聞かせをしていただきました。みんな楽しい本の世界に引き込まれていました。子どもたちは、とても喜んでいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日 朝の様子

7月11日(火)です。雨がやみ、今日は良い天気となりそうです。今日は、午後(13:30)から『6年生修学旅行説明会』があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日の給食献立

 7月10日の給食は、ごはん、豆腐のそぼろ煮、レバーのから揚げ、キャベツのソテー、牛乳です。

<給食放送より>
 牛乳には、みなさんが成長するために大切な、たんぱく質・脂質・カルシウム・ビタミン類などがバランスよく含まれています。また、牛乳のカルシウムは小魚や野菜に含まれているものよりも体に吸収されやすいのです。そのため、給食には毎日牛乳があるのですね。

画像1 画像1

7月10日 6年生 家庭科

6年生が、家庭科で洗濯の実習をしています。洗剤の量をきちんとはかり、手洗いで洗濯しました。おうちでも挑戦してみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 5年生 道徳

5年生の道徳では、公正や公平に行動することの大切さについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 朝の様子

7月10日(月)です。ここ数日雨が降り続いています。梅雨明けも待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 6年生 図画工作

これからの自分の姿を想像し、立体の作品づくりに挑戦しています。針金で曲げたりねじって骨組みを作り,紙粘土で形を整え、水彩絵の具で着色しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 4年生 国語

4年生の国語科では、俳句を作成しています。子どもたちは、『季語』季節の言葉を使い、工夫しながら俳句を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日の給食献立

 7月7日の給食は、ごはん、ホキのから揚げ、ひじきの炒め煮、そうめん汁、牛乳です。
 給食時間に、七夕についての動画を放送しました。

<給食放送より>
 7月7日は七夕です。今日は七夕にちなんでそうめん汁を取り入れています。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立てています。他には、ちくわ・油揚げ・たまねぎ・にんじん・しいたけ・ねぎが入っていて、だしは、かつお節と昆布でとっています。七夕の夜は、晴れて星が見えるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 『平和学習会』

森本先生と桂先生をお迎えして、平和学習を行いました。当時の世界情勢や広島の日常生活、原爆投下直後の体験を大変分かりやすくお話してくださいました。子どもたちは真剣に話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 朝の様子

7月7日(金)です。『七夕』です。一人一人の願いが叶いますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 1年生 しゃぼん玉あそびをしよう

 1年生は生活科「なつをかんじよう」の学習でしゃぼん玉で遊びました。
 子どもたちはハンガーやモールでできた吹き棒を液に浸して,吹いたり振ったりしていろいろな大きさのしゃぼん玉を作っていました。
大きなしゃぼん玉ができるととても嬉しそうに飛んでいく様子を眺めたり,虹色に輝くしゃぼん玉を追いかけたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事予定
2/5 学校納入金引き落とし(1) たてわり班会議2校時  スーパー昼休憩 幼保交流予備日
2/6 学校朝会 幼保交流予備日
2/7 ベルマーク(低) 避難訓練(火災) 6年生け花体験
2/8 ベルマーク(中) 幼保交流予備日 R6入学説明会14:30
2/9 ベルマーク(高) 幼保交流(流川) スクールカウンセリング  5年お話会(3校時)
2/11 (祝)建国記念の日

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

学校生活について

いじめ防止対策について

生活

月間予定

年間予定

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

外国語活動・外国語科 学習到達目標

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013