最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:119
総数:770270
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

12月4日(月) 3年生の下校 その1

 3年生は、午後三者懇談会が実施されるため、3時間下校です。元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 3年生の下校 その2

 本日から3日間で、三者懇談会です。昼からは緊張です。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 3年生の下校 その3

 早く下校するため、今は生徒の表情が良いです。午後の懇談で、様子が変わらないことを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) ふれあい文化祭の準備 美術部編 その2

 レタリングをきれいに掲示しています。養生テープが窓にたくさん貼られています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) ふれあい文化祭の準備 美術部編 その1

 顧問の先生の指示で動いて、掲示がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) ふれあい文化祭の準備 家庭科部編

 家庭科部が、一年間で制作した作品を飾っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 小学校の先生からの中学生へのインタビュー

 学区の小学校の先生が来校され、中学生にインタビューをしました。小学生が、中学校に入学するまでに必要なスキルや意識すべきことなどを、中学生が答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 選挙管理委員による回収

 選挙管理委員が、各クラスの投票用紙を多目的2の教室に持ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 1年生の投票の様子 その2

 選挙管理委員が回収をしています。緊張感に満ちあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木) 1年生の投票の様子 その1

 1年生は、人生初めての投票です。選挙管理委員が投票用紙を配付しています。投票用紙には、〇以外の印はできません。国会議員選挙と同じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 生徒会役員選挙 その3

 聞いている全校生徒も静かに聞いています。次は無言集合および無言解散をめざしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 生徒会役員選挙 その2

 各立候補者および推薦責任者は、全校生徒の前で緊張しながら話しています。コロナ禍になって、はじめて全校の前で話す選挙となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 生徒会役員選挙 その1

 2年生・1年生で構成される新しい生徒会執行部を決める選挙が行われました。選挙管理委員の進行のもと、行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 1年生英語の授業 その4

 新たな質問が電子黒板を活用して出されました。グループで回答しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木) 1年生英語の授業 その3

 次は、席を離れて、さまざまな人と問いをし、答えを聞いています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 1年生英語の授業 その2

 「ing」を活用した授業です。「What are you doing?」の問いを、隣の席の人と行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 1年生英語の授業 その1

 今日の1年生の授業は、ALTの授業です。まず最初に電子黒板を活用して、流れるような説明を英語で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) 吹奏楽部の様子

 3年生が引退し、新体制が固まってきました。演奏がじょうずになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) 昼休憩の3年生 その1

 安佐南中学校の生徒は、授業中と休憩中の切り替えができます。昼休憩は、しっかり楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) 昼休憩の3年生 その2

 背中と背中を合わせて、押し合っているのですが、これは何の意味があるのでしょうか?不思議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358