最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:246
総数:306660
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

学校探検(1年生)

 学校を探検しています。今日は特別に校長室にも入りました。先生の話をよく聞いて上手に歩いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算の仕方(2年生)

 計算の仕方を考えて交流しています。学習に早く取り組んでいたところは,よい交流ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

静かに並ぶ(3年生)

 体育館に体育にいくために,静かに並べるようチャレンジしたところです。素早く黙って並らぶことができ,出発までの時間も短くなりました。
画像1 画像1

松井さんはどんな人(4年生)

 「白いぼうし」という作品に出てくる松井さんについて,どんな人か分かるところを文章に戻って探しています。人物のしたことや言ったことから考えることは得意なようで,次々見付けて線を引いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整理整頓係は少なくてもいいの(5年生)

 整理整頓係の人数が少ないのでどうするか話し合っています。みんなが整理整頓を心がけることで,少ない人数でもできるという意見が出てまとまろうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ろうそくの火が消える時間(6年生)

 ろうそくの火が消える時間が短くなることについて,納得がいかず何度も確かめています。先生と代わって他の児童がびんをかぶせても,時間は短くなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ビーフカレーライス・フレンチサラダ・牛乳★
 
 今日は、入学・進級お祝いとして、人気メニューのビーフカレーライスを取り入れています。牛肉とじゃがいも・たまねぎ・にんじんなど、定番の食材を1つ1つ丁寧に子供たちの口の大きさに合わせて切りそろえ、1年生も食べやすい甘口のカレーになっています。
 フレンチサラダは、ハム・キャベツ・きゅうりをそれぞれ、さっとボイルして、手作りのフレンチドレッシングで和えました。葉のやわらかい春キャベツを使用しています。
(栄養価:エネルギー617kcal タンパク質21.3g 塩分1.9g)

4月20日 6年生  篆刻へ挑戦!!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、書写の時間に使うオリジナルの印づくりに挑戦しました。高麗石に自分の名前の一文字をニードルや彫刻刀を使って彫りました。世界に一つだけしかない印です。どんな作品ができあがるのか楽しみです。

4月20日 1年生 体育の時間の始まりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、体育の授業での笛の合図のきまりを学習しました。そして、けがをしないように話をよく聞くこと、みんなで仲良く学習することも確認しました。1年間安全で安心な環境の中で学習し、しっかり体づくりをしていきます。

靴をそろえる(5年生)

 5年生の靴箱の様子です。みんなが気持ちよく生活するためには,一人一人が整理整頓をすることも大切なことです。小さなことですが,大きなことだと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなを待って(2年生)

 算数で練習問題の答え合わせをしています。間違えをおそれず,よく手が挙がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな考えを聞き合える(3年生)

 算数の問題の解き方は一つではありません。みんなが考えたいろいろな方法を出し合って学習を進めようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物差し(4年生)

 筆算をしています。みんな物差しを使って線を引いていました。桁をそろえたりすることも含め,これまで学習したことが身に付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 English Class(5年生)

 今日から5年生の英語の授業がスタートしました!外国語科として本格的に英語の学習が始まります。今日は英語で先生の自己紹介を聞いたり、自己紹介クイズをしたりしました。一生懸命集中して英語を聞いたり、英語で書かれたクイズを読み取ったりする5年生の姿がとても素敵でした♪振り返りシートには、「この1年間たくさんの英語を覚えて頑張りたい!」「英語を覚えて世界の人たちとコミュニケーションをとりたい!」などとてもポジティブな意見がたくさんありました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん・さわらの天ぷら・たけのこのきんぴら・ひろしまっこ汁・牛乳★

 毎月19日は、食育の日です。食育の日は、魚料理を主菜とした一汁二菜の献立と汁物をひろしまっこ汁にしています。
 今日の魚料理は、今が旬の鰆を天ぷらにしました。卵アレルギーの児童も同じものを食べられるように、卵が入っていない衣にしています。
 たけのこのきんぴらは、たけのこをせん切りにして、ちくわ・ごぼう・にんじんと一緒に炒めて甘辛く味付けしました。食物せんいをしっかり摂ることができる一品です。
 ひろしまっこ汁は、特徴として、だしをちりめんいりこでとっています。季節の野菜もたっぷり入り、具だくさんのみそ汁になっています。
(栄養価:エネルギー627kcal タンパク質25.6g 塩分2.0g)

ひらがな(ひまわり)

 1年生はひらがなを学習しています。文字の形だけでなく,鉛筆の持ち方や姿勢など基本的なことができるようになるため,繰り返し学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩の暗唱(3年生)

 詩の暗唱をしています。黒板に書かれた詩はすでに消されていましたが,1階まで自信に満ちたはっきりした声が聞こえてきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きびきび(2年生)

 体育の時間が始まったところです。先生の説明を聞いたら,きびきびした態度で遊具に向かって走り出し,運動を始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵を見て(1年生)

 国語科の入門期の学習では,基礎的なことを丁寧に学びます。この日は,絵を見て先生の問いに適切に答えること,手の上げ方や呼ばれたときの返事を身に付けることができるような授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査(6年生)

 6年生が全国・学力学習状況調査に臨んでいます。今年は,国語,算数,に加え理科も含まれています。慣れない問題形式ですが,果敢にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

保健室だより

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012