最新更新日:2024/06/10
本日:count up29
昨日:232
総数:772035
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

2月3日(土) 入学説明会後片付け

 入学説明会後の会場後片付けをバレーボール部が行いました。安佐南中学校は、パイプ椅子の下部分にガードを付けているため、シートを敷く必要はありません。バレーボール部の生徒は、後片付け後練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(土) 入学説明会

 本日は、現在の小学校6年生で安佐南中学校に進学する可能性のある児童及び保護者への説明会を実施しました。説明会の後は、物品購入がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 昼休憩の3年生 その1

 昼休憩は、先生と一緒にすごす有意義な時間です。これが安佐南中学校の普段の光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 昼休憩の3年生 その2

 廊下では、クラスが異なる友達と笑顔いっぱいで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 昼休憩の3年生 その3

 なぜか真ん中の生徒を抱えているグループがあります。真ん中の生徒は姿勢よく、足を床からあげています。こんな不思議なことをするのが、中学生なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 昼休憩の3年生 その4

 教室内で、クラスメイトと仲良くすごし、笑顔があふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 昼休憩の3年生 その5

 このような何気ない光景も、残り1か月とわずかとなった3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 大学生による学校支援活動 その1

 大学生は、サッカー経験者のようで、本校の顧問のサポートのもと、本日は大学生が考えた練習メニューを、生徒は行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 大学生による学校支援活動 その2

 大学生は、多目的教室の整理整頓から、昼休憩の生徒の語らいまでさまざまな活動に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 昼休憩の1年生 その1

 昼休憩に担任の先生と一緒に、避難訓練をしているように思いますが、担任の先生を含めてカメラから逃げ回っている様子ですね。頭を隠しているように見えますが、目を隠しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 昼休憩の1年生 その2

 先生との時間を大切にしている生徒が多い1年生です。先生のコンパスを腕にしていますが、この後何が起こるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 昼休憩の1年生 その3

 必ずカメラの前にやってくる生徒がいます。カメラが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 昼休憩の1年生 その4

 1年生は、教室のなかでも大集団ができているクラスがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358