最新更新日:2024/05/30
本日:count up29
昨日:246
総数:306689
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

朝ごはんの大切さについて考えよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、食育の日です。
4年生は、食品の「黄・赤・緑」の色の働きを知り、この三つがバランスよく入った朝ごはんのメニューを考えました。

ひろった自然をかざろう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科で、落ち葉やどんぐりなど、ひろった自然を組み合わせて、作品を作りました。同じ材料でも、一人一人違うものをイメージして、色とりどり様々な作品ができました。

2年生おいもまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の「おいもまつり」が体育館で行われました。
苗植えからお世話になった、おいも名人の地域の方をお招きして、一緒にジャンケンゲームをしたり、感謝のプレゼントを渡したりしました。
みんな笑顔いっぱいでした。
2年生のさつまいもは、今日の給食のお味噌汁に入ります。

陶芸教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2回目の陶芸教室で、基町高等学校を訪れました。
前回、お茶碗や湯呑等、自分で形を選んで器をつくり、それを素焼きしていただきました。今回は、絵付けを行いました。みんな思い思いに作成しました。完成が楽しみです。

今日の給食(11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★パン・大豆シチュー・グリーンサラダ・牛乳★

 大豆シチューは、鶏肉・大豆・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・パセリが入っています。材料1つ1つ、丁寧に切りそろえ、ルウは、小麦粉とサラダ油を炒めて、手作りしました。塩分や脂肪分を控えた、野菜たっぷりのおいしいシチューになっています。
 グリーンサラダは、ハム・キャベツ・ほうれん草・きゅうりのサラダです。こちらも、手作りのフレンチドレッシングであえています。旬のほうれん草は、甘味もあり、サラダに入れてもおいしいです。しっかり食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー607kcal タンパク質25.2g 塩分2.4g)

「はこでつくったよ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科で学習した様々な形の箱を使って、図画工作科で箱を組み合わせて作品を作り上げました。みんな楽しんで作品を作ることができました。

算数科(4年生)

画像1 画像1
算数科「がい数の使い方と表し方」の学習をしています。

校外学習の新聞(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、校外学習で訪れたマツダ見学の新聞づくりをしました。
「環境にやさしい車づくり」「組み立て工程」等、それぞれの視点で分かったことや気づいたことをまとめていきました。

今日の給食(11/16)

画像1 画像1
★ごはん・麻婆豆腐・大根の中華サラダ・牛乳★

 麻婆豆腐は、豚肉・豆腐・春雨・たまねぎ・にんじん・にらを使っています。赤味噌や豆板醤を使って、少しピリカラで旨味のあるおいしい味付けにしています。豆腐が苦手な子も食べやすい、ごはんがすすむ一品です。
 大根の中華サラダは、ツナ・茎わかめ・大根・小松菜・にんじんが入った、色あざやかなサラダです。旬の大根は、煮物や汁物によく使用しますが、今日の様なサラダにしてもおいしく食べられます。
(栄養価:エネルギー602kcal タンパク質25.1g 塩分1.8g)

理科の実験(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科「水溶液」の学習です。先生から実験をする際の注意を聞き、様々な水溶液を使って実験を行いました。保護めがねをかけて、気を付けて実験をすることができました。

たしかめ(3年生)

 光の学習のたしかめをしています。教科書の問題を一緒に解いて大切なことを確認しました。文章題への解答については、いろいろな答え方が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食(4年生)

 朝食はどうして大切か考えています。難しいことは、栄養教諭の先生に分かりやすく教えてもらいました。大切な朝食をしっかりとるためには、睡眠がかかわっていることを理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活をよりよくするために(5年生)

 国語科で話し合いの学習をしています。議題は、学校生活をよりよくするためにはどうしたらよいかということです。今日はその議題の具体を考えています。自主学習をもっとだせるようにするなど、個別的なことは議題からはずすことにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞にまとめる(6年生)

 広島城を見学したことについて新聞にまとめようとしています。どのようにまとめるか先生の話を聞いてから取り掛かりました。疑問が出てきたらすぐにタブレットで調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

迷った(2年生)

 友達が花瓶を壊したのを見た時、自分だったらどうするか考えました。友達との関係を考えて先生に言わないか、友達がすっきりできるように先生に言うか、自分が疑われるかもしれないからほおっておくか、いろいろ考え、迷いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くじらぐも(1年生)

 登場人物の会話について線を引いて確認しています。直線と波線が上手に引かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図を見て(ひまわり)

 ホワイトボードに書かれた図を見て、四捨五入の学習を進めています。
画像1 画像1

今日の給食(11/15)

画像1 画像1
★ごはん・うま煮・おかかあえ・牛乳★

 うま煮は、鶏肉・うずらたまご・生揚げ・じゃがいも・板こんにゃく・大根・にんじんを一緒に煮ました。大きな釜でじっくり火を通すので、食材1つ1つの中まで味がしみこみ、おいしいうま煮になりました。子供達にも、人気の煮物です。
 おかかあえは、白菜・ほうれん草・にんじんを、さっとボイルして、かつお節としょうゆであえました。シャキシャキした食感と、かつお節の旨味で食べやすくなっており、野菜の苦手な子も、がんばって食べていました。
(栄養価:エネルギー580kcal タンパク質22.7g 塩分1.3g)

到着しました(野外活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解散式を終えて帰ります。お家に帰るまでが野外活動です。これまでの学びを生かして明日からまたがんばります。

出発します(野外活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外活動センターでの活動を終え、これから学校に帰ります。たくさんのお土産を持って帰ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

保健室だより

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012