最新更新日:2024/05/23
本日:count up12
昨日:96
総数:159358
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【6年生】今日の授業(算数)

画像1
画像2
画像3
 計算のきまりを使って、分数の問題にチャレンジしていました。先生の提示する問題を一人ずつノートに向かって解いています。
 さすがは6年生。ノートを見ると、前時までのまとめや本時のめあてなど、わかりやすいノートを心がけていることが、伝わってきました。

【2年生】今日の授業(体育)

画像1
画像2
画像3
リレー形式でボール運動をしています。自分でキャッチできる高さにボールを投げたり、ドリブルをしたり、ボールを持って走ったりといろいろな運動を組み合わせていました。見ていると、ドリブルが難しいようです。

【2年生】教室の作品

画像1
「ふしぎなたまご」
 たまごからうまれてくるものを想像して、たまごの模様やうまれてくるものを絵に表しています。

サツマイモの苗植え(2年生)

 10日(金)の3,4校時にサツマイモの苗を植えました。「大きくなあれ」と祈りながら,1人ずつ心を込めて植えました。
画像1
画像2

光のプレゼント(2年生)

 図画工作で,光を通す素材(透明プラスチック)に色をぬりました。
光を通してみたら・・・手,帽子,地面,アスファルトなどに色が移りました。
画像1
画像2
画像3

6年生 山根城登山

 河内小学校の裏山にある,山根城跡地を見学しました。戦国時代前期,地域に山城があり,実際に使われていたことを知り,とても驚きました。お城からの見晴らしはとても良かったです。これをきっかけに今後も学習を深めていきます。
画像1
画像2

夏野菜が育ってきています

画像1
きゅうり、なす、ミニトマト、ピーマン、オクラを植えました。
花が咲いて、実ができてきました。だんだん大きく育ってきています。

今日の給食は・・・

画像1
【ごはん、小いわしのから揚げ、きゅうりの赤じそあえ、米麺汁、牛乳】

 今日の給食は、『郷土「広島県」に伝わる料理』でした。
 
 広島県では、カタクチイワシのことを「小いわし」と呼びます。広島湾で多くとれ、新鮮なものが多く出回るので、刺身として食べることができます。刺身として食べるのは全国でも珍しく、広島県の食文化となっています。「七度洗うと鯛の味」といわれ、氷水でしっかり洗うことでおいしくなるそうです。今日はから揚げで食べました。
 
 今日から2週間、給食の残りが少なかった学校には、給食センターから賞状が届きます。毎日残さずおいしく食べましょう♪

【3年生】今日の授業(算数)

画像1
画像2
画像3
 1〜9のカードの中から、連続する3枚のカードを選び、並び替えます。その3枚を数の一番大きいものから小さいものを引きます。
 例えば、「3,4,5」を選びます。「543−345」
 選んだ3枚はそれぞれ違いますが、答えは・・・。

【4年生】今日の授業(社会)

画像1
 これまで学習した広島県の地形や交通などについて自分でテーマを決めて、白地図にまとめていました。
画像2

【5年生】今日の授業(書写)

画像1
画像2
画像3
 今日は、ひらがな3文字「きずな」に挑戦です。今日の課題を見て、「漢字より難しそう。」という声が挙がりました。
 先生の手本を見ながら、一文字ずつ書いていました。

プール掃除(5・6年生)

 5・6年生が,プール掃除を手伝ってくれました。3年ぶりの水泳指導に向けて,昨年は教員だけでプール掃除をしたのですが,今年は5・6年生が手伝ってくれました。久しぶりのプールで,掃除するのが楽しみだったようです。
 「早く,プール始まらないかなぁ」と話をしながら、楽しそうに掃除をしていました。
 おかげで,ピカピカになりました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】大休憩に

 運動場で、長縄をしていました。すごい速さで、みんながどんどん跳んでいきます。側で見ていた1年生が、「すごい!!」と尊敬の眼差しで見ていました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】朝の会

画像1
画像2
画像3
 朝の会が始まりました。日直の「立ちましょう」の言葉で、椅子が机の下に入り、正しい姿勢ができました。
 健康観察のとき、「元気です。今日が誕生日です。」とこたえた友達に、拍手が送られていました。

【1年生】はじめての連絡帳

画像1
画像2
画像3
 今日から、連絡帳に次の日の予定や宿題を書きます。担任の手本のノートが大型テレビに映しだされました。それを見ながら、丁寧に書いています。

【1年生】朝の水やり

 朝の支度が終わると、自分の植えたアサガオと学級園のヒマワリたちに水やりをする1年生です。
「水やり行ってきまあす。」
元気に中庭へ水の入ったペットボトルを持って、靴を履き替えています。

アサガオは随分大きくなりました。
画像1
画像2
画像3

生活・体力アップ週間

今週は、生活・体力アップ週間です。休憩時間に、体育倉庫に眠っていた「竹馬」が登場しました。
今日は4日目なので、毎日練習して、数歩進むことができるようになった児童もいます。
家でも竹馬をしていて、上手に乗りこなしている児童や先生がいました。

大人気です!!
画像1
画像2
画像3

【5年生】ペットボトル稲

画像1
 5年生は、一人ずつペットボトルで米作りに挑戦しています。休憩時間に、生長の様子を見ていました。
画像2

児童朝会の後

画像1
画像2
 児童朝会が終わって、教室に帰る様子です。「歩こう大作戦」は、来週からですが、今日から「右側を静かに歩く」ことができる子ども達です。すぐに行動に表せる子ども達の姿に、嬉しくなり、レンズを向けてしまいました。

【生活・保健委員会】 児童朝会

画像1
画像2
画像3
 今回の児童朝会では、生活・保健委員会が『歩こう大作戦』についての発表をしました。
 『歩こう大作戦』は、廊下や階段を静かに歩いて、防げるけがを減らすための作戦で、期間は6月13日から6月17日までです。
 
 今日の発表のために、委員会の時間だけでなく、大休憩も体育館に集まって練習をしていました。たくさん練習をした成果が発揮されていましたね♪
 来週からは、「歩こうパトロール隊」として、河内っ子のけがを防ぐことができるようにがんばりましょう!
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

厚生労働省 資料PDF

ふれあい相談窓口

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218