最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:26
総数:194726
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

5年生 国語科

国語科では「教えて、あなたのこと」と題して、友達を紹介する学習をしました。まずは、お互いの好きなことを交流し合いました。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科

社会科では、地球儀を眺めながら、「経線や緯線」について学び、地球上の日本の位置を正確に表すことができることを確かめました。
画像1
画像2
画像3

1年生 できることが増えています

画像1
画像2
画像3
今日の給食は、入学進級のお祝いメニューとして、ビーフカレーライス・フレンチサラダ・牛乳でした。カレーライスは、給食の中でも人気のメニューです。
1年生のみんなは、残さずきれいに食べることができました。食べた後には、自分できちんと片付けることができています。すばらしいです。できることが日に日に増えていっている1年生です。

4年生 算数科「大きい数のしくみ」

画像1
画像2
算数の学習では、1億よりも大きい数のしくみを調べています。
「千万を10個集めた数は1億」「1億の10倍は10億、10億の10倍は100億・・・」位表を使いながら、数を書いたり読んだりしました。
子どもたちからは、「数がどんどん大きくなる!0が多いよー!!」と声が聞こえてきました。
難しい学習ですが、一生懸命がんばっています!!

委員会活動

画像1
画像2
画像3
今年度初めての委員会がありました。
中野東小学校には、児童会・図書・美化・給食・栽培・放送・保健体育の7つの委員会があります。5・6年生が協力をして活動します。今日は、委員会の役決めをしたり、どのような仕事をするのかを確認したりしました。
5年生は、初めての委員会でした。早く仕事に慣れるといいですね。6年生は、学校のリーダーとして、しっかりと力を発揮してほしいと思います。

写真上:放送委員会
写真中:栽培委員会
写真下:美化委員会

6年生 1年生のお手伝い

楽しみにしていた1年生との交流が始まりました。
昨日からは、給食の配膳の手伝いをしています。
教室に行くと、初めての給食に緊張した面持ちの1年生。
それを見て、なぜか緊張する6年生。
ドキドキしながらも無事に終えることができました。
来週からも頑張ります。
画像1
画像2
画像3

3年生 やる気いっぱいです!

新年度が始まり、一週間が経とうとしています。
低学年から中学年になった3年生。そうじ時間には、友達と協力しながら一生懸命にそうじすることができました。元気いっぱい、やる気いっぱいの3年生です。
画像1
画像2
画像3

1年生 はじめての給食

1年生は、今日から給食がはじまりました。
6年生のお兄さんお姉さんが準備を手伝いに来てくれました。1年生は、エプロンに着替えて準備の様子をしっかりと見ていました。さすが6年生、あっという間に準備ができました。

はじめての給食の献立は、小型バターパン・ミートビーンズスパゲティ・カルちゃん和風サラダ・牛乳でした。おいしく食べることができました。

1年生、毎日がんばっています!
画像1
画像2
画像3

地区児童会

画像1
4月13日木曜日、地区児童会を行いました。挨拶はできているか、集合時間に間に合っているか、登校中に困ったことはないかなど、登校班員で話し合いをしました。みんなが気持ちよく、安全に登校できるよう指導してまいります。

遊具遊び運動(体育)

画像1
2年生の体育科では、遊具遊び運動に取り組んでいます。低学年の時期に、体全体を使って、支持する運動遊びを経験しておくことは、後の運動に効果を発揮します。楽しみながら、自分の体を支えて運動する面白さをつかんでほしいと思います。

おはなみスケッチ(図工)

画像1
画像2
2年生は、図画工作科で、おはなみスケッチに取り組んでいます。目だけでなく、体全体で春を感じながら絵を描いています。友達と仲よく関わりながら、夢中で絵を描いていました。

4年生 元気にスタート☆

4年生がスタートしました。4年生はみんな元気いっぱいです。
新しいクラスになって、自己紹介カードを書いたり、係カードを友達と作ったりしました。
授業も始まっています。理科「季節と生き物」の学習では、畑で生き物を探したり、桜の木を観察したりしました。
やる気いっぱいの4年生、みんなでがんばっていきます!

画像1
画像2
画像3

5年生 「おしゃべりすごろく」

新年度3日目。「おしゃべりすごろく」で、お互いのことを知り合えました。
画像1
画像2
画像3

1年生 がんばっています!

入学式を終えて、学校生活が始まりました。
教室では、返事の仕方やランドセルの置き方などの勉強をしていました。
みんな先生の話をしっかりと聞くことができています。ロッカーには、きちんとランドセルを納めることができていました。すばらしいです。
少しずつ学校生活に慣れていきましょうね。


画像1
画像2
画像3

5年生 出発式

5年生がいよいよスタートしました。出発式では、友達ビンゴなどのゲームで交流しました。
画像1
画像2
画像3

入学式

画像1
画像2
画像3
本日4月8日(土)に入学式を行いました。
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。校長先生のお話を聞いた1年生は、早速「はい」と元気いっぱいの返事をしていました。
1年生の皆さん、火曜日からは登校班のお兄さんやお姉さんと一緒に学校に来てくださいね。

入学おめでとうございます。

令和5年度スタート

画像1
画像2
画像3
爽やかな春を迎えました。
新しい出会いに胸を膨らませ、令和5年度がスタートしました。本年度も本校の教育活動に御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
今年度は6名の新しい先生方を迎え、就任式を行いました。話を聞く態度がとても素晴らしく、「さすが東っ子!」と頼もしく感じました。

298名の中野東っ子の皆さん、今年一年間素敵な思い出を一緒に作っていきましょう。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204