最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:82
総数:91646

前の児童館 〜ゆりかご〜

広島市で一番最初の児童館だったのですね。

竹屋の人たちを支えるゆりかごでした。
画像1
画像2
画像3

何を作っているの?

画像1
画像2
画像3
「アリの迷路です。」

・・・なるほど。

4年生 地面を流れる雨水

画像1画像2
9月20日(火)

 台風で雨が降った後、雨水の流れたあとが見られるところで地面の高さを調べる実験をしました。といの上にビー玉を置いて、動きを見てみました。転がっていくビー玉を見て、雨水は地面の高い場所から低い場所へ流れていくことが分かったようです。
 さらに、空を見てみると明るい時間でも見ることができる月を見つけて観察している子もいました。

やさしいこと

誰かがやさしいことをしたのでしょうね。
画像1
画像2
画像3

解散式

最後までやり抜く竹屋の子
優しい眼差しで見守る竹屋の子
画像1
画像2
画像3

野外活動到着予定時刻

15分程度早まりそうです。

予定通り

画像1
1時30分にセンター出発します。
到着予定時刻は15時を予定していますが、渋滞等で多少前後するかもしれません。

退所式

画像1
画像2
違いを認め合い、優しさに包まれた野外活動になりました。

食堂も最後かー

 

画像1
画像2
画像3

来た時より美しく2

ビフォーアフター
画像1
画像2
画像3

おみやげ完成

何食べようかな?何作ろうかな?
画像1
画像2
画像3

工作館にて

画像1
画像2
竹はしクラフトに挑戦します!お土産用に上手くできるかな?

来た時より美しく

画像1
 

朝食

もりもり残さず食べてね
画像1
画像2
画像3

朝のつどい

おはようございます。爽やかな朝です。2日目がスタートしました。
画像1
画像2
画像3

ファイヤー!!

 

画像1
画像2
画像3

ゆうべのつどい

画像1
画像2
 

ディナータイム

画像1
画像2
からあげに大満足

楽しい思い出に

画像1
 

ホールインワンを目指して

ディスクゴルフ
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138