最新更新日:2024/05/23
本日:count up11
昨日:238
総数:305244
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

将来の夢(日本語学習)

 将来の夢を紹介するためのメモを作っています。その夢をもったきっかけや知り合いのことなど、楽しそうに話をしてくれました。教室でも友達との会話が増えたことがうれしいそうです。
画像1 画像1

今日の給食(2/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
★ごはん・キムチ豆腐・ナムル・牛乳★

 キムチ豆腐は、朝鮮半島の料理でよく食べられるキムチや調味料のコチュジャンを使っています。キムチの辛味や旨味がたっぷり味わえるキムチ豆腐は、ごはんによく合います。材料もキムチの他、豚肉・豆腐・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・ごぼう・にらが入り、栄養バランスのよい一品です。
 ナムルは、ハム・もやし・ほうれんそう・にんじんが入っています。ニンニク入りのドレッシングで和えており、野菜をしっかり摂ることができます。
(栄養価:エネルギー583kcal タンパク質25.6g 塩分2,2g)

体育の終わり(1年生)

 体育が終わって教室に戻っているところです。静かに並んで教室に帰っているところですが、すがすがしさが挨拶や顔に表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレンダー作り(2年生)

 コンピュータ室でカレンダーを作っています。過去にも経験があるようで、直ぐにできて待っている子供がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストレッチ(ひまわり)

 朝のスタートでストレッチを行っています。徐々に柔軟になって成果が分かるようで、うれしそうでした。
画像1 画像1

問題の読み方・解き方(4年生)

 社会科のテストで間違えの多かった問題について、問題の意味やどう考えたらよいか教えてもらっています。テストが返される前に自分の解答を思い出せる子供が複数おり、その集中力と記憶力に感心させられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

衣服の働き(5年生)

 暖かい衣服の着方を学習して、衣服の働きをまとめています。言葉を先生に整えてもらいながら、いくつかの働きが確認できていました。ちなみに全員が教室では防寒着を脱いで過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト返却(6年生)

 50問もある漢字のテストを返してもらっています。間違えの多かったところの正しい漢字を事前に先生が確認した上で、テストを返してもらいました。喜びや驚きの声が漏れ聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦後の改革(6年生)

 社会科で戦後改革について学習しています。よりよい日本社会をつくるため、先人は反省を生かし様々な改革に精力的に動いたことがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確かめながら(4年生)

 総領町にセツブンソウが広がっている理由について考えています。理由を発表する子は、聞いている子供の反応を確かめながら話をしているので、話が飛躍せず、お互いが理解できる内容になることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミョウバンを取り出す(5年生)

 水に溶けたミョウバンを取り出す実験をしています。2通りの方法を考え、それぞれを試しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話の世界(日本語学習)

 絵を見てお話を想像し、言葉にしたり文で書いたりしています。自由に想像できることはとても楽しいようで、笑顔で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数え棒(ひまわり)

 数え棒で数の学習をした後、数え棒で物を作ったりして遊んでいます。とんかちに見立てたり、大きな乗り物を作ったり、それぞれの想像を膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな国(3年生)

 タブレットを使っていろいろな国のことを調べています。それぞれの国の何を調べるか目的をもっていますが、いろいろな情報がたくさんあってついつい読み入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掛け声(2年生)

 長縄の練習をしています。今日は入るタイミング、跳ぶタイミングをみんなが覚えて実現できるよう「入る」「跳おぶ」「入る」「跳おぶ」という掛け声が延々と繰り返される中、練習が続いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2/13)

画像1 画像1
★冬野菜カレーライス・フルーツヨーグルトあえ・牛乳★

 冬野菜カレーライスは、冬が旬の野菜をふんだんに使ったカレーです。いつものカレーの材料の肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんに加え、冬が旬の大根・カリフラワー・白ネギが入っています。どの野菜もカレーで煮込むことで、トロッとやわらかくなり、いつものカレーが一層おいしくなりました。野菜の苦手な子供たちにも、しっかり食べてもらえると思います。
 フルーツヨーグルトあえは、みかん・パインのフルーツをヨーグルトであえました。ヨーグルトは、成長期に必要なカルシウムが多く含まれます。
 どちらも、子供たちに人気のメニューです。
(栄養価:エネルギー613kcal タンパク質19.7g 塩分1.7g)

おかみさんの言葉(1年生)

「たぬきの糸車」に想像したおかみさんの言葉を入れ込んで読み合っています。友達の入れた言葉を味わいながら楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台上前転(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は台上前転に挑戦しています。

オクリンク(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミョウバンの溶け方の実験結果をオクリンクを使ってみんなで共有しながらまとめをしました。(オクリンクは、子供たちが書いたものを共有できるソフトです。)

「あた」と「つか」を基にして(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もとにする量の何倍になるのかの学習をしました。自分の「あた」の長さや「つか」の長さをもとに机の長さを測っています。「あた」とは手を広げたときの親指と中指の間の中差です。「つか」は物をつかんだときの拳の長さです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

保健室だより

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012