最新更新日:2024/06/12
本日:count up121
昨日:174
総数:257884
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

4月21日 1年生下校

1年生の下校の様子です。下校時のお迎えに御協力いただきまして、ありがとうございます。子どもたちも安心して下校することができます。通学路には、フジの花も見事に咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 清掃時間

どの学年も掃除を頑張っています。1年生も6年生に教わりながら、頑張って掃除をしています。やさしく頼りになる6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 休憩時間の様子

休憩時間には、運動場で子どもたちが外遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 2年生 書写

2年生の書写の様子です。姿勢や鉛筆の持ち方に気を付けて取り組んでいます。最後まで集中してできました。とてもすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 6年生 社会科

6年生が、社会科で政治を学習してます。今日は日本国憲法の国民主権について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日の給食献立

 4月20日の給食は、パン、大豆シチュー、三色ソテー、牛乳です。

<給食放送より>
 ホワイトソースは、小麦粉・油・牛乳で作った白いとろみのあるソースのことです。今日は、大豆シチューに給食室で手作りしたホワイトソースを使っています。まず、小麦粉とサラダ油をこがさないようにゆっくりと炒めます。次に牛乳を少しずつ入れて溶きのばし、ホワイトソースを作ります。なめらかなホワイトソースを作るには技術が必要です。給食では、クリーム煮やクリームシチューにも手作りのホワイトソースを使っています。

画像1 画像1

4月21日 3年生 国語科

3年生の国語科では、「きつつきの商売」を学習しています。「きつつき」が聞かせた音や音を聞いた登場人物の気持ちを行動や会話、様子から想像して考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 朝の様子

4月21日(金)です。良い天気が続いています。4月3週目が終わります。新しい学級に慣れ、少しずつ友達もできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 朝の様子

4月20日(木)です。今日は、良い天気になりそうです。4月も後半になります。体調を整えて、元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 幟町地区 福祉の町づくり委員会

幟町地区の各団体の会長様・副会長様にお集まりいただき、話し合いが行われました。いつも本校の教育活動に御尽力いただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日の給食献立

 4月19日の給食は、ごはん、さわらの天ぷら、たけのこのきんぴら、ひろしまっこ汁、牛乳です。

<給食放送より>
 2年生は国語科で「春がいっぱい」を、3年生は音楽科で「春の小川」を学習します。今日は春によくとれる、さわらやたけのこを取り入れた春の献立です。さわらは成長するに従って「さごし」「なぎ」「さわら」と名前の変わる「出世魚」としても知られています。また、今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁に入っている、えのきたけ・ねぎは、広島県で多く作られている地場産物です。

画像1 画像1

4月19日 3年生 音楽科

3年生が、キーボードを使って、演奏をしています。意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 1年生 体育科

1年生が、運動場で体育をしています。遊具を使い、しっかり体を動かし、楽しく運動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 朝の様子

4月19日(水)です。今日は、曇り空です。少し雨が降る予報です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 校内研修会

放課後、校内研修会を行いました。講師として香川大学教育学部 教授 松島先生にご来校いただき、授業づくりについて分かりやすく教えていただきました。今後の指導に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 1年生 体育科

 今日は,1年生になって初めての体育でした。体操服を上手に着て,体育館で列の並び方の練習をしました。子ども達は,これから始まる体育を楽しみに頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日の給食献立

 4月18日の給食は、減量ごはん、かやくうどん、ひじきの炒め煮、バナナ、牛乳です。

<給食放送より>
 ひじきは海そうの仲間で、海で育つ食べ物です。春から夏の初めにかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを刈り取って収穫します。骨や歯を丈夫にするカルシウム、血管を強くするヨードなどがたくさん含まれていて、お店では乾燥したものがよく売られています。乾燥したひじきは、30分から1時間ほど水につけて、もどしてから使います。今日は、ひじきを炒め煮にしています。

画像1 画像1

4月18日 6年生 書写

6年生が、毛筆で「湖」を書いています。三つの部分の組み立て方に気を付けて、左・中・右の部分の幅を意識して書きました。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 4年生 図画工作科

4年生の図画工作科では、想像したことをもとにまぼろしの花を表します。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 3年生 社会科

3年生の社会科では、教科書や地図を使いながら、広島県の場所を探し、白地図に書き込んでいます。子どもたちは、意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
4/24 内科検診
4/25 児童朝会(委員長紹介) 避難訓練(火災想定) 参観・懇談(青空)
4/26 代表委員会(はじまりの会)
4/28 尿検査2次 視力検査(3年) スクールカウンセリング(8:25〜16:55)
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013