最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:246
総数:306664
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

すぐに集まって(2年生)

 地図の上での待ち合わせ場所を決めています。一人も孤立することなく,すぐに集まって話せる関係がすばらしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

困った時は(3年生)

 かけ算の筆算の仕方を学習し,実際に自分で問題を解いています。困った時に声を出せること,それに応じてくれていること,この関係が大切だと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンケート配付(4年生)

 新聞記事を書くために各班が作ったアンケートを配ってもらっています。自分たちが作ったアンケートを配ってもらうわくわく感が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の挨拶を文字に(5年生)

 人に出会ったときの挨拶を文字に書いています。大文字やスペルに気を付けて集中して書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタートに気持ちを注ぐ(6年生)

 朝の読書が8時20分に始まります。今日は17人の児童が,提出物を出したり,ランドセルを片付けたり,読書の本を準備したりして間に合わせることができました。この頃調子が上向いている我らのカープでは,秋山選手が「5歩を大切にしよう」と節目節目のスタートに気持ちを注ぐことを提案したと新聞に書いてありました。地味なことですが,経験と洞察力に裏付けられた貴重な提案だと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の学習(日本語学習)

 漢字の学習をしています。「関係」という言葉から,親子,兄弟がどのような関係を示すのか自分から質問することができていました。分からない言葉があったとき,尋ねることができること,そして,それに答えてくれる環境が大切です。
画像1 画像1

生活ノート(ひまわり)

 朝のスタートは,今日の予定を確認するとともに翌日の予定を生活ノートに書きます。しっかり見通しをもって一日を過ごしています。
画像1 画像1

今日の給食(9/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん・肉じゃが・卵と野菜の炒め物・牛乳★

 肉じゃがは、家庭でも定番の料理ですが、給食にもよく登場します。牛肉・さつま揚げ・糸こんにゃく・玉ねぎ・にんじんをじっり大釜で煮て、甘辛い味付けにしています。今日は、北海道産の男爵いもを、全部で40kg近く使いました。均等に火が入るよう、子供の口の大きさにあうよう、均等に切りそろえて作りました。肉の旨味が中までしみたおいしい肉じゃがは、子供たちに人気のメニューです。
 卵と野菜の炒め物は、ちりめんいりこ・キャベツ・小松菜を炒め、炒り卵と合わせて作りました。小松菜は、野菜の中でも鉄やカルシウム、またビタミンも多く含むので、しっかり食べて、元気な体を作ってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー579kcal タンパク質22.9g 塩分1.6g)

16の数え方(1年生)

 線を入れながら16を数えています。声が聞こえにくかったのですが,より集中して耳をすませ,画面を見ているところに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道の説明(2年生)

 目的地までの道を説明する活動をしています。聞く側はメモをとって聞いているのですが,意外と時間がかかるようで,話す側が上手に間をとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班で話し合う(3年生)

 かけ算の方法について,班の考えをまとめようとしています。じゃんけんで決めよう,多数決にしようという声が聞こえてきていました。どれがよいか理由を付けて意見が言えるとよいのですが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片仮名(ひまわり)

 片仮名の学習をしています。平仮名同様の学習の進め方は手慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すき間時間(4年生)

 1・2校時の間のすき間,本を準備して読書をしていました。読書の秋,台風の秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相談(5年生)

 1・2校時の間に,話し合いの話題を何にするか相談していました。自分たちのことを自分たちで決めようとしている姿は高学年らしい立派な態度だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員参加(6年生)

 1時間目から,みんなが集中して学習を進めていました。よく聞き,よく話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(9月6日)通常どおり

 本日は,特に警報等が出ておりませんので,通常どおり学校を開きます。地域や時間帯によっては危険が生じることもありますので,その場合は御家庭での判断と学校への連絡(メール)をお願いします。

今日の給食(9/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★玄米ごはん・麻婆豆腐・チンゲンサイの中華炒め・牛乳★

 麻婆豆腐は、牛肉・豆腐・春雨・たまねぎ・にんじん・にらが入ります。調味料に、豆板や赤味噌を使い、ごはんのすすむ味付けになっており、子供達に人気のメニューです。
 チンゲンサイの中華炒めは、豚肉・チンゲンサイ・キャベツ・もやし・にんじんを一緒に炒め合わせました。色の濃い野菜・その他の野菜がバランスよく入り、ビタミンや食物せんいをしっかり摂ることができる一品です。
(栄養価:エネルギー582kcal タンパク質25.3g 塩分1.7g)

非難訓練(不審者)

 非常ベルがなり響く中,教室をしめて隅に隠れています。放送をよく聞いて冷静に隠れたり非難したりできる態勢できていました。訓練とは言え,非常ベルの音がするとぞっとします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のまとめ(6年生)

 プリントをつかって,これまでの学習のまとめをしています。顕微鏡など記憶が危うくなっているものは教科書を見て,再度学び直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図形のテスト(5年生)

 図形のテストをしています。初めにこれまでの学習から注意が必要なことを確認しているので,大きな迷いもなくすらすら取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

保健室だより

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012