最新更新日:2024/11/01 | |
本日:4
昨日:50 総数:127057 |
2年生「図画工作・はさみのあーと」
図画工作科で「はさみのあーと」の学習をしました。
はさみで白画用紙を思いのままに切って、切れた画用紙を黒色の画用紙に貼っていきました。 偶然できる模様やイメージからおもしろい作品がたくさん出来上がりました。 学級懇談会
4月22日(金)に学級懇談会をもちました。昨年度は7月に学級懇談会をもちましたが、保護者の皆様との連携をいち早くもつため、今年度は4月にもつこととしました。
懇談会では各担任から、今年度の戸坂城山小学校のコンセプト「つながり 学ぶ 楽しい学校」についてご説明しました。児童一人一人を学校全体で育て、一人も取り残さない授業づくりと児童が安心できる学級づくりに取り組んでいきます。 また、4月当初からの児童の様子や、家庭学習の充実や規則正しい生活習慣など、ご家庭と学校とで一緒に取り組んでいきたいことについてもお伝えしました。 今回は、併せて授業参観を実施しなかったのにもかかわらず、たくさんご参加いただき、ありがとうございました。 ふしぎ!たんていだん 発表会ふしぎ!たんていだんのテーマソングを歌った後で,2〜5年生の8人が自分の見つけた草花のふしぎについて発表しました。この日は欠席者が多くて残念でしたが,友達の発表を聞いて,よかったところを言ったりわからないことを質問したりして意欲的に活動しました。 また先生たちからは,タンポポやセミにまつわるクイズが出されました。 学校や家で身近な草花や虫をよく見て,さらにいろいろなふしぎを見つけてほしいと思います。 真のリーダーへの道〜全国学力・学習状況調査編〜 6年生全国学力・学習状況調査(6年生)
今日は、全国の6年生が「全国学力・学習状況調査」を受ける日です。
本校の6年生も、集中してがんばっています。難しい問題があっても「あきらめない」という目標で真剣に取り組んでいます。 図画工作科 自画像をかいてみよう (3年生)
図画工作科の学習で自画像を描きました。
まずは鏡を使って自分の顔をよく見て描き、そのあと絵の具を使って色を塗りました。 自分が思い浮かべる色ができなかったり、絵の具で細かく塗ることに苦戦したりしていましたが、水加減や筆の使い方に気を付けて作品を仕上げることができました。 2年生「体力テスト 50m走」
子どもたちは、2年生に進級し、学習面や生活面などで気持ちも新たにがんばっています。
体力テストでは、昨年よりどのくらい体力が上がっているかが分かります。 今日の50m走では、どのくらいタイムが上がったのでしょうか? これから他の種目も目標をもって取り組み、自分の最高記録が出るといいですね。 はじめての きゅうしょく (1ねんせい)
今日から1年生の給食が始まりました。
1年生のみんなは3時間目あたりから「今日は給食あるよね。」「給食はいつ?」「おなかペコペコ」などと、給食を楽しみにしていました。 給食時間になると、6年生が給食を配ってくれるのを静かに待ち、初めての給食をおいしくいただきました。初めての給食のメニューは、「ごはん・うまに・野菜炒め・牛乳」でした。 真のリーダーへの道 〜給食当番編〜ふしぎ!たんていだんが はじまるよ
ひまわり1,2、3組が初めての合同授業を行いました。第一回目の今日は,外に出て「野草みつけビンゴ」をしながら学校の中の自然に触れて,いろいろなふしぎを見つける活動をしました。ナズナやタンポポ,キュウリグサやオオイヌノフグリなど,見つけるたびに歓声が上がっていました。子どもたちがどんなふしぎを見つけるのか楽しみです。
サーキットは楽しいな
5時間目に1,2,3組合同で今年度初めてのサーキットをしました。
まず,やり方の説明を聞いた後で,ケンパやフラフープ,ボール投げ, 手をたたいてキャッチ,マット跳びこしやマットで前転後転などいろいろな運動を順番にこなしながら何周もローテーションします。みんないい汗をかきながら,楽しそうに取り組んでいました。苦手な運動にもあきらめずに挑戦し,何度も練習してできるようになってほしいと思います。 小学校での学習がスタートしました(1年生)
1年生は黄色いランドセルカバーを付けて、お兄さんお姉さんと一緒に元気に登校してきました。お兄さんお姉さんに習って、「おはようございます。」と、気持ちのよい挨拶をして、門の中へと入りました。
教室では、先生をしっかり見てよく話を聞き、小学校での学習をスタートさせていました。 真のリーダーへの足跡 6年生
8日は、入学式のため、1時間のみの活動となりました。6年生は学年集会を持ちました。「何のために集会を開いたと思う?」と聞くと、「責任感をつけるため」「団結するため」「リーダーの役割を確認するため」…様々な意見が出ました。どれも正解ですね。「まとめると…」ということで、学年として目指すところを話しました。「命は時間」という話をしました。最初はぴんと来なかった子どもたちも徐々に自分が生きている間の時間が、命であるという感覚が理解できてきたようです。「これまで自分のためだけに使ってきた時間を今度は、ほかの誰かのためにも使ってみよう!自分が使った時間の分だけ、相手が自分のことを大切に思ってくれるよ。みんなもそうやってお世話になってきたんじゃないかな。今度は返す番だよ。」子どもたちの頭には、家族、これまでの卒業生、ガードボランティアの方、自分のために命の時間を使ってきてくれた人の顔が浮かんだようです。(今度は自分たちの番だ…)と思ってくれたと信じています。
入学式
やさしい春の風とあたたかい陽の光にも見守られ、戸坂城山小学校にも49人のかわいい仲間が入学してきました。
「さんぽ」の曲に合わせて入場した後、校長先生のあいさつ、そして児童代表の言葉を一生懸命に聞き、6年生からのビデオメッセージを興味深く見ていました。 担任の先生について退場した後は、戸坂城山小学校の名所「あかさか」で、みんなそろって記念写真を撮りました。 ぴっかぴかの1年生初日、みんなでしっかりと歩みを始めました。 一年生のみなさん、これから毎朝あかさかを登って登校し、楽しい学校生活を送りましょう。 2年生から6年生のみなさん、新しい仲間たちをよろしくお願いしますね。 真のリーダーへの足跡 6年生令和4年度 前期始業式
4月7日(木)、就任式に続いて令和4年度前期始業式を行いました。子どもたちは、やる気いっぱいの表情で登校してきました。
今年度の戸坂城山小学校のコンセプトは、「つながり 学ぶ 楽しい学校」です。校長から「自分事として聴き、考えること」「自らつながること」について話があり、子どもたちは真剣な表情で聴いていました。 その後、担任発表を行うと、各教室から、「やったー!」と歓声が聞こえてきました。 これから始まる学校生活に子どもたちも教職員も期待を膨らませた一日でした。 令和4年度もよろしくお願いします
令和4年度がスタートしました。
「つながり 学ぶ 楽しい学校」をめざして、 教職員一同努力してまいります。 本年度も、どうぞよろしくお願いします。 |
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2 TEL:082-229-7000 |