最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:33
総数:75083
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園  〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます

いのちの芽吹き

画像1
画像2
桜の花の美しさを楽しめた後
すぐさま新緑 葉桜

イチョウの木も よ〜く見ると
小さいながらにイチョウそのものの形

やさしい色合いの花を楽しめたり
あざやかな若葉 目にもやさしい緑を楽しめたり…

いのちの芽吹きに 様々な発見があります!
自然の恩恵に 心潤うひと時です✨

園章 園歌

画像1
<広島市立上緑井幼稚園 園章と園歌>
 〜沿革誌より〜

【園章】園章制定の由来
全体は梅のかたちをしている。その昔、梅林が
近くにあり、毎年春に先がけてかわいい花が咲
き、近郊の人々に憩いの場であったという。そ
の土地の名残をとどめ、さらに寒さに負けない
元気な花であることを幼児の元気な姿におきか
え、梅のかたちにしたものである。また、中の
の「かみみどりい」の文字を支えている6本の
線は、幼児一人一人を表し、みんな手を取り合
って、なかよくし、すばらしい幼稚園でありた
いという願いが込められている。

【園歌】昭和52年3月17日制定
 作詞:職員一同(当時ご勤務の先生方)
 作曲:佐伯 康則 様

歴史を大切に受け継いで 令和5年度です!
たくさんの方々とつながるご縁に感謝しながら
『ともに』育ち合うひと時ひと時
大切に紬ぎ 積み重ねてまいります✨
画像2

楽しみですね

令和5年度の新年度を迎え
新入園児さんへ『入園許可書』を
お渡ししました!

うれしそうに受け取る姿や表情に
園庭で夢中になって遊ぶ姿や表情に
楽しみな気持ちが伝わってきました✨
先生たちもうれしい限りです✨

今年度も子供たちの様子や幼稚園の取組等
皆様方に届けてまいります!

前年度に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の『過去の記事』より
前年度メニューをクリックすると
閲覧が可能となっております

ホームページ右上のカレンダーを操作すると
過去の記事をご覧いただくこともできます
ぜひご利用ください

☆今年度もどうぞよろしくお願いいたします☆
画像1
画像2
画像3

うれしい出会い

「先生おはようございます」
元気な挨拶が響き渡り
うれしい出会いの朝です✨

いつも『幼児のひろば』や園庭開放等
来園して楽しんでおられる親子さん
久しぶりに会いに来てくださいました!

先生たちがいろいろな場所を掃除していると…
張り切って手伝ってくださいました!

箒で掃いたり 葉っぱを拾い集めたり…
「そうじたのしいね」「まだまだやるよ」…
会話も弾みつつ 親子で一生懸命に
そして 楽しみながら
ピッカピカにしてくださいました!

新年度早々のうれしい出会い✨
つながるご縁に感謝 感激です!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311