最新更新日:2024/06/05
本日:count up17
昨日:29
総数:114698
井原小学校のホームページへようこそ

先生たちによる読み聞かせ2

 7月初日の朝は、先生たちによる読み聞かせから始まりました。
 教室をまわると、担任ではない先生から本を読んでもらいうれしそうな子供たち、本の読み聞かせを聞いてにっこり微笑んでいる先生と子供たちの姿。こちらまで幸せな気持ちになります。
 今日読んだ本は、低学年「くもがふってきた」「アイスクリームとけちゃった」、中学年「こんとあき」、高学年「ぶたばあちゃん」です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 7月1日、今日の4時間目の授業の様子です。
 1・2年生は国語科の時間でした。1年生は「おおきなかぶ」の役割読みをしていました。「うんとこしょ どっこいしょ」は、みんなで力強く読む工夫をしていました。2年生は、漢字ドリルをがんばっていました。
 3・4年生は算数科の時間でした。写真は、4年生が小数の足し算の計算の仕方を説明しているところです。
 5・6年生は、社会科の時間でした。「米つくり新聞」を書いていました。見出し、本文、解説、感想とびっしり書いていました。
 さて、7月になり井原っ子が楽しみな夏休みももうすぐです。前期前半のまとめをしっかり行っていきます。今日も、WBGT暑さ指数が大休憩から31を越えていて、外遊びができません。業務の先生が付けた「ミスト」の出番が待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

ほけんだより

いじめ防止等のための基本方針

食育だより

広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008